2014-07-31(木)
全体公開
ユーキャンじゃないよ!
オープンキャンパスで部活の仕事してきました。
その後は研究室の見学。
人工網膜の研究とか凄すぎって思った私です。
で、昼過ぎ土砂降りに見舞われました。
生憎傘を持っていなかった私。
取り合えず研究室棟から中央棟(食堂)まで数100mを駆け抜け…。
昼を取った後も雨止まなかったので、ゲームで待機。
PSP持ってきていてよかったわ。
2014-07-28(月)
全体公開
大学生に夏の課題なんてないんです。
バイトしまくりーって行きたいところですが、2ヶ月の休みで実質1ヶ月しか使えない。
地元のバイト求人探すのもめんどくさい。
自動車免許取りたいが、期間的に厳しい。
で、暇な学生ニート(言葉の矛盾)です。
なんとなく、小中学生のために自由研究のネタになること考えてみました。
家にある材料でできる範囲で、つまり特別な道具はいらない範囲でやれるはず…。
1.振り子を使って重力加速度を計算(すぐできる)
2014-07-27(日)
全体公開
Rewrite気付けば3週前なのかな? 買ったの。
久々に家計簿つけてたらそのくらいの日付だった。
期末試験があって、なかなか時間取るの難しいなか神戸ルート終了。
2年前の作品だし軽いネタバレ許されるよね。
シナリオですが、設定が途中から増えていくって印象受けました。
前半(学校)と後半(神戸ルート)は全く別の作品になっていましたね。
Key作品って生と死が表裏一体って感じですよね。
次、静流ルート楽しみます。
2014-07-24(木)
全体公開
今テレビ何話かな?
地方放送のライムラグでよくわからない。
まぁ、今日明日は全休だった(いや、そもそも補講期間なんだが)ので、アニメ視聴。
先日まではレポート書きながら深夜見ていたハンターハンター。
ついに、ついにそのレポートから解放され、見なかった前回の話。
まぁ、これからもそんな時間に起きていないのでまとめて視聴。
蟻編ついに終わりですか…。
2014-07-17(木)
全体公開
テストは2勝1負でした。明日は線形です。
まぁ、昨日の鬼畜仕様よりは良かったかな。
地元で有名なから揚げ(通称:手榴弾)のデカ盛りの店行きました。
普通サイズを注文、ただしごはんは小盛で。
店員には初見はごはん小盛の方がいいって言ってました。
こぶしサイズのから揚げが5つ皿に盛られ、野菜もたんまり。
初め、喰うぞー!
1時間後、1個持ち帰るわ…
2014-07-05(土)
全体公開
PSP版のRewrite買っちゃいました。
Rewriteと言えば、まずKey作品ってことですね。
CLANNADやAngel Beats!を生み出した、あのKeyです。
次にシナリオライターに竜騎士さんがいること。
あの、ひぐらしのなく頃にの生みの親、竜騎士さん。
泣きゲーの巨匠×同人誌会では有名人のコラボが実現したRewriteです。
原作は2012年のPCノベルゲーム。
PS-Vita版の発売前にPSP版発売するかってことで今年4月に売り出された模様。