TOP みんなの日記 フレ日記 しゅんたくの日記
←前の日記 | 次の日記→

京都IHとかポケモンとか。

2010-06-06(日) 全体公開

3日目終わりました。
これで先輩ともお別れだと思うと
もう悲しいとかの次元を超えますよね。
思い返せばいろいろなことがありました。


さて、今年の後輩は2人がポケモンに興味あるっぽいけど
やっぱり個体値あたりまで教えるのは気が引けるなぁ・・・。
同級生の2人には教えすぎて飽きさせちゃったから
その辺慎重にやっていこうかな。



ミロカロス、サンダースと使うなら
ユキノオーが倒せないからハッサムを入れる。

その際ハッサムに馬鹿力かミロにどくどくを持たせておく。
理由はハピナスの突破の為だが、
前者は一撃とはいかず、相手の無振り文字で超高乱1。12振り以上で確1。
後者は自然回復だと何度もサイクルを繰り返す必要があるのに加え、
相手のどくどくに抵抗するために眠るを入れる。
最悪自己再生でなんとかしよう。

ダースには勿論めざ氷が必要になる。
ラグで止まるが、他の2体でなんとかしよう。
その分ハッサムが誘うギャラやマンダに蜻蛉から有利に展開していける。

とすると構成は

ミロカロス ずぶといHB252
波乗り/どくどく/自己再生/冷凍ビーム@たべのこし

サンダース おくびょうCS252
10万ボルト/身代わり/めざパ氷/バトンタッチ@ヤタピのみ

ハッサム いじっぱりHA252
バレットパンチ/蜻蛉返り/羽休め/追い打ち@オボンのみ


って感じなのかな?
やはりハピがかなり辛いが
まぁなんとかなるだろう。
マンダは上のいずれのポケと対峙しても倒すことができるはず。
ミロなら耐えて冷凍、ハッサムなら←に文字を加えてミロの冷凍
ダースならそのままめざ氷で突破できるだろう。


後輩がミロとダース使いたいって言ってたから組んでみた。
きついのは剣舞羽休め持ちのHDハッサム。
HDなら剣舞持たないけどね。
っていうかグロスとかどうすんねん\(^o^)/
大丈夫、全員コメパン半減だ
さそり 2010-06-07 19:00:58 返信する
上級生の先輩には本当にお世話になりますよね・・・
色んな事教えてもらったり・・・
去年の卒業式皆泣いてたなぁ

興味あるって段階で固体値教えるのはちょっとまずいかと
努力値辺りでとめておいた方がいいと思いますよ^伊^
固体値厳選は特にめんどうですし


両刀ハッサムいいですねぇ
ユキノオーなら文字確1か
なんにしてもハピ怖いです

ミロさんは昔
眠る/寝言/ドロポン/催眠術@広角レンズ
っていう構成を見たことがあるんですが普通に強かったですわ・・・

ダースは無償降臨狙いですかね?
厄介な挑発ギャラとかは突破できそうですね
やっぱマンダ流星群怖いですね
ミロのDならなんとかなりそうですが・・・
しゅんたく 2010-06-08 00:34:04 返信する
今日泣きました。
面白くて優しくていろいろ教えてくれた先輩方でした。

まぁ段階踏んで教えますよ
勿論ほどほどに。

いやいや、ハッサム文字は覚えるわけないですよ

ハッサムは文字誘うからミロをほぼ無償で出して
そこからの逆鱗なりを耐えて冷凍で落とす、っていうのを言いたかったんです


それ催眠重複禁止ルールで普通に即死じゃないですか。
DPとかの環境だったらいばみが以上に最悪ですよ。
強いというか戦略じゃないし・・・俺は嫌いです

挑発誘えるポケならいいんですけど
ミロ、ハッサム共に有効打もないんで
竜舞積んでくる可能性が高く、
積まれた地震はダースは手も出せずにやられるんで
ミロにめざ電装備もありかもしれませんね。

シャワは挑発誘いやすいので
めざ電持たせておくとかなりギャラに対して有効です。
さそり 2010-06-08 00:56:57 返信する
今日ぐらいは泣いてもいいと思いますよ
でも、卒業式の時は・・・もっと泣くと思いますよ

wwww
自分で自分に笑ってしもたwwww
あぁ、そういう事だったんですか?
何の疑いも無く聞いてましたわ・・・←

まぁ、公式ルールでは無かったですしね
いばみが・・・あんなの滅べばいい・・・


上手く挑発誘えればいいんですけどねぇ・・・
ブラッキーとかが多そうですね
竜舞型2〜3回詰まれるとちょっと止めるには難しいかもしれませんし
やっぱ挑発誘いシャワのめざ電有効ですかね?

しゅんたく

最近の日記

2013-08-11(日) (全)
やっほー

2013-07-29(月) (全)
無題

2013-06-02(日) (全)
こころちゃん

2013-06-01(土) (全)
東方心綺楼

2013-05-12(日) (全)
無題

2013-05-07(火) (全)
無題

2013-04-29(月) (全)
無題

2013-04-25(木) (全)
無題

2013-04-15(月) (全)
無題

2013-03-21(木) (全)
無題


カレンダー

2010年06月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30