ここでは、ミニページの構成について書いています。
まず、ページの書き方を教えます。
<html>
このような文字は、「タグ」といいます。
このタグは、ページの一番「最初」に書きます。
</html>
このタグは、ページの一番「最後」に書きます。
他サイトではたまに、<!DOCTYPE html>というのがありますが、
これはミニページでは必要ありません。
次に、
<head>
このタグを書きます。
これは、<html>の次に書きます。
<html>
<head>
このように改行するとわかりやすいです。
<head>の次に何を書くかというと、
<title>
このタグです。
文字の通り、ページのタイトルを指定します。
(例)<title>ゲームキッズ</title>
こうすると、ページのタイトルは「ゲームキッズ」になります。
自分の好きなタイトルを入れましょう。
</title>の次に、</head>を入れて下さい。
</head>の次に何を書くかというと、
<body>
です。
headは頭という意味ですが、bodyは体ですね。
<foot>なんてタグはありません。
足はありません。
<body>と</body>の間に何を書くかというと、
「文章」を書きます。
(例)<body>あいうえお</body>
こう書くと、ページに「あいうえお」と表示されます。
文章を書き終わったら、
</body>
</html>
と書いて下さい。
文章を書くときに改行したい場合は、
<br>
と書いて下さい。
書かないと文章が全部まっすぐになってしまいます。
<hr>
これを書くと、
このように、水平線が引けます。
次は、文字のデザインについて教えます。
戻る 次へ