TOP みんなの日記 フレ日記 有言実行!―・・・前言撤回!ガイ君の日記
←前の日記 | 次の日記→

S.R.Sは言葉で表すのが無礼にも程があることだと思う最近。

2009-04-02(木) 全体公開

若干メンバー年齢19歳で
”BEATLESの再来”とまで音楽界に激震を走らせているS.R.Sです。
英語詞=意味分からない=すごいかどうかも分からない
っていう人もいると思います。
僕もそうでしたし。
中学入った頃なんか。
まぁ、今も完璧に理解しているわけではありませんし、英語が唯一3以下だった人間ですし。
なんか、10代アーティストって音楽性に似たようなところがあると思うんです。
10代だけでなく、20代なら20代。30代なら30代、と。
でも、S.R.Sは10代に属していながら、30〜50代辺りの音楽性も兼ね備えていると思うんです。

新しいことだけを求め続けて、はたしてそれが全て良い方に進むのか。
時には古きを知るべきなのではないか。
古きを知らずに新しきものを求めたところで、それは「新しきもの」でもなんでもなく、「新手の量産品」でしかないのではないか。
確かに新しいかもしれない。
だが、ありきたりの誰でも作れる「量産品」でしかないのではないか。
古きと今、両者を知ってこそ生み出せる。
それが「真の新しきもの」ではないのか。

持論というか、なんていうか。
「古きを訪ねて新しきを知る」でしょうね。簡単に言えば。
このことを知り合いの先生に話したこともあったんですが、
「それが正しいわけでもないし、それでも正しくないわけではないと思う」
そう言われました。

難しいです。
らぐず 2009-04-02 22:18:00 返信する
S.R.Sいいですねw
ストファイですよね?
どれも完成度が高いですよねw
有言実行!―・・・前言撤回!ガイ君 2009-04-02 22:21:33 返信する
>Rugzさん
そうですそうですw
Sometimesの原曲、When I feelが聞けないのが残念なんですが
ジョーイは好きですね。

有言実行!―・・・前言撤回!ガイ君

最近の日記

2009-08-09(日) (全)
お久しぶりの日記です

2009-07-11(土) (全)
Mステ、M捨て・・・・「マジ」捨て?

2009-07-07(火) (全)
お久しぶりです

2009-05-21(木) (全)
むにゃ

2009-05-14(木) (全)
誰か 誰か 誰か 誰か 誰かって誰かが呼んでー

2009-05-12(火) (全)
IDLimit なのか IDLimit(s) なのか・・・七ノ歌?

2009-05-11(月) (全)
てんやわんやは・・・・なんやかんやです!

2009-05-10(日) (全)
滲む朱色辿るだけの夜を

2009-05-09(土) (全)
そう、5月9日

2009-05-07(木) (全)
ロックの定義


カレンダー

2009年04月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30