4年前
2015-03-11(水)
全体公開
2011年3月11日東日本大震災。
絶対風化させてはいけないと思う。
4年前。
金曜日だった。
放課後に校内放送があった。
「先ほど、福島県沖で大きい地震がありました。」
普通ほかの地域の地震って校内放送しないよね、なんでだろ。
とか思いながら、そのあと習い事だった絵の教室にいった。
そこで、いつも通りにみんなでワイワイやっていたのだが、
スマホ持ってた先生の一人がはっとした顔で画面を見てた。
先生たちが集まってるのが気になって、こっそりみたらそこに、、、
最初に目を引いたのは、ガソリンスタンドかなんかの看板。
そして煙突?
周りは、水。
えっ?と思ってよく見ると、
煙突みたいに見えてたものは、船の一部だった。
津波の被害にあった町だったらしい。
家に帰ってから、ニュースはそのことでもちきりだった。
一番ショックだったのは原発のこと。
黒煙が出ている施設を見て、ぞっとしたのを覚えている。
4年が経った。
様々な取り組みがされている。
震災の話を聞くたびに、日本人のほとんどは何かしら思うことがあると思う。
だが、実際に体験していない私が思ってるより、被災地の現状は厳しいものなんだと知った。
今できることは何だろう。
私は力になれることは正直できないと思う。
でも、ずっと忘れないで覚えていることはできる。
その日画面越しでも見たことを忘れないようにしたいな、と思った。
かなり記憶の話でした。