画数が多い漢字w
2009-01-22(木)
全体公開
今日国語の選択授業あってなんかいろいろ聞きましたw
今現在、(一部の)漢字辞書に載っている一番多い画数は、
84画なんですょ。
パソコン表記には出ませんが、一番上に『雲』という字がひとつ、
その下に『雲』という字が二つ、その下に『龍』という字がひとつ、
その下に『龍』という字が二つ という字です。
表すと下のように・・・↓
雲
雲 雲
龍
龍 龍
っていう感じになるんです。意味は不明。人の苗字に使われて、
『おとど』、『たいと』、『だいと』等という読み方をするそうです
他にも調べてみました二位と三位はみつかりませんでした
第五位
龍
龍 龍
意味:龍が行く 読み:『とう』、『どう』、人名で『ひろ』
第四位
雷雷
雷雷 意味:雷の音・・だとか 読み:『ほう』、『びょう』
だそうです二位と三位が見つかったら連絡を^p^