TOP みんなの日記 フレ日記 剃るの日記
←前の日記 | 次の日記→

東京都青少年健全育成条例改正案について

2010-12-09(木) 全体公開

朽ちたと思ってたら石原知事は再提出したのか

ちくしょう

しばらくネットニュースみてなかったからな

一般質問は昨日行われちまったらしい

寮生活しているとニュース見れないからテレビで見ることすらできなかった

新聞にももっと目を通すべきだったな

テレビみれないから新聞とっててもまったく見てなかった

いつ可決否決がわかるかはしらないけど私は反対だ

何の根拠もなしに否定されてたまるか

あいつのいってることはただのアニメ嫌いからのこじつけじゃないか

科学的データを出すことを要求するね

そして今「なんだと!? 石原の野郎! デモ起こしてやる!」

とか思った奴はいるか?

もし思ったならそれはあっちの思うツボだ

この場合証明すべき点は「アニメが有益か」でなければ「アニメがいかにすばらしいものか」でもない

確かに否定されていらだつのはわかるけど、アニメのすばらしさや有益さを証明しても何にもならない。有益かどうかはともかく「すばらしさ」は個人の感性だからだ

だからここで証明しなければいけないのは「アニメが青少年の育成に無害である」ということなんだよ

宮崎事件とかそういうののせいで「アニメが有害である」みたいなイメージ植え付けられてるけど、あれ実際は関係ないからね

だから、デモを起こすのはこれを証明するのに逆効果

「アニメのせいでこんなデモを起こし人に迷惑をかける。すなわち有害である」っていう解釈をとられてしまうんだ
で、「アニメが青少年の育成に無害である」ということを証明するにはどうしたらいいかなんだけど署名

が、どこにしたらいいかはわからない

それにこないだTwitterで知ったから状況が把握できてない

だからもう少し詳しく調べてみる

それとなんかしってることがあったら私に教えてほしい

つかどうやら成人向けのものに対応する可能性がアルが一般のものにもある程度表現規制が施されるらしい

微妙な所だ

私ある程度調べたらスレ立てようとしたがうかつに立てられるものじゃないな

成人向けのものも関わるし


剃る

最近の日記

2011-07-18(月) (全)
3連休が羨ましい

2011-07-17(日) (全)
よくさ、家の机で勉強してるとさ消しゴムとかってさなくしちゃうじゃん? それって結構探すのめんどくさいじゃん?

2011-07-16(土) (全)
こんなヤツらの為に、これ以上誰かの涙を見たく無い! みんなに笑顔でいてほしいんです! だから、見てて下さい!オレの‥、変身!!

2011-07-15(金) (全)
ガリガリ君の梨味ってものっそいおいしい

2011-07-14(木) (全)
あ、こいつ育てよう→いねえじゃん・・・・の法則

2011-07-13(水) (全)
鬱ゲー化の気配

2011-07-11(月) (全)
うん。なんかね

2011-07-10(日) (全)
なつかしい。こんなのあったな

2011-07-09(土) (全)
青春、それは君が見た光 僕が見た希望 青春、それはふれあいの心 幸せの青い春 青春

2011-07-08(金) (全)
無題


カレンダー

2010年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31