みんなの日記 コロナの日記

コロナ

2018-07-31(火) (全)
的外れな発言

2018-07-30(月) (全)
クリア

2018-07-28(土) (全)
戦律のストラタス

2018-07-27(金) (全)
オリンピックボランティア

2018-07-21(土) (全)
バトルロボット魂

2018-07-19(木) (全)
組体操

2018-07-18(水) (全)
むかしの家

2018-07-17(火) (全)
お金

2018-07-16(月) (全)
レヴュースタァライト

2018-07-11(水) (全)
オリンピック批判

2018-07-09(月) (全)
オリジナルアニメの法則

2018-07-07(土) (全)
ベルギー勝利

2018-07-04(水) (全)
ベルギー

2018-07-03(火) (全)
ベルギー戦


カレンダー

2018年07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

的外れな発言

2018-07-31(火) 全体公開

時よ戻れって思うような的外れな発言をしてしまうことがたまにあるんですが、またやってしまいました。
母親が曽祖父から娘に当たる祖母に向けて書いた手紙を実家から持ってきていて、昔の手紙とか読むの好きなので読もうとしたら昔の人なので(学生とか若い人が書いた手紙は例外)くずし字みたいな感じで読めなかったので母親に音読してもらいました。
でも途中で頭がぼーっとしてきて、「風邪」と「研修中」という単語が耳に入ってきて、風邪(病院)+研修中+祖母(女性)=看護師という謎の式が頭に浮かんで祖母が看護師という話を聞いたことが無かったので「おばあちゃんって看護師だったの?」と聞いたら「・・・?電話の交換手だよ」と言われて「ああ・・・(ですよねー!知ってました!聞いたことあります!)」ってなった。

今日(30日)こそ宿題やろうと思ってたけどできなかったから明日(31日)こそやる。宿題少ないけど早めにやりたい。

続きを読む

クリア

2018-07-30(月) 全体公開

戦律のストラタスクリアした。
ストーリー良かったけど最後の方難しくてちょっと分かりにくかった。
攻略本にインタビュー載ってるみたいだから欲しい。
あと曲も良かったからCDも欲しい。
お金ないのに欲しいものリストが増えていく・・・。
やっぱりゲームはダメだな。
本ならそれで完結するけど、ゲームは良かったら本とかCDも欲しくなってくる。
あと、諸事情でできれば楽天で買いたいんだけど、楽天の本とかCDの品ぞろえクソすぎ。特に中古。
DVDは結構あるんだけどね。
アマゾンよりも楽天の方が商品数は多いけど偏りすぎ。

続きを読む

戦律のストラタス

2018-07-28(土) 全体公開

結構前に数百円で買ったPSPの「戦律のストラタス」が面白すぎてやめられない。
他にもやりたいことあるのに。
アニメ風になってて全9話で、各話にOPとEDと次回予告が付く。
次はギャグ回っぽい。
今日だけで半分ぐらい進んだ。
不満はザコ敵に攻撃が当たりにくいことぐらい。
それでもシステム的に自分は死ににくいから何とかなるけど。

続きを読む

オリンピックボランティア

2018-07-27(金) 全体公開

オリンピック批判している人が多いけど自分は普通に楽しみ。
こういうこと言うと「じゃあお前がボランティアやれよ」って言われそうだけど遠いから無理だな。
東京に住んでたらやってたかも。
熱いとか寒いとか気候系は平気って最近気づいた。

続きを読む

バトルロボット魂

2018-07-21(土) 全体公開

PSPのバトルロボット魂を今日ずっとやってた。
結構前に買って最近久しぶりにやったら面白かった。
全然売れてないから攻略wikiとかも情報がほとんどない。
今中盤で難易度上がってるけどピークを過ぎると自分のパラメータの上限が無くなって下がっていくらしい。


続きを読む

組体操

2018-07-19(木) 全体公開

学校批判でよく挙げられることの多い組体操だけど自分は結構好きだったな。
自分の学校では本当に組体操嫌いな人は1割もいなかったと思う。
毎年練習始まったころは皆嫌々やってるって感じだけど本番が近づいてくると結局やる気が出てきてた。
たぶん嫌いな1割未満の人とやってもいない外部の人が騒いでるだけかなと思う。
高校では組体操ないけどなんか物足りない。
組体操(特に土台)は運動神経関係ないから唯一運動部の人とかと対等にできるし。
組体操批判が多くなってからソーラン節等に変えたり危険な技をなくしたりした学校もあるみたいだけどあの達成感は少し危険な技をやらないと得られないと思うけどなあ・・・。
あと、そもそもそんなに危険じゃないし。
自分の学校は他の学校と比べてもハードなことやってたと思うけど3年間で大怪我した人はいなかったし軽い怪我もほとんどいなかった。


続きを読む

むかしの家

2018-07-18(水) 全体公開

http://www.nhk.or.jp/archives/kaisou/vr/panorama.html
NHKアーカイブスで昔の道具とか昔の映像が見られる。
もともとは認知症の人に若い頃の映像を見せて脳を活性化させることによって進行を遅らせるというのが目的だけど、昔の映像を見るのが好きなので面白い。
国民学校の体育の映像があったけど、最終的には兵士になってもらうから今よりも難しいことをしている。空中で回転したり。
絶対やりたくない。

続きを読む

お金

2018-07-17(火) 全体公開

金が欲しい。
何でもするので5000兆円ください。
5万円でも良いですよ。
何でもはしないけど何かはするかもしれない。


続きを読む

レヴュースタァライト

2018-07-16(月) 全体公開

少女歌劇レヴュースタァライトの1話見たけど、斬新な演出が多くて「ああこういう系ね・・・(あんまり好きじゃない)」ってなった。まだ話がよく分からないし、作画良いからとりあえず2話は見る。
ネットの感想とか見てると幾原邦彦っぽい演出らしい。なるほど、輪るピングドラムでもついていけなくて見るのやめた記憶が・・・。全話見るつもりで見始めたのか、チャンネル変えててたまたま見始めたのかは忘れたけど。
湯浅政明とかもそうだけどこういう独特な演出にはついていけまへんわ。湯浅政明はインタビューで「よく独特って言われるけど自分は普通にやってるつもり。アニメは万人受けする作品を作るべきだと思っているが自分の作品はそうなっていないようなので最近は意識して普通にしようとしている(意訳)」って言ってて確かに最近はましになったような気がする。

続きを読む

オリンピック批判

2018-07-11(水) 全体公開

ツイッターでオリンピック批判している人が多いことについてずっと思ってたことを言ってる人がいた↓
https://twitter.com/_yu_kasai_/status/1016526454480203776
ボランティアも通販のことも強制じゃないんだから黙って無視すれば良いだけなのになんでいちいち批判するかねえ。
こういうの見てると文化祭とかで準備してるときに文句を言う文化部の人たちとか、群れるのが嫌いなタイプのヤンキーを思い出す。
これも黙ってればいいのになんで雰囲気悪くなるようなこと言ってわざわざ嫌われるようにするのかといつも思う。
オリンピックを批判している人の中でも特に強い口調で言っている人の他のツイートを見ると学生の時文化祭嫌いだったんだろうなあという人が多くて面白い。
ちなみに自分はオリンピックは賛成派で文化祭は文句は言わないけど積極的には参加しない側の文化部です。


そろそろフランス対ベルギー見るか・・・。

続きを読む コメント(1)

オリジナルアニメの法則

2018-07-09(月) 全体公開

オリジナルアニメって、目の付け所(テーマ)は良くて最初の方はすごく面白いけど後半急降下するやつが多い気がする。
途中まで面白かったのは事実だから嫌いにはなれない。
始めが面白いもの程落ちるときは一気に落ちる。
企画書には最終話までのあらすじは入っていないのかな?
入っていたら絶対、製作委員会に入っている会社も出資しないはず。
入っていないなら途中まではすごい面白いから納得。
途中までのあらすじだけ考えて終わらせ方は決めないまま作り始めて、うまい終わらせ方が思いつかないけどもう後戻りできないから無理矢理終わらせてるんだろうな。

1:めずらしく最後まで高いところを飛び続けた作品
  SHIROBAKO

続きを読む コメント(3)

ベルギー勝利

2018-07-07(土) 全体公開

ブラジルに勝った。
次はフランス。
フランスも勢いあるからなあ・・・。

続きを読む コメント(1)

ベルギー

2018-07-04(水) 全体公開

日本負けたからベルギー応援する。
ベルギー優勝してくれたら、アディショナルタイムまで同点だった日本すごいってことになるしね。
ということでベルギー対ブラジル3時からだけど生で見ます。

続きを読む

ベルギー戦

2018-07-03(火) 全体公開

点が入った瞬間外から「ウォッ」って声が聞こえた。

P.S. 二回目も聞こえた。


続きを読む