Twitterで色々騒いでるね
2010-12-01(水)
全体公開
KAT-TUNがボカロ曲パクったとかで色々問題になってるね
さTwitterみるとそれとモンハンのことでいっぱいだった
モンハンは本当に中毒者が鬱陶しい
いや、嫌いじゃないよ? むしろおもしろいと思うけど自慢してくる奴がうぜえのなんの
お前モンハンかえよーとかいってくるからさかってやってみたさ
ああ、おもしろいとも
それでおお!買ったのか! とかいっていっしょにやろうぜ的なノリになってやってみたら
おまえよええなー。雑魚W
だってよ
はっ! あったりまえだろうがバーロー
それで自分の討伐数とか討伐タイム自慢してやがるんだよ
うっせえのなんの
だから私はあんまりモンハンをやりません
自慢しない人と暇つぶし程度にやります
さて、KATーTUN云々だけど
ボカロを否定する気はさらさらないことをあらかじめ言っておく
むしろ好きだ。消失と炉心融解とか
いや、それしか聞いたことないけどね
そこで騒ぎ立てるのはジャニーズがボカロをパクった
今問題なのは「パクった」という動詞より「ジャニーズが」「ボカロを」という名詞について騒ぎ立ててる奴が多いってことだよね
ったく、これがさジャニーズ間での問題だったらたいして騒がないくせに二次元と三次元担った瞬間この騒ぎだよ
過去にジャニーズ間であったかは知らないけども
というかそれでも十分問題だけども
この辺が趣味嗜好の差別につながってるね
一応ここでジャニーズ好きなやつらにいっておくと
私はジャニーズ好きではないがこの場合KATーTUNは悪くない
作曲者が問題だ
KATーTUN自身が作曲してるなら問題だが
その辺は知らない
KATーTUNもねパクリ曲と思われるものを歌わされて辛いだろうよ
でも元の作曲者はもっと辛いだろう
その辺を理解していただきたい
って私もなんか名詞に注目してしまったが盗作ということに観点を向けるべきではないかなと私は思う
KATーTUNがパクったと思ってそれをチャンスと思い込みそのままKATーTUNを叩く
このせいで俺らみたいな二次元愛好家が嫌われるんだよ
ジャニーズと二次元
それが問題じゃない
盗作かどうかだ。それについて考えながらこの2つの派閥は講義していただきたいね