2017-04-30(日)
全体公開
古本の臭いってありますよね。10年前程度の本だと鼻を近づけないと分かりませんが40年ぐらい前の本になると普通に読む距離でもすごく臭います。
実はこの臭い好きじゃないんですけど読みたいので我慢しています。
2017-04-29(土)
全体公開
古本屋に行きました。個人でやってる店でよく行くんですけど本当は行きたくないんですよね。行ったら金が消えてなくなるので。
2017-04-25(火)
全体公開
http://zassoutati.fuma-kotaro.com/index.html
某アニメ下請会社の教育係の日記みたいなもの。
学校から帰ってずっと読んでたからやろうとしていた宿題ができなかった。
2017-04-23(日)
全体公開
作文っていつもこの書き方でいいのかって迷う。
たとえば「高校に入学して」がテーマだったら中学校でこういうことがあったのでこの学校にしましたがいいのか、将来こうなりたいのでこの学校にしましたがいいのか・・・みたいな。
実際に書いたときは前者にしたけど後者の書き方の人が多かった
2017-04-22(土)
全体公開
四代目ヘッドホンが壊れたから五代目を使い始めた。
音にこだわりがないので四代目までは100円ショップのやつだったけど五代目は1000円のやつにした。意外と音が変わった。特に低音。
一代目と三代目は踏まれて、二代目は折られたけど四代目は経年劣化でコードの被覆が裂けて中の線もとうとう切れて音が出なくなった。
2017-04-19(水)
全体公開
ただでさえ食べるの遅いのに、調理実習のときはなんか緊張して余計に遅くなる。たぶん日記にこれ書くの2回目。
2017-04-18(火)
全体公開
新しい数学の先生がロクでなし魔術講師みたいな先生だった。
授業は面白いけど人としては好きになれないなあ・・・。
2017-04-16(日)
全体公開
見てるアニメ全部良いんですけど・・・。
金ないからそんなに買えないのに・・・。
2017-04-15(土)
全体公開
風呂入ってそのまま起きてると9割ぐらいの確率で風邪引く。
体弱すぎ。
前大丈夫だったから油断していた。
2017-04-13(木)
全体公開
他の先生と少し雰囲気が違うなと思っていた先生は昔准教授だったらしい。
色んな経歴の人がいるけど、元中学校教師の人と最初から高校教師の人と民間企業出身の人と元准教授の人ではそれぞれ雰囲気が違う。
個人的には元中学校教師の人と最初から高校教師の人が好き。
大学から直接なっているせいか良くも悪くも質が安定している。
民間企業出身の人は今までの経験とかが違うからか良い人はすごい良いけど駄目な人は全然駄目で当たり外れが激しい気がする。
2017-04-11(火)
全体公開
今読んでる本が最高につまらなくて怒りが治まらないからレビューで☆1をつけた。毎年普通の人に比べるとかなりの本を読んでるけどこんなにつまらないのは数年ぶり。この作者の他の作品が受賞したり映画化したりしてるのが信じられない。お金を払って買っちゃったから頑張って読んでるけどすごい時間がかかる。
2017-04-10(月)
全体公開
クラス替えがあった。おとなしい人ばっかりって感じ。
一番おとなしいのは僕だけど。オタクも多そう。
今期のアニメは全部良さそう。アニメ7つといつもはドラマ見ないけど今期は2つ見るから大変。ドラマが30分なのが救い。
2017-04-08(土)
全体公開
バイオハザードディジェネレーションを見てるけど声が小さくて聞き取りにくい。でも効果音は大きいからあまり音量を上げることができない。実写の映画だとよくある。これはCGアニメだけど。
2017-04-07(金)
全体公開
模写してるけど細い線とか柔らかい線が描けない。
太くて硬い線になる。
でもアニメの制作会社に受かった人のポートフォリオ見たら似たような線の人もいたから少し安心した。
アニメーターになるわけじゃないけど。
2017-04-03(月)
全体公開
そんなに多くないと思ってたけどやってみると結構時間がかかる。
2017-04-01(土)
全体公開
夏アニメが発表され始めたけど、見たいものが結構多い。
春アニメもいくつか2クールやるだろうから見るの大変だな・・・。