トラックパンツ
2020-05-13(水)
全体公開
トラックパンツが好きでよく履きます。今まで買ったトラックパンツのレビューです。
・NIKE テックフリース
デザイン4
履き心地 4
耐久性1
言わずと知れたNIKEの名作パンツ。テーパードがかった細身のデザインでかなり合わせやすい。リブ有りでスニーカーとの合わせやすさも抜群。切り返しもカッコイイ。
綿ポリ混紡の生地はポリ特有の艶が抑え目でジャージ感は薄い。履き心地も良い。
難点は耐久性。マジでゴミ。2回目の洗濯で股下に穴が空いた。僕がデブとか不良品とかそういうことでなく至る所のレビューで耐久性に難アリと指摘されている。マジでゴミ。買う価値ない。
・NIKE テックパック
デザイン4
履き心地5
耐久性3
テックフリースと名前が似ているが完全に別物。
僕が買ったのは19夏に出たやつで生地はレーヨンと綿の混紡だったかな?上品な光沢感で普段履きも全然行けると思う。なんならトラックパンツ系では屈指の合わせやすさかも。
生地がとにかく柔らかく履き心地はめっちゃいい。
テックフリースと違って洗濯しても裂けたり穴空いたりはない。けど結構毛羽立つからそこが残念かな。あとポケットがかなり緩いガバマンなのがちょっとマイナス。
・adidasの三本線のジャージ
デザイン3
履き心地3
耐久性4
言わずと知れたトラックパンツの王様。ZOZOTOWNでは常に売上トップ。街にはこれを履いた若者が溢れかえっている。
まあ先に悪いことから言っておくと死ぬほど被る。というか最早キャッチとダサい量産型大学生の象徴になってしまっているから三周くらい回ってまじで履きづらい。
ただ性能面、というかコストパフォーマンスはかなり優れていると思う。ZOZOでセールとかクーポンのタイミング狙うと6kくらいで購入できるし。デザインはまあ三本線の好みは置いといてかなり細めの作りで良いとは思う。履き心地もまあ普通にジャージだし普通にいい。耐久性は洗濯しても毛羽立ったり穴空いたりはない。ただポリ生地の宿命として若干裂けやすい感じがするからそこだけ注意かも。
これとNIKEのスニーカーもしくはドクターマーチン合わせてるやつは要注意人物だから近寄らない方がいい。
あとY-3とカラバサスのやつも買ったけどまあ〜微妙。
基本的に寝巻きから外出る時まで全部いける万能感求めてるからドメブラのはまだ買ったことない。次はノースのアルパインライトパンツ買う予定。ノースは機能性間違いないから期待してる。厳密にはトラックパンツてかアウトドアパンツかもしれんけど