TOP みんなの日記 フレ日記 フィルの日記
←前の日記 | 次の日記→

テストなんか氏ねー\^o^/((

2009-02-24(火) 全体公開

でも何気に5教科で一番苦手な社会に自信あr(ry
今回は答えうつさないでちゃんと問題読んで教科書から探し出したもん!!(((
あ ワークの話ね(((
そのおかげでちょっと内容が入ってきた(((
国語は文法と漢字がどうにかなればいいけど…もういいy(ry
英語?? I cannot understand English☆(((
うー、とにかくがんばるー…orz
乞食の死体 2009-02-24 23:17:20 返信する
私は英語が理解できないととな(
can not じゃなくてcan'tでもいい気が(ry

とりあえず単語の書き取りやるといいよ(
フィル 2009-02-24 23:20:44 返信する
いやあたしもそう思うんだがcan'tってやったらなんとなくYahoo翻訳で翻訳できないよーな気がしてさ((
ってかできるできないって奴テストにでてくるしー\^o^/((
あとcan notじゃなくてcannotだよ!!
これ重要(ry
Path to the Truth 2009-02-24 23:22:51 返信する
あー・・・オレなんか今回テスト何点いくか分かったもんじゃないぞ・・・orz
英語?なにそれおいしいn(ryry
全教科50点以下取るつもりだから(((
乞食の死体 2009-02-24 23:25:11 返信する
あぁ、どっちでもよくね?ぶっちゃけどっちかいても点数もらえるし(
cannotだかcan notでもどっちでも変わりはないんだよ、あんまり(((
フィル 2009-02-24 23:26:18 返信する
50点以下は取ったことあってもよく考えたら全教科50点以下はなかったよーな((
今回の国語漢字が30点分でてくるから70点以下確定だし\^o^/(((((
フィル 2009-02-24 23:26:50 返信する
でもせんせーが空白空けんなー!!って…((((
乞食の死体 2009-02-24 23:27:45 返信する
でも1点逃すのは惜しいよなぁ・・・
ぶっちゃけ3年とかになると同じ意味でも文法とか違ったりするからややこしゅうて(
フィル 2009-02-24 23:35:25 返信する
そりゃテストは1点取るか取らないかで順位決まるもんねー;
あうあうー;(((

>>Vine
あたし前までは社会全部50以下だったよー☆((
今回はわかんねーけど…((
数学は方程式とかんところで70点から20点に一気にガタ落ち((
国語は1年最初ならずっと50点以上だったなぁ(((
今回は…どうだろーorz
乞食の死体 2009-02-24 23:38:26 返信する
俺は数学と社会が50以下だZE☆(

>数学が方程式(ry
ハァーッハッハァ!!1(
連立方程式、二次方程式そのほか諸々で俺のように苦しむがいい!1((

>国語
本嫁本(
Path to the Truth 2009-02-24 23:40:50 返信する
まだVineかよww(
オレはね、最近学校やすんでてね、もうやヴぁいの!
三学期の勉強全くやってないってくらい!(ぇ
だから、このままだと60点以下は確実なんだよ!
そして復習もしてないから大体のこと忘れてるんだよ!
・・・あ
そうなったら実質40点以下じゃね?5科(
フィル 2009-02-24 23:51:29 返信する
オレは…オレはッ!!!(((
前回のテストが終わってからずっと真面目に授業に集中してたんだッ!!(ダカラナニ

>>兄貴
にょろーん(((
文字ばかりの本何冊読んでても何故か漢字が覚えられないのです(((((

>>Vine
じゃあなんと呼べb(ry
40以下ってのは…あ!理科とか超自信あr(ry


数学の平面図形の奴の弧の求め方って
2パイr(半径の長さ)×360の中心角の長さだよね??((((
弧の長ささえわかれば面積の求め方なんて楽勝だぜ!!!(((
1分ありゃできr(ry
ハットリ 2009-02-24 23:54:00 返信する
受験終了後のテストなんて誰も勉強して子ねぇwww
ついでに私もその一人(((
>I cannot understand English
Me too
Path to the Truth 2009-02-24 23:55:05 返信する
名前よく見ろ
Path(ry ってなってるだろ?
Pathって呼んでくれ(ぁ
あひゃっひゃひゃっひゃ
やヴぇえ今からでもべんky(ry
ハットリ 2009-02-24 23:55:15 返信する
>フィルさん
本読むのはいいですよ
本読んでると自然と国語力が身につきます。
ちなみに私もその1人
乞食の死体 2009-02-24 23:55:39 返信する
漢字で点取るんじゃなくて読み取りだよ。
まぁ要点をまとめたり繰り返し読んで見方を変えて読んだりとかしてみると結構よかったりする。あ、物理的に見方変えんなよ?絶対変えんなよ!?((

まぁ、そこは簡単だしなぁ。
ハットリ 2009-02-25 00:00:47 返信する
むむむ?
フィルさんの最終アクセスが
2009/2/24(火) 23:18になってるけど何故?
更新おしてもかわらないし?
フィル 2009-02-25 00:06:18 返信する
只今ってかさっきから英語のワーク(答え写し(((( )やってr(ry
>>Path
おk!(

>>ハットリ
いや本は読んでるけど暇がないとなぁ(

>>兄貴
うん、たしかに漢字の書きはダメだけど読みなr(ry
Path to the Truth 2009-02-25 00:09:59 返信する
>フィル
あ、それはオレもきっと同j(ry

よし(((
らぐず 2009-02-25 01:14:52 返信する
cannotは、意味は同じですが、can'tがニュアンス的に合っています。
cannotと書く場合は離さずに書くのが正解ですね。
cannotは、can、つまり出来る出来ないを直接否定するわけで、can notは違います。
あと、ニュアンス的に、I can't understand English.は、私は英語が理解出来ないなので、日常会話ではあまり使いませんね。
間違ってるわけでは無いですよw
ただ、英語を話しているのに、英語を理解出来ないというのは使いませんよね。
これは、何か外国でスピーチを行う時に、私は自分の英語は理解出来ますが、みなさんの英語は理解出来ません。とジョークを差し込むときに用いられます。
よって、I don'tを用いるのが良いと思います。
don'tはcannotとは違い、doとnotを(ry



長文サーセンorz(
乞食の死体 2009-02-25 10:49:47 返信する
読みちげーよw
説明文とか古文的な意味だってのw

フィル

最近の日記

2024-12-09(月) (全)
ゲムキ21周年おめでとうございます!

2014-04-15(火) (全)
どうも フィル です

2013-01-01(火) (全)
明けました。。

2012-06-23(土) (全)
科学の 力って すげー!

2012-06-05(火) (全)
やめられないとまらない

2012-04-01(日) (全)
こんな日に言うのもなんだけど

2012-03-29(木) (全)
皆さんお久しぶりです

2012-01-01(日) (全)
明けましておめでとうございます

2011-12-10(土) (全)
皆既月食

2011-12-08(木) (全)
未来日記が好きすぎてやばい


カレンダー

2009年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28