TOP みんなの日記 フレ日記 さそりの日記
←前の日記 | 次の日記→

どれいんどれいん

2010-07-24(土) 全体公開


ポリ2を物理受けで育てるとどうなるか↓

猿の珠インファイトに確定で落とされる
珠ガブの逆鱗に確定2発
珠カイリキーのチョップを乱数一発。

ただし、等倍に関しては結構耐えたりする

100族の一致エッジを確定3発で耐える
レックウザの逆鱗を確定2発
C特化マンダの流星群をHD振りで確定2発
ちなみに相手がCSかAS振りの場合こちらから落とせる

と、結構優秀だったりする。
というかさっきからドラゴンしか図ってないね


どうしようか ポリ2・・・
んん、難しいね
しゅんたく 2010-07-24 21:52:27 返信する
ポリ2は特殊受け推奨します
っていうかポリゴン系列最強は特殊受けポリ2だと思いますよ


なんでかと言うとそもそもポリ2の弱点、抵抗。
弱点の格闘、これはまずほぼ100%物理。
ここでルカリオだキッスの波動弾だなんて考えるようじゃてんでお話にならない。

俺は通常の受けの定理、「無限回の攻撃を耐えられる」ことに加えて
「受ける対象が弱点でない」ものとしているわけで。
そんなものヤドランやハピクラスじゃないと受けられない、極めて少数だ。

よって物理攻撃の中で種類も多い格闘に弱点攻撃を受けるならば
それは物理受けとして成り立たない、そう思ってます。


対して特殊の場合。
上の話を転じて受けというのは裏を返せば
弱点を突かれなければほぼ倒されない、ということ。
つまるところ、波動弾、気合球以外の特殊技はほぼ受けうるというわけで。
気合球の可能性もあるが霊無効によってゲンガーにも出しやすい。
元々の種族値もB<Dですしね。



加えてこのトレースという特性。DLは受け向きではないので考慮しない。
この特性が有効に働くのは主に相手が特殊の場合が多い。
ダースやシャワみたいなブイズはまず退かざるを得ない。

まぁ物理にも威嚇のギャラやマンダがいるが
そいつらは元々物理特化しなくても威嚇が入るだけで十分受け切れる。
確か流星群のダメは60%前後くらいだった筈だから
食べ残しと自己再生で十分に受け切れる。
何せ相手はAが2/3、Cが1/2になったマンダ、ぶっちゃけ雑魚。
無振り冷凍ビームで確定1の相手を恐れる要素がどこにあるでしょうか。


まぁ長々と連ねましたが
俺の中ではヤドランなんかよりもよっぽど厄介な受けポケだと思ってます。
特殊受けポリ2の突破手段なんて限られてますしね。

ハピでやれ?
威嚇トレースがあるからいいんじゃないか
さそり 2010-07-24 22:52:15 返信する

つまり、下手に弱点が多い物理受けに特化させるのでは無く、
弱点が特殊格闘のみの特殊受けにすればいい、という事ですね
ポリ2の弱点は格闘のみ、ならぼそれを生かせば格闘以外の特殊にはほぼ等倍で受けきれるって事なんですね

加えてポリ2は弱点も格闘のみという事だけあって、チョップや気合玉を呼びやすい。
そして気合玉や波動弾以外の特殊は受けきれるので、物理格闘を呼びやすい。
だからゲンガーやマージにも安全に交代も出来るって事ですか
ヤドランに交代するのもありですね。

本当にトレースは優秀な特性ですよね。
トレースだとブイズ勢が対抗出来るのはめざパのみ、それも特殊。
不一致めざパなど特殊受けポリ2にも大したダメージにはならない
しかも回復系特性相手だと読み狙いで回復も出来る。
加えて威嚇で物理もそこそこ耐えられる。

そうなると、威嚇を受け、無振りでも冷凍Bで確定で落ちる相手に、
何も恐れる必要は無いですね・・・
とりあえずギャラやマンダは威嚇があるだけで耐え、
加えて特殊で倒そうにも元々HD特化な上、高威力の流星群でも落とせず、
自己再生や食べ残しのみで回復が追いついてしまう。
さらにこちらからだと冷凍Bで確定で落とせる。



つ・・・強い・・・
成る程、ポリゴン2の強さがよくわかりました
根性メガホーンで確1なヤドランよりよっぽど怖いです、はい
出されたら詰むかもなぁ、対策考えないと


つか威嚇貰わなくてもHBハピとほぼ物理耐久が同じなんですね
HPの割合的には。減っている量は圧倒的にハピのが多いけど
しゅんたく 2010-07-25 01:05:03 返信する
私もトレースサナ使ってると物理耐久がもう少しあれば、と思うことが多々ありまして。

ずぶといHB252
どくどくor電磁波/自己再生/冷凍ビーム/10万ボルト@たべのこし

あたりになりますかね。
下手すればハッサムの積みの起点にされかねないので
ギャラなんかと組むと蓄電トレースもあって有効かもしれないです
さそり 2010-07-25 18:19:08 返信する
確かにHB振りサーナイトはストライクのテク虫食いまでなら耐えられますね
ハッサムのテク虫食いは少し厳しいですけど・・・
しかしヘルガーの噛み砕くは確1耐えられるので等倍技は結構耐えそうです

電磁波入れちゃうとランターンで詰みません?毒毒の方がいい気が
でも対峙することなんてあんまりないし、電磁波使い勝手いいからなぁ

あんまりサナ使わないからあんまり変な事居えないんですけど←

さそり

最近の日記

2012-01-08(日) (全)
無題

2011-11-27(日) (全)
デュエルロードレポまとめ

2011-10-16(日) (全)
無題

2011-07-10(日) (全)
無題

2011-06-08(水) (全)
スマブラ新作

2011-06-03(金) (全)
高い

2011-06-02(木) (全)
対局は静かにやりましょう

2011-05-30(月) (全)
無題

2011-05-29(日) (全)
無題

2011-05-22(日) (全)
無題


カレンダー

2010年07月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31