やっと出てきた^^
2013-05-19(日)
全体公開
皆さんおはこんばんちは、ムッキーです^^
今日朝起きていつも通り金魚達に餌やりに庭へ。ついでに毎年庭の柑橘系の木にアゲハ科の蝶が卵を産んで幼虫が生まれるので見たらなんと!幼虫がいました!(°∀°)
幼虫はまだ一齢幼虫なので詳しいことはまだ分かりませんが、おそらく最近の蝶の目撃の割合が
クロアゲハ(真っ黒い蝶)かナミアゲハ(よく言うアゲハチョウ)のどちらかですね。
これからが楽しみです^^*
(体長はおそらく14mm)
頭に黄色い突起があるのが分かりますか?これは敵を威嚇するための一つの手段です。
カメムシの様に臭いを出して、天敵を追い払います。まぁ、鳥に狙われるほど木は大きくないし
小さいから鳥は降りてこないかな?地道に見守りましょう。
あ、これから写真撮る暇があったら日記に似て公開します。
ではまた(0W0)/