2020-05-16(土)
全体公開
このゲーム、個人製作らしい。
だからか4時間程度でクリアしたのだが、
それでも、(脱出アドベンチャーだが)一流のノベルゲームと位置付けていいのではなかろうか。
とにかく、夏を物語として書くのが上手いなと一言。
夏と言えば明るくて、暑くて、過ぎ去ると喪失感がある。
それを上手く表現してるなと思った。
しかし、何故ノベルゲームと位置付けたいかと言うと4時間の9割は物語を読むための時間だからだ(笑)
テキストが無料にしては多い(笑)
2020-05-15(金)
全体公開
とあるゲームが重いせいで、軽いゲーム入れないといけなくなったので、昨日から「ミソハギ 踏み切りで待ってる」という脱出アドベンチャーゲームを初めた。
昨日に比べると大きく動き出した気がする。
主人公は故郷に帰ってくると幼なじみの少女が一家心中されたと聞いたが、
何故か殺されたはずの幼なじみの少女と会う。
そこで幾つもの怪奇現象(監禁)に遭うのだが
脱出ゲームとして昨日より少し難易度が上がった。
2020-05-14(木)
全体公開
ミソハギ 踏み切りで待ってるとはスマホでできる脱出アドベンチャーゲームです。
脱出ゲームは3DSのシアワセの赤い石以来なので、期待していました。
今日から初めた所ですがまあまあ面白いです。
田舎が舞台なので滅茶苦茶目も心も癒やされるし。
脱出ゲームとしては、謎解きがまだまだ無いのですがね(笑)
アドベンチャーモードより、ストーリーに謎が残るな...
ホラーかもしれね。
2020-05-13(水)
全体公開
塾に行って分からないところはトライさんに助けて貰っている。
https://m.youtube.com/channel/UCcj-cHmS0uD91MLjtdiN89Q
数十分で分かるようになった。
2020-05-11(月)
全体公開
今日は懇談があった。
流石に今何してると聞いて、fgoと言われて担任はきれているだろう。
「どんなゲーム?」
という地獄のような質問に
「英霊..英雄を召喚し戦わせる、所謂ポケモ○みたいなゲームです。」
と中二病的な回答しかできなかったし。