TOP みんなの日記 フレ日記 しゅんたくの日記
←前の日記 | 次の日記→

砂身代わりガブ爆発しろ

2010-06-20(日) 全体公開

砂身代わりガブの身代わりを2回壊した後。

相手にバレパンでとどめ、最悪身代わり張れないようにバレパン

神回避(笑)

相手は勿論身代わり。

こちらのグロスはシュカ持ちHPMAXなので勝ち確、身代わり破壊にバレパン

神回避(笑)

地震、シュカ発動(無くても耐えたのはヒミツ

やっとバレパン当たって身代わり破壊、
しかしメタグロスは落とされる

とりあえずハッサムのバレパンで落としたけど。

本来なら十重二十重にも積み重ねてきたロジックで突破できたのに
それをもうやむやにさせる運ゲ戦略憎し。
今度募集かけるときは霰砂嵐禁止したろ

ついでにグロスハッサムの追い打ち使えなくなるからね


グロスのシュカはギャラに後出しするためのもの。
別にガブの地震を受けるために持たせたわけじゃないです。

めざ電なしのシャワ、ギャラより遅いランターンでは
ギャラドスに勝てないので
滝登り→地震を耐えるためにシュカ持ち。
雷パンチは勿論装備。

でも地震が欲しい場面が多々あり。
というのもコメパン、雷パンチ、追い打ちのいずれも
電気タイプに対する有効打が無いため
デンリュウなんかには壁貼られたりされる。

そこらへんは地震を持っているフリ、所謂ブラフでなんとかする他ない。
持ってないことを悟られれば終わり。
さとりん可愛いよはぁはぁ

加えて爆発も持ってないので
ピンチ時はバレパンで一矢報いるしかない。


うーむ、追い打ち決めるの楽しいから入れてるけど
超、霊流しはハッサムにさせてるから
爆発、地震より優先度高いってことは無いのかな。
☆に対しても流しはできないし。
仮想敵がゲンフーくらいしか思いつかないな。

ただ爆発持ってても有効そうなのはシャワくらいしか思いつかないんだよね。
あれか、最悪1対1に持っていくために
HPMAXからでも爆発に持っていくしかないのかな。


ところで昨日のバトレボでさぁ。
ランターン相手に死に出しで出てきたアグノムに不信感抱いて
グロス出してみたら案の定爆破、
後ろに控えてたのはダースだったわけよ。

ところがどうした、そのダースがいばみが食べ残し。
明らかにランターンとダースのダイヤは10:0なのに
威張るでひっくり返されたわ。
面倒になったからさっさと降参したけどね。

まぁ実質僕の勝ちですね(⌒,_ゝ⌒)



つまるところ、運ゲ爆発しろ。
じゃんけんするためにポケモンやってるんじゃないんですぅ〜
さそり 2010-06-21 00:30:12 返信する
いばみがといい、砂代わりといい、みがまもといい、
なんでウザい戦法には身代わりがつき物なんでしょうかね。
身代わりは良く考えれば相手より速ければ実質ダメージ1/4って事ですよね・・・
相手が積めばそのまま無償降臨できるっていう・・・
なんてウザいんだ・・・


なんだか最後の言葉が妙に突き刺さりました←
しゅんたく 2010-06-21 00:38:58 返信する
身代わり使うのはいっこうに構わないんですよ。
それは「戦略」なんで。
読めなかったほうが悪い。

ただそれに対処しようのない運が絡むと
それはただの確率ゲーになって
プレイヤーの技術ではどうにもならないんです。
催眠然り。


運に頼る戦術使ってましたか?
俺はご覧の通り運ゲ大嫌いなんで
運が絡む要素は全くと言っていいほど入れてないです

ノコッチ?
あれは運に頼らないと劣化キッスだから・・
っていうか頼ってもほぼ劣化キッスだから・・
さそり 2010-06-21 00:51:11 返信する
それも立派な「戦略」の内なんですよね。
どれだけウザくても、それが技なら戦略なら使う。強いから使うって感じなんですよね。
まぁ、やってる方はいいかも知れませんが、やられてるこっちはもう・・・

プレイヤーの技術ではどうしようもない確立ゲーだと・・・?
某ゲーム会社も色々と考えてるんでしょうね・・・
催眠?ガッサにボコられた記憶しかないです

いや、なんか最後が名言っぽくて←
運に頼る戦術は僕もあんまり好きじゃないです・・・
成功するかどうかもわからない戦術を使うぐらいなら、
普通に成功する戦術を選びたいですよね。
だが、運ゲ戦術はリスクでかいかわりに決められるとかなり痛いです・・・

あれは天の恵みに頼るしかないから・・・
そもそもマイナーと厨を比べたら可哀相だから・・・
何かしらの差別化が必要だから・・・
しゅんたく 2010-06-21 01:20:13 返信する
いやいや、運を絡めない身代わりは戦術なんですって。

ダースが先手身代わりで様子見をする。
リザードンが身代わり腹太鼓で攻める。
ゲンガーが交代読み身代わりと痛み分けで戦う。

補助技読み、交代読みの身代わりはそれが読まれれば
ただHPを削るだけの技に甘んじます。
身代わりは読みを伴うからこそいい技なんです。


ウザイと思うならオススメはロックブラストドサイドンです。
身代わりダースに対して圧倒的優位になります。
身代わりゲンガーにも身代わりリザードンにも有利ですね。

っていうか身代わりウザければ論者仕様で
全員フルアタでいいんですなwwwww
妙な読みをしない分気が楽ですぞwwwwww




ガッサもまぁ催眠使わないなんて舐めプだと思われるんで
そりゃ使うんでしょうね。
それでも他の戦術があるんだから使わないでほしいですね。

言ってしまえば対策しない方が悪い、なんですが。
手持ちに1体不眠かラム持ちエーフィなんか入れておけば
安心できるんじゃないでしょうか?



というかポケモンはプレイヤーの技量を競うゲームなんだから
運でうやむやにしないでほしいですね。

ただ運ゲ派の言い分もわからないでもないんですよ。
例えば↑みたいにダースはほぼ100%ランターンに勝てません。
キングドラもヌケニンで止まります。
そういうときに所謂「勝ち筋を残す」為に威張るを入れる。
運ゲは言いかえれば確率の戦いですから
一定の勝率は保障されている、ってことですね。

でもそれってつまり自分の上手い下手関係なしに
誰でもできるってことなんですね。
それはちょっとプレイヤーとしての誇りが傷つきますね。


でもヨルノズクやノコッチなんかは催眠、運に頼ってもいいと思ってます。
パラセクトなんかも。
何故かってそれしか勝ち残る術が無いからです。
それらを失えば必ず誰かの劣化になるからです。


まぁ運ゲ否定派と運ゲ肯定派の戦いは終わらないでしょうね。
次回作ではもうちょっとだけ催眠にメスを入れてもらいたいものです。


長文失礼、面倒ならレス無しで結構です^^
さそり 2010-06-21 19:48:01 返信する
あ、それはわかってますよ^^
運ゲは戦術というかなんというか・・・・ 

身代わりダースはガラガラさえ来なければなんとかなる気もしますし、
腹太鼓身代わりも立派な戦術ですし、
ゲンガーも影打ちさえ来なければかなり優位に立てますし・・・
結局、身代わりもプレイヤーの技術がないと上手く回れないんですよね

ブラストドサイドンですか・・・
確かにその身代わり使用の3匹には優位に立てそうなんですが、
ダースはほねブーメランでも落ちそうな気が・・・気のせいですかね?

全員フルアタってwwww
それ完全に読むの捨ててるじゃないですかwwww

ポイズンヒールを生かした特殊な耐久型とかもあるし、
胞子は出来れば使わないで欲しいんですが・・・
でも、ほとんどの型の候補技に胞子入ってるんですよね。困り者です

成る程、不眠気合パンチ無効鬼火持ちののジュペを入れろと←
まぁエーフィでも普通に狩れるんですけどね。
塚エーフィの方が普通にいいですわ

まぁ、運のおかげで威張るやあやぴかが成り立っているんですけどね。
世界大会でも使われていましたし、
やっぱり運も時には必要なんではないでしょうかね・・・

まずダースにめざ地を入れる人はいないですもんね。
だから、どんな相手にも対応できるように、泥試合にならないように、
ある程度の「運」が必要なんですよね。
一定の確率で失敗する、というのは言い換えれば一定の確率で成功する、という事ですし。
一撃必殺だって、必ず当たらないわけではないですし。
影分身や光の粉だって、「絶対に当たらない」という保証はないですし。
それらの技を使う人達は、絶対に成功するわけではない、
というのも全てわかっていて使っているんじゃないですかね。

結局、運ゲはあくまで運ですからね。
どのような結果になるかなんて、結果がわかるまでわからないわけですし。
運に上手い、下手なんてありませんよね・・・


中には運でしか勝てない可哀想なポケも大勢いますしね。
勝ち残るためなら、時には運も必要ですし、それだけで成り立っているポケもいますし。
天の恵みや催眠術だって、成功する確率は100%でもないですし。
差別化するためには、ある程度の運も必要なんでしょうね。

次回作ですか・・・とりあえず鬼火や催眠はなんとかして欲しいですね
とりあえずダークホールは無くてもいいと思います・・・
というかマイナーポケ見直してくれー

続き長文失礼しました;



しゅんたく

最近の日記

2013-08-11(日) (全)
やっほー

2013-07-29(月) (全)
無題

2013-06-02(日) (全)
こころちゃん

2013-06-01(土) (全)
東方心綺楼

2013-05-12(日) (全)
無題

2013-05-07(火) (全)
無題

2013-04-29(月) (全)
無題

2013-04-25(木) (全)
無題

2013-04-15(月) (全)
無題

2013-03-21(木) (全)
無題


カレンダー

2010年06月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30