やっと家に帰ってこれた…><(←21時)
2011-03-11(金)
全体公開
地震みんな大丈夫だった??
私はというと、
発生した時は、船橋駅付近の6Fにあるところで、
わくわくしながら母と一緒に制服を買いにきていました。
採寸も終わって、いざ会計まち…と、
だんだんあとから私たちのように制服を買いに来た親子が増えていく中、
何気なく用意されたイスに座っていたのですが。。
そのときに地震が起きました。
最初は「わー、地震だー(棒」とか、「どうせすぐに治まるだろう」と思っていたのですが。
揺れは次第に大きくなり、置いてある制服を着たマネキンがくるくると回ったり、倒れたり。
次第に私と同じ年の子たちなどが悲鳴をあげ、
親子で抱き合ってる様子もみられ…。
そんなことはおかまいなしにと、揺れは大きくゆれ…。
初めて地震が怖いと感じた。。
次第に天井がくずれてしまうんじゃないかと思ったくらいに。。
地震がすこし治まり、余震が続く中、
帰ろうと思っても、
タクシーやバスはすべて運転中。(しかも渋滞中)
電車も、3時間も待ったのに、「今日は運転中止」…。
ここぞとばかりに売られている、
携帯の充電器や、コンビニのおにぎりや肉まんはあっという間に売り切れて。
あとは…なんていうのかなぁ、
屋根のある広い通路ってよくあるよね??
あれとかさ、もう。全部シャッターは閉まっていくし、
通路の端には店からもらったダンボールや、チラシを床に敷いて、
壁によっかかって座ってる人もいてさ。。
なんか、本当、地獄のようにみえた。
スラム街みたいだった。
え?私がどうやって帰ってきたかって??
…お父さんのバイクに乗って帰ってきました…←←←
6時間くらい駅周辺でガクブルしてたら、
お父さんが連絡もなしにバイクで私らを探していたらしく、
あのとき奇跡的にお互い気づいていなかったら、
私と母はきっと…(ry
お父さんは私をマンションの前で降ろしてくれたあと、
すぐに船橋駅にいる母の元へ向かいにいきました。
すごいね、ウチのお父さんは。本当にいいお父さんだと思ったよ。。
私がそうしてもらおうと思っていたことを、先にやってくれたんだもの。
家族を心から大事にしてるんだなぁって思った。
帰ってきたとたん、家の中が大変なことに/(^o^)\
すでに学校から帰宅した妹が大体の処理をしてくれていたけど、
わっはー…いろいろと…倒れているなぁ…www
まだまだ余震が来ているので、お互いに気をつけていきましょう…!!
そして、何よりも…皆さんの無事を祈っています。