TOP みんなの日記 フレ日記 しゅんたくの日記
←前の日記 | 次の日記→

エルフーン強いねー

2010-09-24(金) 全体公開

エルフーン 草
60 65 85 77 75 116
いたずらごころ・・・変化技の優先度が+2(バレパンなどの先制技より上)になる
すりぬけ・・・相手の光の壁、リフレクターを無視して攻撃できる

強い。強すぎると言っても過言ではないね
その強さを支える技がこれ。

コットンガード PP10 草タイプ 変化技
自分の防御を3段階(2.5倍)上げる

この技が先制で使えるため、防御力が凄まじいものとなっている。
防御特化で使うと実数値375にまで跳ね上がる。意味不明。

加えて毎度おなじみアンコールや宿り木のタネも勿論先制技。
ワタッコよりも速いことも含めると、完全にワタッコの立場を奪ってしまったと言えるだろう。
なにせ先手コットンガードでヘラの一致メガホーンを弱点にして耐えてしまう。


このエルフーン、弱点は勿論特殊。
役割破壊の大文字でも2発で落ちます。
エアームドとほぼ同じ程度の特殊耐久しかないのでガブの文字で焼かれる。


そして天敵も存在する。

そう、今作で圧倒的な種族値を持って登場したポケモン、ウルガモスである。

ウルガモス 炎・虫
85 60 65 135 105 100
特性は虫の知らせ

こいつのやばさは何と言っても無駄のない種族値から繰り出される蝶の舞。
型は大きく分けて2つになると思うが、そのどちらにもまず100%搭載される。

ちょうのまい PP20 虫 変化技
自分の特攻、特防、素早さを1段階(1.5倍)上げる

主にこの技と特攻が頭おかしいレベル。
ただでさえ高い特攻と素早さが跳ね上がる壊れ技。

この蝶の舞を主軸に戦うポケモンだが、
朝の陽ざしを持つ耐久型とめざパを持つアタッカー型が存在する。

幸い防御は低く、虫と炎の組み合わせは範囲が狭いので
これらを半減できる物理アタッカーなら倒すことはできるだろう。
が、マンダ対策などにめざ氷を持つのがアタッカー。

ちなみにシャンデラは炎無効、虫1/4と非常に相性がいいのだが
耐久型だと特攻145をもってしても突破できない。
ガンガン蝶の舞を積まれて押し切られ、そのまま全タテされる(体験談)。
要するに半減できるだけでは対策にはなっていないということ。

つまりこのウルガモスという化け物に対して有効なのは

・この超火力に耐えうる耐久を持つ、または半減できるタイプである
・物理アタッカーである
・めざ氷で役割破壊されない

という実に厳しい3つが科せられるだろう。

結論から言うと、耐久ギャラなら余裕を持って流せると思う。

慎重HD252
滝登り/恩返しorストーンエッジ/竜の舞/眠る@カゴ

あたりなら交代から出しても問題なく、滝登りやエッジで一撃のもと沈められるだろう。
普通に戦っても全抜きできる性能を持っているのもポイント。


ちなみに最近のゴウカザルはシャンデラで止まらないようにエッジを持たせている場合が多い。
タイマンならウルガモスにも勝てるだろう。

しゅんたく

最近の日記

2013-08-11(日) (全)
やっほー

2013-07-29(月) (全)
無題

2013-06-02(日) (全)
こころちゃん

2013-06-01(土) (全)
東方心綺楼

2013-05-12(日) (全)
無題

2013-05-07(火) (全)
無題

2013-04-29(月) (全)
無題

2013-04-25(木) (全)
無題

2013-04-15(月) (全)
無題

2013-03-21(木) (全)
無題


カレンダー

2010年09月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30