TOP みんなの日記 フレ日記 剃るの日記
←前の日記 | 次の日記→

なんだろうね。物語って、キャラクターって、そして死って

2011-06-25(土) 全体公開

先日からプレイしてたノベルゲー終了

なんていうか

天才には勝てない。それを痛感した

プロはやばいと

文章を読んでるとひきつけられた。

そして伏線のさりげなさ

頭の中で情景が浮かぶような戦闘描写

主人公の生き様

その全てを描く力が異常だと感じた

何が言いたいかって

つまりは自信をなくした

自分より出来る人は今まで何人も見てきた

っていうか当たり前だけど世間に出てる人は全て自分より出来てる人

でもそれと同時に「目標にしたい」そう思えるような人たちばかりだったけど

これはもう目標とかそういうレベルじゃない

もう絶対勝てないって

そう思った。

俺がここまで挫折したっていうか実力のなさを思い知らされたのは

るーすぼーいさんのG線上の魔王をやったとき以来

あの時は泣いちゃってたせいで実力のなさとかそういったものを感じてなかったけど

2回目プレイしたときに伏線が複雑に絡んでいてやっぱり自分の届く世界にいる人じゃないことを知った

そして今回鬱エンディングが故に奈良原一鉄さんが俺の届く人間じゃないことをプレイ直後に知った

結局は10代の若造でただの凡人に過ぎないんだってことを痛感した

奈良原さんの作品は少し残酷な描写が目立つから人を選ぶけど

るーすぼーいさんの作品はホントいろんな人に勧めたいレベル

まぁもっとも信者になるようなっていうか物語を読む力が最低限さえ備わってない人には進められないけど

なんていうか、小説家目指してる身として名作に出会うと実力の差が肌に感じてわかってくるから

名作に合えてうれしい反面自信を失うって言う複雑な感情

でも、少し前の自分だったら特にそんなこと思わなかったと思うから

これはこれで成長できてるのかもしれない。

自分の実力を知るのも一種の成長だよね

それに・・・・・・

なんていうか物語の形は人それぞれ。どんな名作でもこちらの方が好きって言う人もいる

俺は俺の書きたいもの書けばいいのかもななんて自己擁護に走ってしまったり

昔一緒に書いてた友人にいわれたんだけど

俺の作品は狂気染みてるらしい

前半はほのぼのギャグで笑えるところもあるらしいんだけど

途中から徐々にキャラクターが狂いだすとかなんとか

徐々に狂いだすというよりは急に狂った気がしなくもなんだけど

俺小説書いてると途中でネガティブ方面につっきっちゃうんだよね

それでなんか色々壊れてキャラクターが狂いだす

それの結果だと思われる

で、やっぱり俺には人間心理のでてくる恋愛モノのが向いてるのかもしれない

人に嫌われたくないから表だけはいい顔してるみたいな

そんな生き方してたからそういうのが書きやすかった

でも、化学技術にしろなんにしろすごいこと

ありえないことに憧れみたいなものも抱いてたから

ファンタジー要素とかも少し混ぜる

そんな書き方。まぁとにかくがんばってみますか

サフィール 2011-06-27 02:41:30 返信する
ソルさんの書く小説、僕は好きですよ!
狂気じみているといえば僕のほうが狂気じみていますから(キリッ
ゲームキッズ、期待したらおもくなっちゃうかもですが、
楽しみにしてます!
剃る 2011-06-27 06:52:44 返信する
>>サフィール

うれしいことばなのだぜw

うし、そういう人もいてくれることだし、がんばってくらあw

剃る

最近の日記

2011-07-18(月) (全)
3連休が羨ましい

2011-07-17(日) (全)
よくさ、家の机で勉強してるとさ消しゴムとかってさなくしちゃうじゃん? それって結構探すのめんどくさいじゃん?

2011-07-16(土) (全)
こんなヤツらの為に、これ以上誰かの涙を見たく無い! みんなに笑顔でいてほしいんです! だから、見てて下さい!オレの‥、変身!!

2011-07-15(金) (全)
ガリガリ君の梨味ってものっそいおいしい

2011-07-14(木) (全)
あ、こいつ育てよう→いねえじゃん・・・・の法則

2011-07-13(水) (全)
鬱ゲー化の気配

2011-07-11(月) (全)
うん。なんかね

2011-07-10(日) (全)
なつかしい。こんなのあったな

2011-07-09(土) (全)
青春、それは君が見た光 僕が見た希望 青春、それはふれあいの心 幸せの青い春 青春

2011-07-08(金) (全)
無題


カレンダー

2011年06月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30