いちゃもんつける前に自分でやってみんしゃい。
2008-11-18(火)
全体公開
と、僕の意見。
タイトルが日頃命令で怖いんさー。
ってか弟いらね(
兄貴のが役に立ちそうだよね←
んで本題。
よくさぁ、バスケでもピアノでもギターでもさ、
初心者ってか出来ない(やってもない)ヤツが、
「コイツ下手じゃね?w」って言う。
きっとやってる方は真剣なのにね。
文句言うならお前出来るのかよ。
やってみせろ。上手いんだろ?そうでしょう?じゃなかったら
「下手」
なんて言う資格、無いんじゃない?
って思う(∀)
だってそうでしょ?下手なヤツが下手って言ってもさ・・・・
「お前何様?」で終わる。言われた方はいい気しないよね。
そうゆうヤツが多すぎる。
まぁこんな事言う自分もそうだがね。
俺は確実に下手だからさ、仕様がないけど(
笑いながら馬鹿にするヤツこそ馬鹿だよ。
そんなのも分からないのが25Rに多すぎる。
笑っちゃうよね。
多分、3年間の中で一番酷いと思う。
14Rの時はもっとマシだった。
むしろフレンドリーすぎて笑えた。あの仲の良さは多分1〜6組で一番だったと思う。
2年生でどうして、こう、なんだろう。
何でいきなり上から目線?
一歳差だけじゃんか。何?自分のが上だとでも?w
はっきり言うが、これじゃ1年生のが年上だよ。
呆れた。
僕の学校は何かおかしい。
勉強が出来る出来ないは個人の頑張りだから良い。
でもな、
尊敬出来る出来ないは自分の感性だろ?いや、「尊敬」「褒める」
はあって当然だろ?
無い、出来ないヤツは、夢にいくら未来の自分の綺麗な予想図描いたって
なれないと思う。
掃除する。これは学校生活で「当たり前」なんだ。
出来て当たり前。一回やったくらいで何?
尊敬するどころか呆れた。
テスト振り返りだってやってきて当たり前。
何きどってんの?
それが普通。
HPに「体も心も綺麗な女」なんて理想立てたってさ、
その性格直さなきゃなれないから。
いつか友達を無くすタイプだと思う。
世の中「力」と「暴力」で解決できると思うな。
以上。
センキューバイビー!(