みんなの日記 びぃたんの日記

びぃたん

2011-05-28(土) (全)
途中経過

2011-05-27(金) (全)
2号

2011-05-26(木) (全)
イった

2011-05-25(水) (全)
Regular test not easy. But I study herd!

2011-05-23(月) (全)
volleyball

2011-05-22(日) (全)
3ビンゴ!

2011-05-21(土) (全)
おにちく(笑)

2011-05-20(金) (全)
神のみ

2011-05-19(木) (全)
伸びないね

2011-05-17(火) (全)
こめんとしめす

2011-05-13(金) (全)
スペードの3が出てこない

2011-05-10(火) (全)
成績

2011-05-08(日) (全)
菅「私、ワインより発泡酒派なんです」

2011-05-07(土) (全)
デメマダラテニス@駅メロ

2011-05-06(金) (全)
いいお金の使用法

2011-05-04(水) (全)
ポカリ+ハイチュウ=阿弥陀如来

2011-05-03(火) (全)
うみほたる行ってきました

2011-05-02(月) (全)
車に乗ってトロントへ行こう

2011-05-01(日) (全)
うにょん


カレンダー

2011年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

途中経過

2011-05-28(土) 全体公開

あ、期末に向けての勉強+宿題ですの

とりあえず、自然の村レポはレタリングと装飾して意外と早く完成
もう一つの震災レポは今日の夜に書く予定

期末対策の国語は
漢字は出題範囲まで終了
理科は塾でみっちりなんで問題ない

英語なんてさらに問題ない

続きを読む コメント(4)

2号

2011-05-27(金) 全体公開

みwなwぎwっwてwきwたw
沖縄上陸安定ですわ(´・ω・`)
大災害にならないといいんだがな・・・

てか、関東も十分危ないね
沖縄ほどの勢力じゃないけど上陸の可能性あるらしいから
学校休みだったら良い意味で泣いてやんよ!

どちらにせよ、梅雨前線の活発化から免れることはできないから
いつかは夕立並の大雨が降るんじゃないかな

続きを読む コメント(2)

イった

2011-05-26(木) 全体公開

教育相談より心電図検査が精密すぎて緊張した

教育相談は、褒められただけで特に何も悪いことは無かったね
いじめの件とかは2件くらい報告したけど

さて、いじめ防止のスローガンとかどうしようかな
中学のスローガンは思いついたのに全然今回は思いつかんねorz


てか、中1で握力40って大きい方なんだな

続きを読む

Regular test not easy. But I study herd!

2011-05-25(水) 全体公開

塾が本格的になってくるみたいですよ
下手したら、平日毎日・・・(´・ω・`)

まぁ楽しいからいいけれど
楽しくなかったら、それはそれで地獄とみて、I can flyしてまし

今までは英語と数学のみだったが、理科が参戦するっぽい
ヤッタネ!(・∀・)

んまぁ中学は頑張るよ

続きを読む

volleyball

2011-05-23(月) 全体公開

体育はバレーボールに突入しますた(´・ω・`)
あ、陸上競技は晴れた日にやるそうなので、今週はもうありません

実際、バレーボールやるの初めてなんだよね、俺
ソフトバレーボールはやったことあるけど

アンダーハンドパスが巧くコントロールできないうえに痛いorz
最初だから仕方がないとか思ったらこれからやってけそうにないです

来週は恐らく、スパイクの練習かな

続きを読む

3ビンゴ!

2011-05-22(日) 全体公開

PMの会員登録のためにメアド記入 → 認識してくれない

オンゲDLする → DL完了残1秒で停止

メモリ容量が原因かと思いメモリ解消のためHDDに移動 → DL完了残0秒で停止


コンピュータの新手の嫌がらせですね、分かります



続きを読む

おにちく(笑)

2011-05-21(土) 全体公開

今日の部活は一段と疲れましたな

4時間中、3時間は全て素振りは精神的にも肉体的にも辛い
しかも日光が照ってる日向の所でずっとだしorz
1ℓ水筒でも足りんかった

1時間はストロークに費やされたけど、それはまだ楽な方だわ

帰宅後は風呂入って、扇風機に当たりながらアイスを賞味してた
てか、アイスしか食べれなかった

続きを読む

神のみ

2011-05-20(金) 全体公開

とりあえず、溜まってた神のみ見たんだけど・・・

ハクアの課題の件はどうなったw
あそこ滅茶苦茶見たかったのに飛ばされたしw


地味子は好きだけど、やっぱり特徴が思い浮かばないから
他の好きなヒロインよりは劣るかなー

また、栞たんの出番を希望!!

続きを読む

伸びないね

2011-05-19(木) 全体公開

400mリレーのタイムが伸びぬ
目標タイムは66.3秒なんだが、昨日は66.7秒が奇跡的に出て
今日の測定は71.5秒(´・ω・`)

恐らく、問題はバトンパスとテイクオーバーゾーンでのリードの距離かな
俺のスタートが速すぎて、ゾーンオーバーしちゃうんだ
それと、メンバーの一人がバトンパス及びバトン受取が苦手みたいだな

次の月曜日で多分、本測定
その後に走り幅跳びに入ると思う

続きを読む

こめんとしめす

2011-05-17(火) 全体公開

プロスピのイチローのステータスがチート過ぎるね^^

続きを読む

スペードの3が出てこない

2011-05-13(金) 全体公開

自然の村2泊3日してきたお!
5年の時も行ったが、体験活動に関しては5年の時より今回の方がつまらんかった
雨で1つ潰れたし

映画鑑賞もあったが、それもつまらなくて寝ちまった^^
ついでにナルニア

楽しかったのは部屋に居る時とか、飯の時だな
UNOとか大富豪やった
UNO、24枚ドローとか鬼畜すぎる

続きを読む

成績

2011-05-10(火) 全体公開

今回は短縮だったって事で有り
かなり良い成績を収められたな

[img:hni_0080.jpg]
メタリックプレート 8個
焼きそば 1個
スナック 2個
チョコパン 1個

人混み+うちわ残りわずかと言う事で

続きを読む コメント(5)

菅「私、ワインより発泡酒派なんです」

2011-05-08(日) 全体公開

東海地震時に浜岡原発に来る津波の高さは15mと推測されているらしい。
東日本大震災と比べたら小さいと思う人もいるだろうが
あの奈良の大仏に匹敵するくらいの高さだ。

東日本大震災ではそれを遥かに上回る高さだった。
38m。実に東海地震時の最大津波の2.5倍。
3.5mのビルと比較すると、地上11階に匹敵する。


そして東日本大震災による、アウターライズ地震(M8相当)も懸念されている。

続きを読む コメント(1)

デメマダラテニス@駅メロ

2011-05-07(土) 全体公開

雨の日の部活は鬼畜
シューズドロドロになるし、寒いし
冷たいし、濡れるし

小雨でも上がれよ

てことで、今日は結構雨降ってたんで
ミーティングになった

礼儀とかコートの作り方とか今後の方針とか決めてた

続きを読む

いいお金の使用法

2011-05-06(金) 全体公開

さて、そんなところなんだが欲しい物があり過ぎて今にも泣きそうな状態;;
優先順位で言うと

ローソンフェアけいおんグッズ
ef a fairy(ry
まどかねんどろいど
rewrite

上位はここら辺
友がヴァイス買ってきて俺にプレゼントしてくれたら

続きを読む コメント(4)

ポカリ+ハイチュウ=阿弥陀如来

2011-05-04(水) 全体公開

リトバス、ささみルート終了
さささ臭漂い過ぎて酔った

これもささみが嫌いだからかな

残りは朱鷺戸沙耶だっけ?
その子だけ
どうやら、key人気投票で3位入賞してるらしいが

まだまだ俺の好みだとは思えない存在だな

続きを読む コメント(2)

うみほたる行ってきました

2011-05-03(火) 全体公開

3連休の初日はいきなりお出かけなんだ

てわけでうみほたるに行ってきた訳なんだが
高速が恐ろしい事になってたわ
本来1時間30分~2時間で着くものが4時間もかかったw

試食やショッピングを楽しみましたぜう

その後は道間違えながらもマザー牧場かな
通る道間違えて、高速回避で超山道通って行った

続きを読む コメント(3)

車に乗ってトロントへ行こう

2011-05-02(月) 全体公開

なんか最近、耳の聴こえと言うか
聴き間違いが多いと思ったら耳垢溜まってたのね^^;

一応、1週間に1.2回はケアしてるつもりだけど
それでも取れないと言う事は、相当深刻な物だな


けいおんフェアの金は用意出来た
親にも承諾得て10日朝、起きること出来れば朝行ける
俺も内輪戦争に紛れると言う事なのだよ

続きを読む

うにょん

2011-05-01(日) 全体公開

部活中にも関わらず、アニメ台詞とかゲーム台詞ばっかり使って話しかけてきて
普通に話ししない友達ワロタ
中ニ病かよ
正直ドン引きしましたな^p^
普通に話せよ見たいな感じで

てか、こう言ってる俺が軽い中ニ病だったりな
でも間違えなく彼は中ニ病だと分かる



続きを読む コメント(4)