※音楽専門用語が次々にでてきますのでご注意くださいまし
2009-10-11(日)
全体公開
アンコンメンバーに選ばれたのらー!!
ピッコロの子、泣いてたな…うぅ。
あんなに頑張ってたのに。
俺だって一番に全部受かったのに選ばれなかったら絶対泣いてたし。
でたかったのにでられなかった人のためにも頑張らないと…!!
でもアンコンまであと1ヶ月もないような気がするんだぜうへへ^^p←
しかも当日はアレだしなぁ。先生に口止めされてるし、
リア友いるからあまりいえないけどそのうちわかる。
それでとにかく時間がないので今日やれることでもやろうと思い、
楽譜コピーしていろいろ書き込む作業やってたんだけど…。
ぷはー疲れたー、まさか1時間くらいかかるとは。
意味調べにちょっと時間かけちゃったなー。
パソコンで音楽用語一覧が載ってたのにわざわざ辞典で引いてたあたしって←
ちなみにそのサイト↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~iell/data/musicidiom.htmなんか『リトミコ』のつづりが2種類(ritmico、ritomico)あったんだけど、
ritmicoの方が辞典に載ってて、ritomicoの方が辞典になかったんだよなぁ。
曲の中で同じ単語が2つでてくるのは珍しくないけど…
ほら場面がよく切り替わったりするから。
だけど何故同じ物のつづりが違うんだし←
最初ritomicoのが辞典になくて困ったから、
パソコンで検索したらあったんだけどー。うーん。
真面目に意味がまったく同じなんだよなぁ。『リズミカルに』って意味。
まぁどうでもいいk(ry
あとはしょーせつ番号とフラットの音に赤で丸、シャープの音に青で丸、
あとふだん使わないすごい高い音とすごい低い音に一応青でふった。
下の写真がその一部。
書き込む前→書き込み後

あと久しぶりにコンタクトはめたし、一日練だったから目が超疲れた。疲れてる。
あ、曲は『はかなき人生』からスペイン舞曲の第1番だよー。
木管八重奏なのです。
一度だけでいいから木管アンサンブルやりたかったんだよねッ><*
あたし聴いてから譜読みしたほうが早く吹けるから(みんなそうかな?w)、
ようつべで検索したんだけど、ギターとかそこらへんのしかなくてがっかりした。
でも曲は同じだった←
しっかしギターで指あたりアップとかあったけど、よくあんな速く弾けるなぁ…。
…うーん、とにかくなかったわけだし、先生に言ってCDダビングしようかな。
あるかしら^^p←