2016-02-29(月)
全体公開
先日、うるう年を加味して計算したのに2月を28日までだと勘違いしました。
うるわ無い年が27日という計算です。
朝起きたら朝ドラ終わっていました。
珍しく寝坊です。
まぁ、春休みですから関係ないです。
ところで、HTML講座の方更新しておきました。
色について詳しく載せています。
以上
2016-02-28(日)
全体公開
時々日曜に買い出しに出ております。
お野菜が安い日の話です。
まぁ、午前中買い忘れたものを午後に再び買いに行くことになったんですが…。
昨日ポケモン赤緑が配信されましたね。
バグがある等の話を聞いて、自分もやりたくなりました。
私の初代はカビゴンどかせずに終わってしまった。
やりてぇ
金銀VCもはよ
2016-02-27(土)
全体公開
大学生になったら誰もが経験するであろう追いコン。
研究室でも、ゼミでも、サークルでも、取り敢えずありますよね。
一次会は鍋を囲み、二次会はお酒の席です。
牛タン美味かった。
ビール3杯
カルーアミルク4杯(小さいグラス)
抹茶ミルク1杯
こんなもんじゃ酔えねぇな~、次は新歓か
2016-02-26(金)
全体公開
学校の敷地の間を歩いていた時のことです。
いきなり目の前にクルミが落ちてきました。
ただの歩道で木などありません。
犯人はカラスでした。
カラスはクルミを落として割るとはいいますが、
人にぶつけて割るとは初めて知りました。
今後はカラスにクルミをぶつけられないように気を付けます。
マジでびくった
頭に当っていたら病院送りだよ
2016-02-25(木)
全体公開
今日は国立大入試ですね。
明日、大学の周りを徘徊しています。
お山の上の方です。
さて、受験生が必死に頑張っている中、高見の見物をする私ですが
家であったいなか、ウェブカラーの勉強をしてました。
後々ページうpしますね。
htmlで驚くべき事実をしりました。
終了タグが省略できるものがある。
2016-02-24(水)
全体公開
昨日集金のお金を忘れたので、行きたくもないのに登校です。
別に部室に行くことはいいのですが、移動が手間。
移動が手間でなければよく言っていることでしょう。
テトリスしたりとか……
さて、夕ご飯はから揚げです。
自分で作りました。
みんな大好きから揚げ。
揚げたては美味しいですね。
以上、いきなり夕ご飯の話をして10行にした日記でした。
2016-02-23(火)
全体公開
久々っていっても、いつも週1なんですけどね。
春季休業中なんで部室行く機会がなく、久々感。
合宿の費用回収することすっかり忘れていました。
明日再び出しに行かねばならぬ。
そのためだけに片道徒歩30分の登校かよ。
お昼は珍しく学食で済ませました。
まぁ、朝食べてないから午後に入ってからのブランチです。
凝ったメニューでなければ安い
2016-02-22(月)
全体公開
さて、先日から準備していた新規のミニペへ移行しました。
http://www.game-kids.net/web/abcde/
アドレス打ち込めば上書きされていない一部の古いページへアクセスは可能です。
次期古いページは消える予定ですが……。
新規ページ名はNextStage、日本語で次の段階へって意味ですね。
自身のゲムキで学んだスキルを小中学生、次のゲムキを作る人に伝えたいと意味を込めました。
また、HTMLの自分のスキルを次の段階へって意味も込めています。
2016-02-21(日)
全体公開
明日新規ページ公開です。
HTML講座は順次公開ということにしました。
最終編集の作業でsectionタグを導入。
hrタグはHTML5の仕様上、使用を止めました。
境界線はborder-topをcssで装飾です。
ところでマージンの仕組みって難しいですね。
重なるところが相殺されるとか……。
あと、階層構造でマージンが上手くいかずcssの要素が長ったらしく…
2016-02-20(土)
全体公開
たまたまCLANNADの映画を見る機会があったので見ました。
京アニのアニメ直前に東映が制作したものです。
感想
内容知らなければ話すら理解出来ない。
感動シーンを見事に削るクソ。
完全な失敗作じゃねーか。
原作が長すぎて止まっている私です。
いつか最後まで読める日が来ることを願います
2016-02-19(金)
全体公開
さて、3日間に及ぶ長丁場が終わりました。
1研究室10分なのに、3日もかかるなんて…。
さて、希望調査、見学を経て来月末配属決定をします。
配属は成績順なんで希望通りにはいかなそうです…。
全体の真ん中くらいですかね。
今セメで期待していない科目で高得点が取れたのは良かったです。
第3希望まででどこか入りたいですね。
第一志望優先なんで、その枠を逃したら無事死亡ですけど
2016-02-18(木)
全体公開
サクラエビは静岡県の駿河湾でしか捕れない、赤色で体長3~5cmの小さなエビ。
新鮮なものは殻が柔らかいのでそのまま食べることもできる。
甘味があり、独特の風味も特徴。
さて、そんな桜えびの乾燥したものがたまたま家にあった私です。
以前貰って賞味期限を迎える前に引き出してきました。
来週が期限でした……。
取り敢えずお好み焼きにいれて食べてみました。
口内に殻が少し刺さるのが弱点ですが、おいしかったです。
2016-02-17(水)
全体公開
実は春休みです。
大学は休みが長い。
そんな中、研究室の紹介があったので学校に行きました。
今日から3日間かけて70あまりの研究室の話を聞きます。
1日目の今日ですが、3つくらい寝て過ごしました。
興味がない話だったので…
逆に、全く興味がないところから面白い話も出てきましたけどね…
ネタ研究室も混じっていたし←何それ
2016-02-16(火)
全体公開
部活の集合時間変えるんじゃねーよ。
何でもボスの時間の都合が変わったらしいので。
さて、お昼に後輩とサイゼリア行ってきました。
後輩とごはん食べたいという願いがかないました。
サラミとパンチェッタのピザうめぇ。
ミラノ風ドリア、ペペロンチーノこの辺がトップの人気を誇りますが、
ピザ枠はマルゲリータよりサラミとパンチェッタだわ。
さて、次はだれを連れていくか…
2016-02-15(月)
全体公開
彼女が居候しているのでいつものようにアクセスできないです。
限られた時間でゲムキ生活を楽しんでおります。
(下手にゲムキ使っているのバレると、日記とかいろいろ不味いしね)
さて、賞味期限を迎えたクリームチーズと、とっくに切らしたケーキ用マーガリンがあったので、
半年前に期限を過ぎた小麦粉を新調して、チーズケーキを作りました。
以前作ったレシピを記憶で作ったのですが…
問題点1小麦粉ちょっと多い
問題点2上のせいで砂糖比率が下がり甘くない
2016-02-14(日)
全体公開
さて、新ページの紹介って日記に書きましたっけ?
スレッドには書いておいたんですけど…。
まぁ、いろいろと作業しているんで←意味不明
さて、本日はバレンタインとかいうチョコ渡しの儀式でしたね。
私自身は日付変わる前に貰ったんですが…
美味しいチョコレートでしたよ。
という妄想をしました(嘘)
2016-02-13(土)
全体公開
今季アニメの消化作業
少女たちは荒野を目指すの録りたて分を見ました。
並行作業でプログラミングもしてましたが。
別のアニメ見てた時にCMで荒野見ることがありましたが、
美少女ゲームを作ると真面目に美少女が話しているので見たいとは思っていました。
まさか5話も取りためすることになるとは……
感想です。
青春していていいですね。
2016-02-12(金)
全体公開
ミニペ更新準備中
cssで3つ以上のボックスを均等に横並びで中心に配置する方法…
まず、私はflexなる機能を知らなかった。
divで枠をセンターに持ってきて、float使って……超面倒!
そんなことを思っていた時にflexと出会いました。
これは、革命的でした。
ところで、何故こんな超便利機能を知らなかったのか……
この仕様が最近勧告されたことにあります。
IEは11以降しか対応しておらず、Chrome、FireFoxも2012年以降の物しか対応してません。
2016-02-11(木)
全体公開
昔作ったやつ、最新に更新しておきました。
http://www.game-kids.net/minigame/adv/?action=play&scenario=1347274715
当時のものに、[color][size]が追加されています。
今度、Ver2として改良していきたいと思います。
分かりやすく、見やすく。
そして次のステージへ。
ゲムキ界隈の技術支援の仕事引き受けます。
http://www.game-kids.net/th.php/7073/l50
2016-02-10(水)
全体公開
ミニペ更新現在の状況
トップ 大体おk
リンク 大体おk
旧ゲムキ攻略隊 未着手
けいおんゲーム 未着手
画面サイズに対する対応をもう少ししようと思いますが、大夫順調です。
後者2ページはメニューフレームを廃止しようと思っています。
そしてメニューはボックスをJavaScriptを使って全ページに出力しようと思います。
2016-02-09(火)
全体公開
リンクページ更新です。
http://www.game-kids.net/web/abcde/b01.htm
後日アドレス更新するので、上は期間限定です使えます。
今まではtableを使って並べていましたが、今回div要素に変更しました。
以前の記述に比べてソースがなんか見やすくなった気がします。
(行自体はおそらく増えているんですけどね…)
tableだと画面の幅が狭くなってもセル位置は移動できません。
divのブロック要素にしたので、画面が狭くなると自動でdivが前のdivの下に移動します。
2016-02-08(月)
全体公開
シンプル・イズ・ベスト
今日一日のんびりと次期ミニペトップページモデルを制作しました。
http://www.game-kids.net/web/abcde/nextindex.htm
諸機能は今後追加していきます。
自分で言ってしまうんですけど、これ凄いんです。
画面サイズに合わせて左右の余白が自動調節されるようになっています。
PCの広い画面では両サイド余白10%ですが、スマホの小さい画面では両サイド5px。
けいおんの時に実装実験したのと同様、cssは外部ファイルに記述してます。
2016-02-07(日)
全体公開
取り敢えず現在自分が使っているミニペの全ページをPCの方に落としました。
147ファイル540KB
一部にはcssデータ入れたものも混じっています。
後はhtml教えるのに使ったものやジャンクページもありますね。
更新時のバックアップもあるかもしれません。
取り敢えず取捨選択していきましょう。
ゲムキに関するデータも現在使われていないものは廃棄(PCには保管しておく)。
今までGCAのデータとして行ってきたものを再び私個人のデータに戻します。
スレッドも埋もれてしまったのでゲムキ攻略隊は事実上の消滅です。
2016-02-06(土)
全体公開
ミニペの整理しようかな…
VBAを使ってHTMLテキストをコピー手法はなんとなく分かった。
これをtxtファイルに落として、全ページ分のデータ生成。
取捨選択したうえでゲムキ上に返す。
一部ページのファイルネーム変えたいので、サクラエディタで編集。
時間かかりそう。
でも、その前に今年のGIまとめページを作成しよ。
去年と違い配列を利用検討中。
2016-02-05(金)
全体公開
ジェットエンジンの話聞きました。
熱力や流力的な話ではなく材料設計的な話だけど…
さて、国内で航空機エンジン作っているのは、MHI、KHI、IHIだけみたいですね。
日本の3大重工業会社です。
三菱重工業 ロケット
川崎重工業 オートバイ
石川島播磨重工業 何作ってんだ…
+四天王として富士重工業 スバル車
2016-02-04(木)
全体公開
後日見てみたら抜けていたので、思い出してこの日のことを書く。
数日前今期のテストがすべて終わり、翌金曜はお話を聞くだけの授業。
そんな、完全に春休みになりきれない今日この頃であった。
勉強することは終わった。
もう遊ぶしかない。
そして、DSとマイクラ実況を見て過ごしたのだ。
そう、何にも変哲の無い日常で、きっと日記に書くこともなかったのだろう
2016-02-03(水)
全体公開
Windowsユーザーの皆様、Win10のアップグレードに注意してください。
マクロソフト社がアップグレードプログラムを推奨される更新にランクアップさせたと一部メディアが報じました。
※一部情報筋によると米マイクロの情報の話であり、日マイクロでは確認されてない模様。
実際に更新がランクアップされると、プログラムを自動更新設定にしている方は更新時に勝手にアップグレードされます。
※アップグレードするかどうかは簡単なメッセージが出るそうです。
Win7,8,8.1でご愛用のソフトがWin10に対応しているかは不明です。
多数のソフトを使用している方は、絶対アップグレードしない方が良いと思われます。
また、以前Win10を配布開始したとき同様、マイクロソフト社のサーバーに負荷がかかり、
数時間かけてやっとアップグレードできたみたいな状況が起こり得ると考えられます。
2016-02-02(火)
全体公開
期末試験最後の科目、英語が終わりました。
今学期の間読んだ英文の和訳です。
訳さえ覚えて入れば簡単なテストでした。
しかし、普段休んでいる奴は…
(いつもより1.5倍位出席してました)
いつも通り火曜日の部活をやり、そのあとは麻雀です。
まぁまぁな成績でした。
んー
リーチ一発ツモ赤ドラ表ドラ裏ドラで親跳出たからマシか
2016-02-01(月)
全体公開
この前建てたスレです。
http://www.game-kids.net/th.php/7073/3-6
ゲムキの1月スレ傾向を掲載いたしました。
今日はその調査方法について。
先月からテスト勉を逃避して作っていたプログラムを解説。
言語はVBA。
VBAでInternetExplorerを立ち上げます。(非可視ですけどね)
そして、ゲムキの掲示板の一覧を表示するページへ移動。