アスペルガー症候群
2011-07-06(水)
全体公開
高機能自閉症と呼ばれる精神疾患の一種で
・言葉通りに意味を受け取ることが多い(冗談が通じない。テストの点は大事じゃないとかをそのままの通りに受け取る)
・虚言癖がある
・興味を持ったことには異常なまでの集中力と記憶力を発揮する(アニメとか神話とか)
・人の気持ちを表情から察せず、相手が何かを言わないと相手の気持ちが分からない
・些細なこと(校則におけるボタンとかに関する記述とか)にこだわる
・精神的に病みやすい(うつ病傾向にある)
・中学の頃までは勉強しなくてもそこそこの成績を取れた(色々理由はアルっぽいけど省略)
・上と同じ意味になるけど宿題とかをだしたことがあまりなかったり
ノートは雑だけど
成績は良かった
・興味のないことに対する忍耐力が弱い(途中で詰まんない、あるいは元々興味がないと思った小説はすぐよまなくなるとか)
などといった特徴がある
そんなことをきいた。
普段だったら「これ小説のネタに使えそうだな」とかそんな不謹慎なことを思うんだけど
あまりにも一致する症状が多くてびっくりした
まぁ血液型占いみたいな思い込みなのかもしれないけど、
なんだかなぁって。
あるいはただ自分が堕落しているこの有様に理由をつけたいだけなのかもしれないけど