2016-09-30(金)
全体公開
大学の夏休み終わります。
明日明後日が土日なので、講義は10/3からですが。
今年の夏は時間を無駄にしてしまったかな。
いや、昨年よりは有意義に使ったかな。
悩ましいです。
さて、実験レポートを書き始める頃合いとなりました。
提出は来週の水曜。
先週の実験から全く進んでおりません!
2016-09-29(木)
全体公開
メタでは2日後に書いております。
実家に帰っていたためrewriteの最終回を見るのに1週間遅れました。
rewrite最終回ですが、このエンドにするとはと思いました。
ルートはアニメオリジナルと認識すれば分かるっちゃ分かる
でも最終回は特に原作プレーしないと分からないネタが多かった気がします。
2クールかけてもうちょっとシナリオ練った方が良かったですね。
その上で第2期いっちゃいましょう。
メインヒロインが完全無視される次回作にこうご期待
2016-09-28(水)
全体公開
はぁ~、実験レポートあと1週間か……
いつも履いているスニーカーに小さな穴が開いたので新しい靴かいました。
自分の靴のサイズを確認したら思っていたサイズより+1cm
いつも大きいの履いていたんだと思いました……
靴を購入後、日本中どこにでもある有名衣料品店、しまむらへ。
先日ユニクロに行っていた私ですが、今日はベルトを購入目的。
実際今日行ったのは運が良く、30%引きでした。
ユニクロで買った場合の1/3程度の値段でしたね。
2016-09-27(火)
全体公開
実家のPCをテキトーにいじっていたらスピーカー直りました。
原因は分かりませんが、これでアニメ見れます!
ニコニコで食戟のソーマの2期の最終回を視聴。
スタジエール編のラストです。
まぁ、スタジエール2話しかないんですがね……
やっぱり面白いね、3期はよ。
原作読んでますが、3期も1クールだとしたら新旧試験前までですかね。
文化祭中は直接対決で食戟するわけではないので微妙ですが期待する
2016-09-26(月)
全体公開
自動車の免許更新に行ってきました。
今は一人暮らしですが、住所変更していないんで
実家帰ってきて免許センターに行く必要がありました。
朝9時前に受付。
9時半過ぎて初回更新講習開始。
2時間みっちり講習を行って、11時半に修了です。
長い…
次の時は講習時間1時間でおkなのかな?
2016-09-25(日)
全体公開
昨年実家でBDレコーダー買ったのでBD見れたはずでした。
そこで帰省がてらアニメを録画しダビングしたものを持ってきました。
レコーダーにディスクを挿入したのですが、読み込めない。
市販の別のディスクも同様。
読み取り機能壊れてるじゃねーか!
初めて使ったのにやぞ
仕方ないので、BDドライブを搭載する優秀なPCへ挿入。
こちらもBDの再生は初めて。
2016-09-24(土)
全体公開
変なタイミングになりましたが帰省しました。
正月以来です。
新幹線使ったのも久々。
やまびこに乗っている間はゲーム開発。
公開予定はないですが、タブレットでオセロとか出来るようにと
プレイヤー1と2で向かい合って戦うことを想定。
反転可能か判断する処理に苦戦中。
こだまに乗り換えてからは疲れて寝てました。
2016-09-23(金)
全体公開
再びパズルを作ってきました。
(火曜には完成してたんですが、デザイン弄ってたりしました。)
http://www.game-kids.net/web/abcde/lightsout.htm
今回はlightsoutというパズルです。
ちょっと難しいやつですね。(個人の感想)
しかし、デバックを行う過程で解法のパターンは慣れてしまいました。
制作過程でcssのセレクタの優先順位について認識を間違えていたことに気づきました。
まだまだ勉強することが多いみたいです。
2016-09-22(木)
全体公開
先日部室に送られてきたビール美味い。
そして新たにOBから部長に豚肉が送られてきました。
豚肉焼いてビール飲むかって流れに…
で、今日焼肉やる予定でしたが、部室に着くと焼肉やらないと告げられました。
焼肉食べる気で来たのに
その代わりしゃぶしゃぶになりました。
(最初はただの鍋も作りました)
雨が降っていたこともあり、少人数しか集まらず。
2016-09-21(水)
全体公開
午前と午後に実験です。
今日の実験は実験装置の関係で簡易の線量計を装着の上の実験。
初めて線量計使いましたが、0µSvと全く被爆してませんでした。
さて、こんなツカない実験の後に雀荘で麻雀をしました。
今年社会人となった先輩が連休を利用していらしていたので、その関係。
ここ2ヶ月リアルでは勝った記憶のない麻雀ですが、
今日は8半荘して5連勝をする驚異的なツキが舞い降りました。
点数も最初の最下位-50点を除けば全てプラス収支。
合計で150点を超え堂々の一位となれました。
2016-09-20(火)
全体公開
Amazonプライムでクレしんの映画見れるそうですね。
部活の仲間で会員の奴がいるので、部室で一緒に視聴しました。
久々に見たヘンダーランド
おかま魔女がでるあれです。
まぁ、古い作品なんでゲムキに居る人のどのくらいが見たことあるのか…
昔の作品子供が見るには怖いよな~って思いました。
映画見ながら麻雀をし、先輩から頂いたビールを飲む。
底辺大学生ですね分かります。
2016-09-19(月)
全体公開
後輩Fの家でハナヤマタを一気見しました。
先月ガルパン見た集まりの2回目です。
本当は別の作品見る予定でしたが、DVD借りれなかったので急遽ハナヤマタになりました。
運良く今日の3人全員が未視聴かつ、原作も読んでいない。
よさこいという前知識しかない状態でした。
作品見ながら先の展開予想し発言しても、ネタバレにはなりません。(内容知らないので)
みんなで自由に発言しながら視聴しました。
ワイワイできたので楽しかったです。
2016-09-18(日)
全体公開
ミニゲームとして15パズル紹介してもらいました。
ハルsのご協力のおかげで、成績登録も可能になりました。
さて、昨日の日記で美しくないとか言っていたプログラムですが、
今日の日記では簡単なコーディングとプログラム解説をします。
デザイン部分は基本的にCSSで記述。
この関係で閲覧環境によってはバグがあるかもしれません。
この辺の修正については、対応してないブラウザの方が極めて少数であるからパス。
2016-09-17(土)
全体公開
久々にJavaScriptでゲーム作りました(昨日からだけど)
[リンク削除]
まだ試作版なのでメインの遊べるところだけです。
レイアウトやスコア等はこれから追加予定。
ソースは美しくないです。
始めは数字が書かれたパネル部分をJavaScriptで以下で生成しようとしました。
for(var i = 0; i < 16; i ++){
var div = document.createElement('div');
div.style.left = 64 * (i % 4) + 'px';
2016-09-16(金)
全体公開
朝からぬくぬくと暇人していた私です。
ふとlineのメッセージが届きました。
「今日ミーティング出席するなら俺が欠席すること伝えといて」
……そうか、今日金曜か、ミーティングの日か……
すっかりミーティングのことを忘れていた私です。
11時過ぎにブランチとして焼きそば2食分作り、吐きそうになりながら完食。
(最後の方でソースの味に飽きてしまい)
そしてお昼の三―ティングのため学校に行きました。
2016-09-15(木)
全体公開
さて、昨日の続きで最終回まで視聴しました。
全26話、2クールみっちりですね。
13話のEDから14話の間で5年が経過します。
陸男は普通に大学生、サブヒロインが団地妻になっててワロタ。
姪が主人公好き路線でいくのかな~って感じの走り出しです。
つーか、モブ男どこ行った
上から数話後
痴漢キター
2016-09-14(水)
全体公開
数年前のアニメ、凪のあすから
突如として見たくなったので視聴中。
(未視聴作品ですが、作品評価が高いので見たかった)
取り敢えず前半13話まで視聴。
メインキャラは海の人4人と陸の人1人、他両方とも多数のわき役
主人公はヒロインが好きで、ヒロインは陸の少年に恋をし、
モブ男はサブヒロインに恋を、サブヒロインは主人公に恋を
なんか大変ですね。
そして13話でモブ男はどうなったのか……
2016-09-13(火)
全体公開
発表会2日目です。
ついに自分が発表する時がやってきてしまいました。
緊張しまくったけど、取り敢えず発表。
一度初めてしまえば発表に集中するので、観衆は目に入りません。
そして質問タイムでは予想外の質問来て、答えられねーってなりました。
しかしまぁ、無事終了です。
放課後は部室へ。
2016-09-12(月)
全体公開
さて、夏休みにいやいややった英語論文の和訳
その内容をまとめたプレゼンの発表会がやってきました。
私の発表は明日だけど
発表は1人10分、2日かけて約40人発表です。
とにかく長いです。
途中で寝てたいのですが、質問タイムでの質問回数はカウントされ成績に反映。
また、1発表ずつコメント用紙に感想を書く。
このシステム馬路勘弁
2016-09-11(日)
全体公開
前期セメスター最後のイベント、ついに到来
(夏休み後半の研修発表)
その練習を研究室で行いました。
朝食だべてて時間ギリギリで到着、
その上で学生証忘れて建屋入れない事故。
つかないわ~
発表練習したのは同研究室の相方と2人
2016-09-10(土)
全体公開
昼下がりに元カノが来ました。
部屋に合った荷物の引き取りです。
それよりも急いでた様子みると友達と映画か何かですかね。
君の名は見に行って座席埋まってて絶望してしまえ。
そもそも車運電できるお前の友達、どうせ新しい男やろ
さて、こんな感じではぁ~な日ではありますが、上の後友達と雀荘へ。
2回プラスの2回飛び。
2回飛ばされるのはつきがないな~
2016-09-09(金)
全体公開
今日も研究室で発表練習。
直すところ直してプレゼンは完成です。
夕方終わって部室へ。
ちょうど部会が終わったタイミングでした。
次会の部会の時間が講義と被るので2週連続で参加できんとは。
(そもそも今日休むって言ったやつ、事前に分かっただけでも半数以上
よくこんなんで部会教皇するな、部長)
部室に残っていた連中とかつ丼出前してもらいつつ麻雀です
2016-09-08(木)
全体公開
昨日、合宿から帰還した私。
合宿最終日のホテルのロビーでプレゼンを作成してました。
水曜にTAに送るように言われていたので
そして、今日なんですが、プレゼン直そうね状態
まぁ、直しどころしかないプレゼン作ったわけですから仕方ないです。
もっと図に説明書こうとかね……
図の資料とかは既にあったので、改善部をひたすら教えてもらい、
さくさく入力してほぼ完成です
2016-09-07(水)
全体公開
定番の人狼とトランプ、ウノなんかで遊びました。
人狼は特に面白い回もなかったので割愛。
変則ルールでやった大富豪の紹介です。
社会の縮図、大富豪をより社会の縮図にした恐ろしいゲーム。
5人を例に通常の大富豪では1位と5位が2枚交換、2位と4位が1枚交換です。
今回この部分に変則ルールを適用
下の者は上の者全員に良いカードを、上の者は下の者にいらないカードをそれぞれ1枚渡し。
渡し方はこんな感じ
2016-09-06(火)
全体公開
さて、岩手観光の話です。
時間的には2泊3日の中1日だけになりますが。
今年は短い時間を使い盛岡駅周辺を観光。
駅から出て取り敢えず見るのは盛岡駅
なんとなく漫画とかでよく見る盛岡駅(そんなことない?)
最新号のこち亀にも載ってました
そこから徒歩で盛岡城跡公園。
2016-09-05(月)
全体公開
毎年恒例、部活の合宿(はっきり言って旅行)です
今年は9/5から9/7の3日間、岩手に行きました。
3日分の日記を使って適当に感想載せていきます。
泊まった宿名は伏せておきますが、質問があればミニメで
夕食朝食ともにバイキング形式。
和洋種類が多く、申し分のないクオリティでした。
とにかく美味い!
ご飯がおいしいだけで宿の評価は上がりますね。
2016-09-04(日)
全体公開
先月末、日本国内でのオレオの製造が終了しました。
ヤマザキナビスコの「ナビスコ」のライセンス契約が終了したためです。
(社名変更:ヤマザキナビスコ→ヤマザキビスケット)
ヤマザキナビスコはライセンス契約で製造していただけでなく、
日本消費者向けに製法に改良を加えていた企業でもありました。
今後のオレオはヤマザキとは関係のない、中国で製造したものとなります。
今まで培ってきた日本向けのノウハウが全くない、輸入ものです。
これは非常に残念です。
2016-09-03(土)
全体公開
夏アニメこの美術部には問題があるを視聴。
昨日友達に勧められたんです。
運よく私はBSの放送を録画してたので録りためを一気見。
(放送開始時に初回だけ見ていた)
「俺と感性似てるから面白いと感じると思うよ」って友達に言われてましたが、
実際面白かったです。
程よいギャグと有りそうで有り得ない日常。
ヒロインが可愛いのに全く興味を向けないアニオタ男子見てると笑える
2016-09-02(金)
全体公開
久々に部活の集まりです。
と、その前に研究室の集まりです。
久々に外で人と長時間話しました。
夏休みだとほとんど人と会いませんからね。
家から数日間出なかった始末ですから。
久々の部活の後は麻雀
と行きたかったのですが、人数集まらずできなかった。
まぁ、アニメの話とかいろいろしたんですけど。
2016-09-01(木)
全体公開
大学はあと1ヶ月休みだよ
さて、家でのんびり昼寝ゲームアニメ視聴にゲーム実況見て、
最終的に絵を描こうってなりました。
それぞれを少しずつかいつまんでいて効率悪いですね。
昨日の話です。
100均行くついでに繁華街でポケGOのボール集め。
モンボが100個回復したのでまた家で1週間は持ちそう。