2012-06-30(土)
全体公開
もし期末明けに模試とかあったなら、どんなに不幸なことか。
そう、今日はどんなに不幸な日か。
立て続けテスト止めて欲しいわ。
月火水木金土日
期 末○模試
疲れた、そうだ、疲れたんだ、何もかも。
2012-06-29(金)
全体公開
テスト返却~
漢文 まぁよかった
物理 それなりによかった
数C ふつうによかった
英語 一番時間使ったのに悪かった
数Ⅲ もう見たくない
と、言うわけで計算ミスでいくら失ったことか。
Cでの得点を完全に打ち消したⅢ。
2012-06-28(木)
全体公開
4日間で11時間40分、5教科10科目。
あ~長かった。
最終日の今日は、
化学、結果全く分からネ。
writing、半分!
はぁ、今日テスト終わって明日から普通に授業。
普通に予習して来いとかやや鬼。
英語科に至っては今日新しいテキスト配布したし。
2012-06-27(水)
全体公開
少佐、核ミサイル(数学Ⅲ)空中分解しました!
うむ。
数学はこんな感じですが古典の方は、
少佐、船底に敵艦の魚雷命中、これ以上の攻防は不可です!
う~む。
明日はついに最終決戦。
敵軍の高高度爆撃機(英語)をいかに迎撃するかが問題だ。
2012-06-26(火)
全体公開
昨日から本日に掛けての5科目6科目。
現代文 いつも通り迎撃。
数学AB 確立が思ったより不調。
reading 教科書範囲は好戦。
物理 敵隊の消滅確認不可。
地理B モビルスーツで撃破。
世界史A 暗号文書解読失敗。
まぁこんな感じの前半戦です。
2012-06-25(月)
全体公開
発狂して単語帳破壊というのはさて置き、ネット麻雀ついに500局達しました。
1位率.226↑ 和了率.233↑
2位率.216→ 放銃率.166↓
3位率.282↓ 副露率.371→
4位率.276↓ 立直率.221↓
飛び率.070↓
平均順位2.60↑ 平均得点-3.11↑
400戦比で和了上昇、放銃減少で1位率上昇、34位率減少。
2012-06-24(日)
全体公開
いつも動画は貼らない人が珍しく貼っています。
ニコニコ流星群『数学ⅢC』
[ytb:48nc8srqXHE]
これをやる勇気があるなら理系、ないなら文系だ!
ちなみに、数学Ⅲには先生の名言がある。
「お前らの小1から高2までの数学は全て区分求積をやるためにあったんだ!」
2012-06-23(土)
全体公開
槍槓に続き、またマニアックな「もの」出しました。
[img:1340410931.jpg]
まぁ、ようは19字牌を捨て続けるのみ。
麻雀初心者なら意外に知らない人も多いのでは?見たいな流局。
流し満貫 8000点
配牌は以下の通りで、
2012-06-22(金)
全体公開
何故勝てない??
まぁ、麻雀の話です。
上級者と戦うと流局ばっかでつまらないのです。
ついでに勝てないのです。
オーラスで手牌が酷いのです。
2012-06-21(木)
全体公開
連勝続けて今月の頭には初段だった俺がついに三段に達しました。
いや~、たぶんコレで平均以上。
三段って結構夢だったんですよね。
負けるとポイントが下がるので、二段から初段へ2回戻り・・・。
三段を何回挫折したことか。
まぁ、やったね!って感じです。
次は四段目標かって聞かれると・・・あの人たち強すぎるからな~・・・。
2012-06-20(水)
全体公開
ついに、ついに出ました! 槍槓!
い、言っておくけど狙ってたわけじゃないよ。
[img:1340181624.jpg]
まぁ面白いのが、上下が断幺八狙っているかんじでポンしていること。
みんなポンポンしています。
実際自分は1位勝ち逃げしようと思っていたので、断幺八で流し狙い。
運良く槍槓入って・・・。
2012-06-19(火)
全体公開
午後1時10分過ぎ、5時間目のブザーが鳴った後だ。
緊急の職員会議のため、世界史教師(眼鏡・男性・中年)は遅れて教室に入ってきた。
担任じゃないことを確認すると、5時間目は普通にやるということを理解。
「え~と、私が来たから残念そうな顔しないでね。
台風が接近しているので、5時間目をやって、6時間目はありません」
「え~~~」
「いや~、私も帰りたいですが、そういうことになったのでね~」
両者ともやる気は無いのに授業をしなければならない。
不満はあるものの授業開始、と思いきや隣のクラスから「え~~~」の声が。
「時間差ですね。
2012-06-18(月)
全体公開
授業中いっつも睡魔と闘っています。
隣の席の人に言われたこと。
「白目になってるよ」
全力で睡魔と戦っています。
頑張っているだけです。
2012-06-17(日)
全体公開
麻雀やってて自分が特殊能力持っていると思う時ってどんな時か・・・
ただし、役満みたいに元々難易度が高いものは除く。
1位、嶺上開花だけで和了った時
2位、聴牌後適当に回し、立直後に一発自摸の時
3位、相手の当たり牌を予想して的中した時
4位、連続で欲しい色の牌が入って一色手になる時
5位、配牌で赤ドラが全部手牌にある時
やってみたら偶然ってことが多いですが、まぁどれもなったら嬉しい。
2012-06-16(土)
全体公開
土曜講習っていやな響き。
選択科目だと2、3時間目だけっていうのも中途半端。
なんか面白いことも無いので、帰宅後麻雀していた。
別に面白い配牌とかも無かった。
気付いたら最近40戦の戦績が32%で1位。2位も同様。
プロっているな~。
逆に4位率は20%。
長期で見ると450戦超えたあたりで放銃17%→16.8%。
2012-06-15(金)
全体公開
5時間目の睡魔はきつかった。
寝ぼけてて6時間目数学なのに電子辞書もってった。
何やってんだ俺。
その眠い原因は深夜1時まで想像フォレストのミリオン見届けていたから。
友達がミリオン踏みました。
何やってんだろ俺ら。
家帰った後はからくりピエロのミリオン見届けようかなと・・・
既に達成していた。
2012-06-14(木)
全体公開
久しぶりの部活・・・ってか先月の文化祭の打ち上げありました、平日に。
3年生なので退部してからこんなにメンバー集まることは無かったので楽しかった。
例によって例の如く、部長不在。
不在理由は金が無い。
いつか罰ゲームorドッキリだな。
打ち上げの方はわいわいやって、まぁ最後はデザート詰め。
その後2次会とまでは行かないが写真撮ったり。
これで部活に残したものは全て忘れて、3月まで頑張るか。
2012-06-13(水)
全体公開
こんなクラス・・・
朝っぱらから男子が何故かスク水持っているクラス。
同じ男子が一時的に机に上にプリキュアのフィギアを置いているクラス。
その少し前にはソーセージを持っている男子が居たりとかしてるクラス。
というか、R-18品がそんなかに混じっていたり。
2012-06-12(火)
全体公開
kemuさん3曲ミリオンおめでとうございます。
調べてみたところ初投稿から3曲ミリオン達成までの期間最速。
いままでは多分ryoさんの306日。
そして今回、kemuさんは217日で達成。
この調子だと初投稿から4曲ミリオンまでの期間の最速も更新しそう。
ちなみにryoさんの340日。
今年の10/12日より早く6兆年(現在85万過ぎ)が伝説入りしたら記録更新。
2012-06-11(月)
全体公開
***=幼好凹
何故こうなったかは、ロリコンドリーネの話まで遡る。
ロリコンは例のアレですが、要約すれば幼女好き。
でも好は女編なのでさらに略して幼好。
ドリーネは地理用語でくぼ地だから凹。
何故ドリーネかはロリーネっぽいねとかいろいろあったんです。
そして、漢字3文字で幼好凹(ヨウコウオウ)になった。
2012-06-10(日)
全体公開
この前ボカロP3人がNHKスペシャルの宇宙の渚の1分PV作ってた。
それを深夜放送していたわけだが、その直前の番組の話。
MAGネットというまたまた意味不明な番組やっていた。
内容はマンガ・アニメ・ゲーム・ネットみたいな。
そこでどっかで放送中のアニメAKB0048(秋葉原で公安と暴動する48人)監督の話、マクロスの人なんだね。
2012-06-09(土)
全体公開
土曜講習の後、何も知らされていなかったのにカラオケ・・・。はぁ
以下一覧、及び選曲理由
tell your world PVが期間限定配信中
人造エネミー アルバム買った直後でずっとじんさん聴いていたから
メカクシコード
カゲロウデイズ
人生リセットボタン なんとなく
空想庭園依存症
2012-06-08(金)
全体公開
数学の授業クラス替え発表。
まぁテスト良かったので予想通りの残留。
そんなことがあった後の話。
友「志望校どこ?東大?」
自「そんなところ行けるの頭が良い方に狂っている奴らだから」
友「お前も十分狂っているよ」
自「えっ・・・」 そんな変わり者じゃないです、別に。
2012-06-07(木)
全体公開
中間テスト報告。
Reading 48 Writing 40.1 コレでもいい方
数学Ⅲ 61.7 数学C 57.5 微積分は単調だから
物理 58.2 化学 57.7 コレでも悪い方
現代文 61.8 古典 55.9 運が良かっただけ
地理 72.1 いつも通りです
3教科 53.9 5教科 58.5 (久しぶりの3教科での50超え)
校内順位 上から14.4%付近 (過去最高)
2012-06-06(水)
全体公開
2時間目に体育をやると、残り5時間気力無し!
まぁ、今日は古典、現代文は読書してたので・・・・・・。
しかしどう考えても7時間はきつい。
ついでに放課後講習あるから8時間分ある。
講義室使っていたため今日は無かったが、既にもう嫌だ!
2012-06-05(火)
全体公開
アルバム買って数日になりますが、歌詞から自己解釈中。
1回考えたら、とっても残酷な話になってしまった。
これはあくまでも、 自己解釈 です。
デッドアンドシークの主人公=カゲロウの主人公。
2012-06-04(月)
全体公開
どんな線が引かれていても意味のない絵を完成させる3人組の話。
1日目、極めて短い直線→人面の風船と洗濯に干されている人?
「何コレ?」
2日目、ホームベース→右手バナナ、左手パイン、足ナス、頭人参、背中人参、肩マカロニ。
「うさ耳!」
3日目、小球体→グロイアンパンマン(右手カレーパン・左手?食パン、細菌汚染)
「アンパンマンになると思ったよ」
4日目、裏表ラバーズ→海底生物? 右上に狐の霊。
「右上のコレリアルなんだけど」
2012-06-03(日)
全体公開
2日続けての模試、そして自己採点。
950満点を900満点換算したら、621.473でした。
7割弱しか取れなかったというところか・・・。
まぁ、こんだけあれば6月模試の東北大レベルなんですがね。
しかし、あと1科目20点は欲しいな。
2012-06-02(土)
全体公開
模試でした。
国・英(筆記・リスニング)・数(ⅠA・ⅡB)と3教科4科目、多いな。
余り期待はしてない。
明日は地歴公(地理)・理科(物理Ⅰ・化学Ⅰ)。
とりあえず得点元の地理は90超えしないと合格判定がヤバイ。
2012-06-01(金)
全体公開
えっと、求め方は半径aとすると、
π∫[-a→a](√(a^2-x^2))^2dx
=2π∫[0→a](a^2-x^2)dx
=2π[xa^2-1/3×x^3][0→a]
=2π×2/3×a^3
=4/3×πa^3
いや~、コレで今まで半径a高さ2aの柱の体積の2/3だと思っていたのがバカらしくなったよ。