2013-01-30(水)
全体公開
ちっ、落ちたか。次頑張ろう。
今授業半日で、つまり4時間目の後携帯で合否を見たが、予想通りダメでした。
さすがに私立直前の友人にいう訳にもいかず…。
一方国公立の志望校は決定。
学校で2回面談、塾で2回面談、計3時間はたぶん最長。
センター前からガラッと学校は変わりました。
前期は北海道の大学、後期は近畿の大学です。
副担(数学教師)に見せたら嫌われるだろうな…。
2013-01-28(月)
全体公開
シナリオの第2話1時間ほどでできました。(たぶん過去最速)
頃合い見計らって公開します。
えー、久々の登校でしたが、金曜日学校行けばよかったな~って思った。
ある友人の志望校東工大なんですけど、副担(数学教師)がそれを見た瞬間に、
「半径3mに近づくな、口も利きたくない!」
って言い放ち教室を出ていったそうですw。
なので放課後、わからない問題聴きに行こうと思ったがためらいました。
みなさん、東工大と数学教師は相性最悪なので十分注意してください。
2013-01-25(金)
全体公開
数学死んだ。 1次通過すら無理だな…。
というわけで、見かけた人たちに乙を伝えます。
会場まで息子を励ましに来る親、乙。
その息子が会場では少数派の学ラン、乙。
ただ同じことしか言わない係員、乙。
私立程度に赤本真面目にやっている受験生、乙。
直前まで寝ている受験生、乙。
バイト料貰って手伝いをする大学生、乙。
2013-01-23(水)
全体公開
まぁ、判定でないわな。
ベネッセ駿台の判定出て、高知大学医学部足切りまで1点。
無念。
薬学部にするか、北大の総合入試にするか迷っている感じ。
これも全てスピンスピンスピン(国語)と4560721(英語)のせいだからな。
こんなしょうもない問題で点数足りないとか屈辱すぎるわ。
2013-01-21(月)
全体公開
センター終わりました。「さて、独立行政法人大学入試センター爆破するかw」
なんと言うか、今年は語り継がれるであろう異常な年。
みなさん数ⅠAの問題ご覧になりましたか?大問3やってみましたか?
2つ目で一時停止、結局何とか進めるも左ページで体力消耗。
右ページに入ってやっと(1)…ここまでが序章に過ぎなかったなんて…。
謎の傾向は数学ⅡB、国語にも波及するのであった…。
それから、英語ですかw?
2013-01-09(水)
全体公開
今日の数学ⅡB、病んでます。
まぁ、来週ついにセンターです。待ち望んでなんかいません。
このサイトの住人で何人が経験することになるのでしょうか…?
先日代ゼミの直前問題やって目標にやっと近づきました。
初の700超えで嬉しいのですが、もう日数がない!
目標:国語160 数学190 英語180 理科190 社会80 =800
不足分:国語50 英語30
残り:10日 概算1日8点上げれば善し。