やっとうぃふぃ100勝^p^
2010-09-28(火)
全体公開
158戦 100勝 58敗 勝率63%
いや、切断された回数なんて何十回か知れんけどさ
ちなみに殿堂入り前
24戦 3勝 21敗 勝率12.5%
殿堂入り後のみ
134戦 97勝 37敗 勝率72%
旅パと厳選したパーティとの違いを明白に示してますよねー
ここでうちの手持ち紹介。
ゾロアーク♂/シャイニー Lv50 ACDS
おくびょう CS252,H6
ふいうち/かえんほうしゃ/めざめるパワー(氷66)/きあいだま@いのちのたま
化ける担当。騙しての弱点攻撃が仕事なのでできるだけ範囲を広くしたら
猿と技構成がそっくりになってしまったオチ。
めざパはドラゴン連中を、気合球はもっぱらメインウエポン、
かえんほうしゃはハッサムの姿でハッサムを焼き払う。
NNの由来はゾロアーク→アークサイン(ネトゲ)→シャイニー
ゴウカザル♂/ジェネラル Lv50 ADS
せっかち A68,C148,残りS
だいもんじ/インファイト/めざめるパワー(氷66)/ストーンエッジ@たつじんのおび
化けられる担当。相変わらずやたらと広い範囲。
今作では猿に割と相性のいいシャンデラやウルガモスが登場、かつ流行っているので
ラグドサイピンポイントの草結びをエッジにチェンジ。
元々ガブ抜き、珠めざパでガブ確1調整の残り攻撃振り。
NNの由来はタイトーの格ゲー、「カイザーナックル」のチート級隠しボス、ジェネラルから。
ハッサム♂/レイジ Lv50 HABCDS
いじっぱり HA252,S6
バレットパンチ/とんぼがえり/つるぎのまい/おいうち@オボンのみ
積みアタッカー。うっかり虫食いを覚えさせないまま連れてきてしまった。
ぶっちゃけ蜻蛉のほうが気に入ってるのであまり問題ではないが。
剣舞と蜻蛉はアンチシナジー気味だが、虫食いよりは便利に思う。
NNの由来はややこしいのだが結論から言うと逆転裁判の御剣検事から。
サザンドラ♀/オルゴスト CDS
おくびょう CS252,H6
りゅうせいぐん/りゅうのはどう/だいもんじ/とんぼがえり@こだわりスカーフ
スカーフ流星ぶっぱ。スカーフでないガブマンダサザンドラオノノクス辺りを一掃する。
反面自分以上の素早さのスカーフには手も足も出ない。
実は育てる個体を間違えたという悲劇のヒロイン。
本当はABCSの個体がいたのだが気付いたころにはLv50のジヘッドになっていた。
NNの由来は目に映ったオリゴ糖の文字を適当に弄って命名。
エルフーン♂/フィーネ HBDS
ずぶといHB252,D6
コットンガード/アンコール/ぼうふう/やどりぎのタネ@たべのこし
物理受け担当、化けられるのも担当。
まさかエルフーン相手に居座るマンダはいないのでシャイニーでぶったたく。
先制コットンガードでガブリアス(笑)ギャラドス(笑)ハッサム(笑)にできるが
もっぱら役割破壊の文字などで焼かれるか流され、
結局交代出しが難しく活躍は割としづらい。
NNの由来はエロゲのヒロインから^p^
シャワーズ♀/さりえる HBCDS
ずぶといHB252,S6
ねっとう/ねがいごと/まもる/どくどく@ゴツゴツメット
物理受け担当その2。
新技熱湯により凍結耐性とさらに火傷にする術さえも手に入れたシャワ。
願い事と守るによって襷猿のインファは容易に受け切り、ゴツゴツメットで自滅していただく。
エテボなんかの猫騙しも相手の方がさらに負担がかかるという謎耐久。
NNの由来は東方霊異伝のラスボス、サリエル様から。
んんwwwwwww強いネェwwwwwwwwww
600族1体、厨ポケいっぱい。
まぁ今は環境が厨ポケだらけなんでこれでもマシなこともある。
600族複数もザラにいますしね。