TOP みんなの日記 フレ日記 さなの日記
←前の日記 | 次の日記→

ハロウィンねー…

2015-10-31(土) 全体公開

今日は10月31日。
まごうことなきハロウィンの日である。


別に、人のことは知らないけどね、
別に、勝手にしとけとも思うけどね?

ハロウィンで騒ぎすぎるこのごろの若者に疑問を感じる。

お菓子を配る・交換するとかそういうのはまだわかる。
子供が仮装してるのもわかる。


でもさ、大人がさ、
仮装して街をただ練り歩くって何の意味があるんだろうか。

今日のニュースで都心の様子とか見たけど、ひどかったね。
仮装した人混みが冗談じゃないほどで、誰かこけたら将棋倒しになっちゃうでしょ。
もうハッピーハロウィンとか言ってられん。

あと、マナーの問題。
これに関してはけっこうイライラする。

着替えるためにテントを設置していたり、
ごみの問題では地方自治体がごみ袋を配ったりしている。
警察は人波を規制するために駆り出されているし。

でも、まるでその措置が当たり前化のようにふるまう人々。

マナーの悪い人に対して税金を使ってるって思ってしまった。


なんか、どういえばいいのかわからないけど。
外国の文化を取り入れて楽しむのはもちろん構わないと思う。
ハロウィンもクリスマスだって楽しいイベントだし。

でも、やりすぎ、行きすぎはよくないよね。
佐藤醤油 2015-10-31 22:09:03 返信する
ハロウィーンの形が、時代と共に変わりつつあるということだな
しかし、田舎は平和だな
山淳 2015-10-31 23:05:31 返信する
社会人になればハロウィーンだろうがハロウィンだろうが
どうでもいいのです:;
ドダイトス 2015-11-01 12:34:24 返信する
ハロウィンはマナーを守ってやったら楽しいです。マナーがないハロウィンはだめですね。
エビハン 2015-11-01 18:39:54 返信する
今はもう仮装がハロウィンになってますもんね。ほんとは収穫祭なのに。
我が田舎じゃ幼稚園児とその親が仮装した10人くらいの小さな集団がお菓子もらってて、あれくらいがちょうどいいと思った。

さな

最近の日記

2019-03-28(木) (全)
ご無沙汰しております

2016-04-06(水) (全)
昔のゲーム発掘2

2016-04-05(火) (全)
昔のゲーム発掘1

2016-04-02(土) (全)
疲れた。

2016-03-28(月) (全)
心からの叫び

2016-03-22(火) (全)
ばっし

2016-03-21(月) (全)
麺類

2016-03-15(火) (全)
卒業式

2016-03-10(木) (全)
社交性

2016-02-19(金) (全)
最近


カレンダー

2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31