2015-10-31(土)
全体公開
あと少しでメンヘラ認定されそうです。
部室でハサミ振っている危ないお兄さん。
さて、金曜から大学祭のため3連休です。
金曜の夜は行く末も無く部室に居ました。
金曜朝から土曜夜まで、およそ40時間の滞在。
部室って温かい(精神的な意味で)
さて、OBの先輩がリクルートのため大学へ、そのついでに部室に。
大学祭の取材のため人数も多かった部室。
2015-10-30(金)
全体公開
生きるのって辛いですね
あなたにとってその辛さを忘れさせてくれる人を大事にしてください。
2015-10-29(木)
全体公開
私 生きるって辛い
私 生きるって幸い カキカキ
私 「字間違えた」
先輩 「生きるってさいわい、いいことやん」
先輩 いいことやん カキカキ
2015-10-28(水)
全体公開
生きるって辛いね
2015-10-26(月)
全体公開
2週間前のレポート完成間近だよ。
休み時間にパソコンでカタカタやっていたんですが……思ったよりできている。
だらだら進めていたから意外に書いていた落ち。
結果・考察部分をもうちょっと手直し必要かな。
何はともあれ水曜に出せそう。
さて、絵の練習しなきゃ。
部活でなぜかはやっているイラスト書き。
同じ絵を描いた中では2位に付けているが、すぐ上書きされそう…。
ところで、生物系学科の先輩の模写力ヤバすぎ
2015-10-24(土)
全体公開
朝6時。
睡眠時間0分、気を抜いたら目を閉じてしまう限界状態が近いですが…。
秋の朝は冷え込むのでたき火を起こします。
さらに、エロ本を焚書。
(この灰によってたき火の火が消えそうになるとかならないとか)
朝7時。
ポケモンをワンセグで見ないとね(地方民)
朝9時。
2015-10-23(金)
全体公開
夜9時前。
翌日の芋煮に備えて場所取りを。
(この場所取り本当意味なし)
河川敷には数団体がたき火を起こしていました。
自分たちも暖を取るために薪を組みます。
かまどは以前使われたと思われる石が組まれている場所を使用。
あ、ライター忘れた!
しかしながら、隣にあった不始末の火から種火を入手。
買い出しの帰りを待たずして火を起こしました。
2015-10-22(木)
全体公開
山形・宮城の人は御馴染みの芋煮の話。
芋煮というのは、河原で適当な鍋作ってワイワイする会みたいなものです。
なお、仙台風は豚汁の模様。
何その地域イベント(笑)みたいなところがありますが、大学生暇なので週末の河原は大盛況です。
土曜に部活の芋煮があるので明日の夜から場所取り行きます。
場所取りしなくても朝行けば普通にできますが、0次会は楽しいよね。
そのためにサツマイモ買ってきた。(思ったより高いな……)
たき火で焼き芋する予定。
2015-10-21(水)
全体公開
実験は自分のグループ休み。
先週指導担当した院生が今日いないらしく、先週のレポートは来週提出。
よって今日の実験はレポート提出を含めてしなくていい。
午後休やったね!
さて、そんな午後ですが……部室で仕事です。
今日やらないとやっている時間が無い。
後輩と時間の都合があったのも丁度良かった。
BGMに適当なアニソン流しながら作業していたんですが、途中で銀魂に…。
銀魂のアニメ、音声聞いているだけでも面白い。
2015-10-20(火)
全体公開
3限の休講が昨日通達され、4,5限しかなかった私。
しかも4,5限がガイダンスで15分で終了。
こんなに早く終わるなら宿題持っていけばよかった。
(5限の後部活があるため)
さて暇なので部室でジャンプ読んだりだべったりしていたわけですが…。
投資で稼いできたお金数えるなしw
「欲しくはないけど集まってくる」と言っておりましたが、私もそういう体質になりたいですね。
資金が増えた暁には部屋にwiiUとスプラトゥーン、マリオメーカーを導入。
なんでも良いから資産運用したい。
2015-10-19(月)
全体公開
昼とても眠かった私。
ネットサーフィンして実験レポート全然書いてないorz
提出は運よく来週だが、流石に忘れる。
取り敢えず水曜までには終わらせたい。
さて、レポートに追われる生活ですが(苦しいとは言っていない)
遊戯王はがっつりと見ています。
現在DMの王国偏が終わりました。
次はバトルシティ偏、実は小さい頃この途中までしか見ていない。
楽しみです。
2015-10-18(日)
全体公開
私にとって10/18は記念日です。
祝3年です。
詳しいことは3年前の日記読んでいただければわかります。
そんな特別な日なわけですが、レポートと競馬と遊戯王で終わらせました。
比率で言うと1:1:3くらいですかね。
現在王国偏見ています。
ペガサスとか言って今の子たち分かるかな?
それと、また競馬当たらず。
2015-10-17(土)
全体公開
人
名
な
ら
仕
方
な
い
以上
2015-10-16(金)
全体公開
遊戯王見たい!と言うことで遊戯王の初代アニメ見てます。
そして土曜には見終わった。
まぁ、金土で27話という密なスケジュールでした。
初期の遊戯王はカードゲームじゃなかったんですねw。
全く知りませんでした。
初期は一話完結でしたが毎話見ごたえを感じました。
最後の方は数話跨ぐ話で、最終回は疲れた……。おい!
さて、遊戯王DM見ようかな(224話の絶望さ)
2015-10-15(木)
全体公開
3限のみキャンパス移動……。
下りは自転車で楽に降りれるが、登りがきつい。
2コマ目休講だったので昼は部室に行き、その後移動。
坂登ったが4限には余裕をもって間に合った。
何故、時間割の間にキャンパス移動とかいう訳の分からないカリキュラムかというと、
3限がそもそも研究室で研修を受けるというもの。
配属された研究室がキャンパス違うために移動することに。
なお、来週からは火曜の放課後にしてもらい、山登りは回避 だといいね(部活)
2015-10-14(水)
全体公開
さて、久々に実験です。 1年振りですかね。
回路つなげて電圧の計測が主な実験です。
トランジスタやコイル、コンデンサ、ダイオード、よくわからん。
図の通りに取り敢えず回路くみ上げ計測。
今回の実験はグループで行い、誰か一人がレポート全文書く、残りは考察のみ書くと言う方式。
なぜレポート全文書かねばならぬのか。
今日のじゃんけん運め…。
話変わって昼休み、部室で遊戯王のネット対戦見せてもらいました。
2015-10-13(火)
全体公開
さて、明日誕生日です。
しかしながら、部室の皆さん、誰も気づきませんでした。
昨年は気づかれたんですが、今年は少し悲しいです。
しかも、ある部員に後何日で誕生日だね。って言ったのにですよ。
丁度誕生日の曜日が同じで計算し易かったのがあってね。
さらには彼女の誕生日と同じだから良く覚えていた。
それなのに、誰も気づきませんでした。
悲しいです。
2015-10-12(月)
全体公開
適当にお店に入ったら回らないお寿司屋さんだったよ(冷や汗)
1000円前後の手頃なセットあってよかったわ。
教訓 ちゃんとお店の情報は調べておきましょう。
しかし、ちゃんとしたシャリのお寿司食べたのいつ以来?
基本スーパーのお寿司を夜9時過ぎに半値で買う生活している私ですから、
職人が握った寿司食べるなんて機会ないです。
だいたいスーパーのお寿司はシャリが固いですね。
また、大手の回転寿司も作業減らすために機械で作りますからね。
2015-10-11(日)
全体公開
最近アニメイト行く機会がありました。
がっこうぐらしのグッズないの??
ついでにらしんばんも行きましたが…
中古ゲームがちょっと安い気がしました。
さて、ポケモンのネット大会出ようと構築していましたが。
未だに育成を始めていない。
というか面倒くさい。
大会の日程用事被るのでたぶん出ない
2015-10-10(土)
全体公開
今朝土曜の日記書いたら日付間違えた…。
というわけで、日曜の日記を土曜の日記に書く。
今週の問題投稿、昨日までだったか…。
うpしようと思ったらすっかり忘れていた。
一応今日うpしたから後日表示されるかな。
さて、そんなことより今日はレアチーズケーキ作った。
1からじゃなくて、簡単に作れるやつ使って。
美味しく作れた。
2015-10-09(金)
全体公開
取り敢えず今日明日に配信してもらおうかと思います。
以下没原稿
何故回顧録になってしまったかは不明。
ゲムキ利用者は小学校高学年から高校生が主でしょうか?
多くの会員は3年のスパンでリアルの環境に大きな変化が起こります、つまり進級・進学、就職のことです。
その節目の年に辞める会員も少なくありません。
そこでゲムキの1世代を3年間と考えて振り返りました。
2015-10-08(木)
全体公開
数えてみたら77単位取得していました。
一般教養の過剰取得なんで専門をあと60単位取らないといけないんですけどね。
さて、GPAなるものを計算してみました。
2.96点 並ってことですかね。
現在80点以上の成績が54単位。
今セメでの研修内容の選択優先度に影響する単位は51単位。
平均点は3.47点。
明日研修テーマが決まる予定。
2015-10-07(水)
全体公開
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 を超速読で読みました。
370ページ余りを全ページめくりながら30分くらい。
会話部分を的確に拾いつつ…よく内容分からなかった。
さて、村上春樹作品について友達が話していました。
取り敢えず妄想してバー行って筋トレして夢の中で女といちゃこらって言ってました。
実際読んでみて言われたことが理解できたような気がします。
実際女連れ込んだシーンでは妄想で練習しているからエスコート余裕らしい。
引用「初めての体験だったが、それにしては何もかもがスムーズに運んだ」
2015-10-06(火)
全体公開
昨日と似たようなタイトルですが、真逆の状況。
なぜか3限に必修科目がある、しかもこのコマだけあるという時間割。
わざわざ登校せなあかん必修科目、害悪ー。
いらないわー、この害悪いらないわー。
まぁ、わめいても仕方ありませんね。
昼下がりに登校する私です。
クラスは選択制だったのですが、行ったクラスが定員オーバー。
抽選会の末…十数人落ちた中に入りませんでした。
無事取りたいと思った担当教員のクラスに入りました。
2015-10-05(月)
全体公開
さて、月曜の時間割りですが…1,2,4-5。
3限が無く、昼食を含んで2時間40分も空き時間が出来てしまいました。
部室まで行っても2時間弱は休憩できる…。
正直言ってこんなところに空きコマいらないです。
4-5限を1時限早くして欲しいわ。
さて4-5限と書きましたが、ここは2コマ連続の実習です。
プログラミングですね。
1回でも休んだら単位が出ないらしい。
地獄
2015-10-04(日)
全体公開
朝は食材の買い出し
昼は部室
夕方に本屋さん
夜は人狼
そんな日曜日
さて、町の本屋さんと書きましたが、普通のチェーン店です。
店内歩き回ったけど欲しい本ないやん
&ブックオフも行ってきました
欲しい本ないやん
2015-10-03(土)
全体公開
前回は9月の2週目くらいだったので本当に久々。
今週末は新聞の編集。
まぁ、面持っていないので赤入れだけですが。
秋アニメ本格始動と言うわけですが、特に見たいものが無い…。
まぁ取り敢えず難民キャンプごちうさ。
ノイタミナの全てがFになるはストーリー見てみようかと思った。
ギャグはワンパンマン。
それ以外は特に自分の目を引く物が無かった。
夏が良作揃いだった。
2015-10-02(金)
全体公開
川内(センダイ)じゃなくて川内(カワウチ)です。
艦これの話ではないです。
暴風の影響で全学教育午前休講とな。
1年生休みなのかよ(怒)
他の学部はしらんけど、私の学部は通常授業。
まぁ、1限は教授不在で休講だったんだけど。
さて、何故タイトルが川内であったかと言うと、
全学教育をやっているキャンパスが川内だからです。
2015-10-01(木)
全体公開
top日記には新着オプション外しているから表示されないが、
フレンドの日記には投稿した日記が随時表示される模様。
9月の14日分の日記を数日に分けてupしたけど、フレンド日記欄埋めて申し訳ない。
さて、本日から引きニート状態の私も授業です。
学業が学生の本業、バイト?理系にそんな時間はありません。
久々の授業ですが、教授の研究科の宣伝が長く1コマ目から寝てしまった。
今セメの単位をもって研究室の配属優先度が決まるのでもっと気合を入れねば。
なお、初日の4コマ目が休講という出落ち感。