2016-05-31(火)
全体公開
水曜日はレポートの提出日。
毎週にように火曜の日記はレポート辛い辛い言っております。
部活が水曜になったので、帰宅後は有意義にレポート作成。
さて、いつもと違い今日は来客もありました。
レポートで切羽詰まっているのに、そいつの接待もしないといけんのか。
夜寝るのが遅くなると、明日きついんだけどな…
ところで、今日は日中1教科レポートを書き、また別のレポートを中途半端にしています。
実験レポートはそこそこ終わらせました。
2016-05-30(月)
全体公開
日曜の話です。
昼食ラーメン食べた後、食後の運動ではないですが缶けりしました。
まぁ、後輩と遊ぼうって企画です。
で、案外缶けりのルールって知らないひと多いんですね。
数回行って、基本鬼が勝つ展開。
最後の最後に私が一矢報いて缶を蹴り飛ばしてやりました。
後ろから普通に歩いて出て行ったのに気づかれなかった。
何故
2016-05-29(日)
全体公開
仙台にある長浜ラーメンのお店行ってきました。
市内に何店舗かありますが、その中でも食べログで評価が高かったお店へ。
長浜ラーメンの長浜と言うのは福岡の地域名です。
博多ラーメンと同じく豚骨スープ。
豚骨スープと言っても、博多・長浜のスープはあっさり目。
熊本のこってり系を最近食べていただけあって、あっさりは久しぶり。
味はそこそこ。
替え玉注文しちゃいました。
2016-05-28(土)
全体公開
ひぐらしのなく頃に澪尽し編知っていますか?
PS2の祭に収録された、祭囃子と違うもう一つのエンドです。
Youtubeにプレイ動画上がっていたので視聴してみました。
全30パートで10時間以上……長ぇ
2日間見ていますが、それでもって3/4程度
あと少しで終わりなんで、どんなクライマックスかな。
祭囃子と違い、澪尽しは今までの惨劇全てを事前予防するような内容。
この話はこの話でなかなか面白いです。
2016-05-27(金)
全体公開
運動会は雨天中止でした。
正確には朝降った雨でグランドが使用不可。
開会式10時からの予定
中止発表9時前
Twitterでは、中止発表まで開催するんじゃないかってささやかれてました。
どんだけ先生たちは運動会をやりたいんだってね。
まぁ、結局中止発表されたわけです。
これで3連休になりました。レポートやります。
2016-05-26(木)
全体公開
ねじの製図をしました。
先生の説明が無さ過ぎて、最初何していいか分からず。
課題の寸法も良くわからない
教科書読めじゃなくて説明しろ。
実は今週の授業は今日で終わり。
明日は運動会
そして、午前は雨の予報
つまり休み!
2016-05-25(水)
全体公開
γ線を浴びてきました。
これで右手の皮膚癌待ったなしですね。
(実験で用いた線量はそこまで強くありません)
放課後部活の集まりがあり、その後ラーメン屋へ。
豚骨ラーメンは美味しい。
後輩連れてラーメン食べてきました。
ラーメン食べたら部室に帰宅。
やっぱりお前ら麻雀してたか(そして何故かつ丼出前してもらった)
2016-05-24(火)
全体公開
さて、明日はレポートの提出日。
実験と他の授業でもう一つです。
実験レポート、ついに本気で書いちゃうよ!
(麻雀してなかったか?
いつも火曜日は部活があるのですが、今週から水曜に。
なので家帰ってきてからレポート三昧。
充実したレポート日和
2016-05-23(月)
全体公開
明後日はレポート提出。
現実逃避をしたくなる今日この頃です。
つーわけで家帰って、録画したアニメの編集。
取り敢えず1クール分です。
夜になっても現実と向き合うのは怖かった。
動画見たりして結局寝る。
家帰ってきて何にもせず寝る。
(昼学校でグラフ書いたもん)
2016-05-22(日)
全体公開
レコーダーにたまっているアニメが約200話あると思われます。
画質は若干落としていますが今期終わるころには結構きつい。
と言うわけで一部を削除、ダビング。
今使っているレコーダーでのダビングは初めてですね。
CMのカット作業も久々にしました。
1クールアニメを編集(CMカット・キャプチャー点設置)するのに2時間くらい。
もう少し速くできそうですが、集中もしますし結構疲れる。
ところで、BDに1クール全て入るってすごいですね。
2016-05-21(土)
全体公開
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-を一気見しました。
1ヶ月半前に終わったアニメを今頃見る生活です。
前クールあと何作かな~(はるちかとかファントムとか…)
谷口さんが関わっているので結構興味ありました。
最後まで見た感想は、12話だと物足りないって感じですかね。
でも、24話にして見たいかと言われると、
そこまで労力払ってみようとも思わない話でした。
色々と設定を生かせていなかった印象ですかね。
監督の次回作に期待します。。
2016-05-20(金)
全体公開
50年前の入試問題数学といてみた。
解答作ってって頼まれたから。
理系の底力発揮です。
大問1 常用対数を忘れてなければ余裕
大問2 場合分けがちょっとトリッキー
大問3 センター試験レベル(簡単)
大問4 ガシガシ計算するだけ(簡単)
大問5 定番の関数問題。
結果……
2016-05-19(木)
全体公開
今日は健康診断がありました。
おかげで午前の授業は休講。
午後は製図でしたが、来週提出分が既に終わっていたので出席する必要無し。
よって今日は全休でした。
朝取り敢えず健康診断。
20分程度で終わったので以後部室。
結局夕方まで部室で掃除したり、マリオやったりけん玉したり。
そして、折角のお休みの日。
2016-05-18(水)
全体公開
先日、あの名曲の歌詞をふと思い出した。
かーくーゆうーごーろーにさーー
そう、炉心融解(iroha.featリン)である。
で、私は歌詞のおかしなところに気づいてしまった。
核融合炉って炉心融解するの?
核融合炉とは…
2016-05-17(火)
全体公開
毎週火曜になるとこの話しかしてねーな
明日提出のレポート辛い。
あぁ辛い。
日記記入時、累積5時間程執筆。
今回は比較的楽な部類なのでいつもより短めです。
それでも8時間程度は覚悟しないと行けなそうですね。
誰か代わりに書いてくれよ。
2016-05-16(月)
全体公開
いつもの月曜。
特に変わりは有りません。
1~3は授業
4は図書館でレポート作成
帰宅後は水道代振り込み、買い物
夕ご飯作っていつも通り食べ
そしていつもより早く寝た。
それだけ
2016-05-15(日)
全体公開
昼に学校行こうと思ったので、取り敢えずネットでポケセンの配信を検索。
すると今日ポケセントウホクに増田来るじゃないですか。
抽選で100人に増田のサインを貰う権利が与えられるそうなので、
わざわざ1時間行列に並んで抽選会へ。
そして……
[img:1463305711.jpg]
当ってしまったのだった
そして今日貰った限定カードとサインです。
2016-05-14(土)
全体公開
飲み会後日付け替わり、夜も明けない早朝
つまり徹夜テンションでございます。
部室での会話要約
「微レ存を女子高生が使うんだんぜ、元ネタ知ってんのか?」
「まず微粒子って何だよw」
「粒子って言うのは波動性と…なんだっけ、えーと粒子」
「二重性を持っているってことですね」
「取り敢えずこの微粒子ってせ○しのことやろw」
「つまり、せ○しはシュレディンガー方程式で解けるということ??」
2016-05-13(金)
全体公開
新入部員を祝う飲み会でした。
一次会中華うめぇ
麻婆豆腐の辛さがたまらねぇ
二次会は手羽先うめぇ
カルーアミルクはコーヒー牛乳。
おい、もうビール注がないでくれ
最終的にビール2/3瓶、カルーア2杯飲みましたが、
この程度じゃ酔いつぶれないのでセーフセーフ
2016-05-12(木)
全体公開
2日間連続で雨だったので、今日の快晴は本当にさわやかでした。
素晴らしい。
そんないい天気の日の午後3時。
これもいつもより早い下校時刻。
街路樹の植えてある道を自転車で快走です。
きもちぃぃぃ
毎日こんな天気だったらいいのになぁ
とても気分の良い一日でした。
2016-05-11(水)
全体公開
水曜と言えばBSプレで放送のカードキャプターさくらですね。
毎週私たちを幸せにしてくれます。
その話じゃないです。
水曜と言えば実験日、一週間で最も憂鬱な日ですね。
前日疲労して書いたレポートを教授にじっくりと見られ、
受け取るのか、受け取らないのかの沈黙の問答をし、
そして受け取ってもらえてよっしゃーとなった3時間後、
再び新たな課題が出されるという日。
2016-05-10(火)
全体公開
今、けん玉がブームです
身内の話です。
さて、けん玉と言えば、私が高2くらいの時していたので懐かしいですね
もしかしたら日記残っているかもです。
さて、結構な技を練習しております。
とめけん? 水を飲むようにできるよ
灯台…玉をもって、玉の上にけんを乗せる(一応成功2回)
飛行機…玉を持って、けんを半回転させ、穴に指す(比較的上達してきた)
2016-05-09(月)
全体公開
昨日角煮を作りました。
余ったものを冷蔵庫で保存していたんですが、
油が白く固まって、それはそれは白い塊と化していました。
温めたらおいしくいただけました。
さて、連休も終わってしまいました。
これから憂鬱な期間が始まります。
海の日まで祝日がないのです。
実験が9週連続とか、死にそう
日によっては土曜もあるし・・・
2016-05-08(日)
全体公開
久々に一人で家で過ごす休日です。
のんびりできていいですね~
(早く次の一週間も終わんねぇかな)
さて、久々に競馬本気でやりました。
最近は近走成績だけで選んでいたわけですが、
(それでいて春シーズンは成績好調なんですが)
統計的な観点から分析をして馬選びです。
そして複勝中穴としてねらったレインボーロードが見事3着。
2016-05-07(土)
全体公開
昼過ぎに部室に行きお仕事です。
昨日放課後に部室に行き仕事をし、麻雀をして帰り、
一昨日の徹夜がたたる最悪のコンディションをやや回復した、
日本語意味不明状態の私です。
昼から仕事をして終わったころには夕方で驚きました。
部員と夕食を食べて電気屋へ。
先日かったスマホのケースを購入。
その後部室で麻雀です。
麻雀大好き。
2016-05-06(金)
全体公開
半徹夜状態で朝を迎えました。
レポート未完成。
2限が空いていたのでその時間に完成させる。
昼に印刷し提出先の研究室へ。
人多くてチェックするのめっちゃ時間かかってる。
結局その時間内では見てもらうことができず3限へ。
プログラミングの試験でしたが、教科書見ておkだったので時間内クリア。
その後再び研究室へ。
2016-05-05(木)
全体公開
スマホの話しようと思ったけど後日
タイトルの件です
夕食を支度していたら、フライパンの油を盛大に飛ばしました。
そして過去自分の経験で最もひどいやけどをしました。
火傷箇所
・左手人差し指第二関節下部2cm程
・左腕尺骨茎状突起上部2cm程
・左腕尺骨茎状突起下部1cm程
2016-05-04(水)
全体公開
時代が私に追いついたというネタがありますが、
私が時代に追いつきました(純粋に
スマホに買い替えたよー
P941→AQUOS Xx2 mini
前のガラケーは6年間現役を務めました。
携帯ショップで買い替えをしたわけですが、おまけでタブレットも貰いました。
携帯買うとタブレット付いてくるんだ…
2016-05-03(火)
全体公開
一年ぶりに祖母に会いに行きました。
相変わらずど田舎です。
でも畑があるので広い。
そもそも遠い。
移動途中は事故渋滞に巻き込まれるし。
半日要した。
実際現地滞在時間は2時間程。
夜は近くの温泉に行きました。
2016-05-02(月)
全体公開
なんで連休の真ん中に授業があるんですかね。
しかも90分だけ。
出席取るから出なきゃいけないし…。
でも内容は理解できていない模様。
まぁ、その後図書館でレポートに使う文献探し。
レポート自体はあまり進んでいない模様。
放課後部室に行くと…
授業休みなのに学校来た奴。
2016-05-01(日)
全体公開
JRAの2011~13年くらいのCMってかっこいいんですよね。
天皇賞春の各年のCMのセリフまとめてみた。
動画はYoutubeにあるけど、公式upではないので掲載はしません。
2011年CM
91年天皇賞春
メジロマックイーン、親子三代制覇。
絶対の強さは時に人を退屈にさせる。