どうするべきか
2015-08-30(日)
全体公開
皆さん部活とかクラブチームって引退したあと
見に行ったり活動しにいったりしますか?
俺小学生の時にソフトボールのクラブチームに入っていたんです。
その時の人数は30人くらいで俺が6年のときは一番5、6年が多くて
まあ、それなりに皆仲良くやっていたんですよ。
でも、同学年や近い学年の人が多いということは
実力のあるものがレギュラーで活躍するということ。
球技の苦手な俺は5年生にもレギュラーを当たり前のようにとられて
試合にはあんまり出ていませんでした。
試合に出れたとしても大抵ライト、良いときはセカンド。
後半は引退試合もあるのでレフトで出させてもらってました。
そんなクラブで最近コーチの人手が足りなくて監督一人ですべてやっているそうなんです。
(最近あった地域の祭りで発覚)
監督はたぶん70過ぎたじじいなんで一人でやるのは
結構、体力的に辛いと思うんです。
だから、俺は手伝いに行きたい、と思うのですが、
しばらく会っていないし、行ってもソフトボールが苦手な俺に何ができるのか。そう考えてしまいます。
一緒に行っていた同学年の人も一緒に行けば気は楽なのですが
かつて親友って言ってた人たちとも最近あまり話してなくてちょっと誘うに誘えないという感じで...
今日も本当は練習があった日なんですが結局行ってないんです。
どうするべきなんでしょうか?