文化祭に向けての練習 前編
2008-08-07(木)
全体公開
ぐふふー今日の午後にある部活はすごく楽しかったなぁー♪
初めての文化祭にむけての活動が始まったんだよー^^*
曲はみんなが知ってるっちゃ知ってる中だったらー、
(ごくせんから)虹でしょー?(ルーキーズから)キセキでしょー?ポニョでしょー?あと(ナルトの)ブルーバード…
楽譜がでてなかったっぽいので代わりに小さな恋の歌♪
小さな恋の歌は最初なんの曲だコレと思ったが吹いてみて昔流行った奴だとわかったwww
それぞれの曲の主せんりつ(漢字ワカラナーイ)、つまりメロディーで似合いそうだなーってのを当てはめてみると、
キセキ→サックス
虹→ラッパ(トランペット)
小さな恋の歌→ラッパ(トランペット)
ポニョ→フルート、クラリネット、オーボエ
やっぱりジャズに近い曲はサックスだねーw
ラッパはとにかくなんでも似合う定番の楽器(笑)
ん?ポニョ?ごめんあてずっぽ(((
まぁ詳しく言うと、フルートとクラリネットとオーボエの音色が混ざった音色が丁度いいかなー的な。
合奏は譜面もらってから約1時間後。
もちろん皆初見。
最初はキセキやったよー。
最後らへんにフルートのソロがあんだけどさ、
3年生は一応引退なんだけど文化祭の曲はやるつもりらしいんだけど、
高校見学とかそういうので自由参加になってて3年生の先輩いないままやるとすると、
1年3人
2年2人(+休部2人)
パート分けは
ピッコロ→2年1人
フルート…ファースト→1年2人
セカンド→2年1人、1年1人
後編(2008/08/06)に続く。