文化祭に向けての練習 後編
2008-08-06(水)
全体公開
前編(2008/08/07)の続き。
3年生がファースト吹くのは当たり前だけど、
文化祭の日までにはどうしろと。
ソロ=メロディ消えたらいろんな意味でアウトじゃん。
それでピッコロの先輩が2人で吹いてねと言われたんだけど、ね。
相手の1年はもちろん初心者なわけで。
ピアノ習ってるから楽譜は読めるだろうけど。
ぶっちゃけて言うとんな始めてから4ヶ月ちょっとで指が簡単に回るわけないじゃないですか。
しかもさらにぶっちゃけて言うとさっき言った4曲の中で一番難しいというのに吹けるわけないじゃなくもないけど((((((
一応メロディだけど皆初見なのにインテンポでやるというまさに鬼畜のようなこの状態で。
ソロのあたりの楽譜ざっと見ただけで大体わかってしまった自分が憎いorz
でも吹かなきゃ絶対とめられて注意されるorz
ここ1年のくせにで定番のあるあたしが吹いたらかげでなんか言われそうなんだけど吹くしかないじゃないですかorz
てかさっきからどんだけ自分を高く上げてんだよorz
汚いしへたくそに聞こえる音色でソロ吹いてごめんなさいorz
とゆートラブルがあってねー((((((((((
虹は簡単だった。うん。キセキとくらべりゃ簡単。うんうん。
小さな恋の歌はリズム細かい部分には苦労したけど、
歌と絡み合うように吹けば簡単だった。
ポニョ?アレ簡単すぎてワロタwwwwwwwwwww(コラ
ポニョならもう普通に吹けるべwうんwww
ま、そゆことで★
明日からは楽しい毎日です★
下手糞なあたしのフルートの音色聞きたきゃ明日出すアンケートに答えなされwww
今は女の子による事情で吹く気ないけど、
本当は今すぐにでも練習したいんだよねぇ

だからラジオするかどーかはアンケート結果見てから日にちを決めるよー。