2020-06-30(火)
全体公開
線画までやって力尽きた。
色塗り誰かやってもいいよ(棒)
[img:masakiti/58953.png]
[size:8]てかあほ毛抜けてるじゃんバカバカバカ[/size]
2020-06-29(月)
全体公開
かわいいよね。
さくらカード編まで比べて、クリアカード編はかわいさマシマシなんだよな。
てことで(?)たまには人をちゃんと描くか…と模写的なものを書き始めました。
ついでに新しいブラシセットもBOOTHで買ったので(過去1使いやすいセットかもしれん)それを試すついでで。
[img:1593431286.png]
アタリのはずが大ラフになってしまった。微調整しなきゃな。
ラフまでは前に買ったブラシ使ってるから、線画から新しいブラシセット使う予定。楽しみ!
iPad君は2つのアプリ同時に表示できるからいいね。
2020-06-25(木)
全体公開
どうにか選ばなかった方の型手に入らんかなーと思ってたところ、どうやらソフトとSwitchひとつずつとホームが有れば量産できるようなので、早速。
そんでもって、両方のウーラオスをキャンプで並べたんですけども。
[img:1593079634.jpg]
(あれ?これ同じじゃね)
2020-06-24(水)
全体公開
たびたび見かける、ゲームの民度の話。
音ゲーも民度民度って話題になるんだけど、たぶん1番やばいって言われるの太鼓だよね。
まぁ太鼓は操作性がかなり取っ付きやすいから、いろんな人が手を出しやすいからね、そりゃ中にもやばい奴はいるよなって思う。
筐体壊したり盗んだりする奴とか。
じゃあ民度いい音ゲーってなんなの?って話なんだけど。
たぶんないよね。
一部では「Arcaeaは音ゲーで民度良い!!!」とか聞くけど気のせいだと思う。
そもそも民度いいとかって自分たちで言わなくない???
プライド高そう
てか民度気にしてどうするんだろう。
今時の学生ってよくわからない。
2020-06-23(火)
全体公開
ふと昨日の夜思い出して、暗い部屋の中昔ハマってたFLASHアニメを見まくってた。
FLASH通じるのってどこの世代までなんだろ?
せっかくだし色々載せてく。
NIGHTMARE CITY/NIGHTMARE CITY CATASTUROPHE
[ytb:e2hjCYkWUWA]
2020-06-22(月)
全体公開
いろんな人の目イキング見てもぶっちゃけうまく塗れなくてどうにかならんかなーと思ってたんですよ。
色々いじって、やっとそれっぽくかつ簡単に書けるレイヤーの使い方を編み出しました。
とは言えまだまだまだ改良の余地あるけど。
瞳って線で囲った方がいいのかな。
[img:masakiti/58830.jpg]
2020-06-19(金)
全体公開
先週くらいに届きました。
半年近く待ったんじゃないかな。
発送延期で。
予想してたより大きい。手触り良好。
硬さはダイソーの大きいくまの抱き枕の方が柔らかいけど、じゅうぶん。
9,000円近くしたけど非常に満足です。
アマテラスかわいい。
抱いて寝るような形状じゃないので、今は座椅子の上を占領してます。かわいいので許す。
[img:masakiti/58813.jpg]
2020-06-18(木)
全体公開
やーーーっと来ました!!DLC第1弾!
ネタバレ配慮するつもりだけど気にする人はクリアしてから見てクレメンス。
ストーリー自体は手持ち育ってればすぐ終わる。
物足りない感は否めないけど、他のやり込み要素や、内定ポケモンがいるので特に問題ない。
たぶん冠の方が要素多そうだからむしろこれくらいで留めといて正解かも知れん。
2020-06-17(水)
全体公開
30周年記念書籍第3集の、BotWの設定資料集買いました。
写真じゃ伝わらないけど、かなりでかい。
大判なのは予想してたけど、ソフトカバーじゃなくてハードカバーだし、ページ数も416ページもあるから結構重い。
第1集・第2集は初代〜トワプリHDまでのあれこれを分けて収録してるのに、BotWだけで1冊使うって相当だよね。
かなり情報量多いのでは?
DLC第2弾まで含まれてるし実際多いのは確かか。
すごくいい買い物した。
ただ重すぎて膝の上に置いて読むのしんどい。(机に置いて読め)
これプラス放サモの設定資料集も買いました。
2020-06-16(火)
全体公開
そろそろ人も描けるようになった方がええなぁ…
とか思いつつ数ヶ月。
今日は思い立ってこれ描いたのですが、細かいところを描くほどの技量がなく、挫折した。
今じゃあまり知ってる人もいない、当時は知らない人の方が珍しいあの曲。
目、難しい。
[img:masakiti/58773.jpg]
2020-06-12(金)
全体公開
情報出ましたね〜
ラチェクラ新作が嬉しすぎて泣きそう。ずっと待ってた。
1のリメイク以降出てなかったからね。
ほとんどのPS4ソフトとの互換性あるみたいだから今からPS4のソフト買っても問題なさそうかな?
いうて今欲しいのライフイズストレンジ2とFF7R・12くらいだけど。
大神もまた絶景版出るのかな?
PS4と互換性あるなら出さなくても良さそうだけど、せっかく出すなら買うよね。
2020-06-11(木)
全体公開
途中で飽きて筆を置いた絵。
美術館に置くほどでもないのでひっそり(?)と日記に載せて供養。
[img:masakiti/58744.jpg]
2020-06-09(火)
全体公開
買いました。
悩んだ末に買いました。
[img:1591709421.jpg]
画集1冊入るだけで絵描きの本棚っぽさ増す。
画集の右3冊は火星物語の同人誌(見えないけど)とつくにの少女の特製デザインワークス(8巻だかの特典かなんか)と今は亡きワンダークラウンの公式獣人設定資料集。
ワンダークラウンのやつはもう手に入らんな。限定販売だったからね。
そのさらに横の冊子はセブンで偶数月に並ぶテイクフリーのボノロンの本。去年の12月号までしかない。2月以降もらい損ねた…
2020-06-08(月)
全体公開
というのがこの世の中に存在するそうです。
読んで字の如く、皮膚むしっちゃう奴ですね。
こんな話すると「おめぇ皮膚むしり症なのか?」とか思われそうですけど、別に診断されたわけでもないし、わざわざ痛い思いして健康な皮膚までむしったりとかしないから違うと思う。
とは言え、親指の爪周辺のささくれとは違う、白くなった皮むしってるんですけど。
もう癖、癖だね。
この癖、前はそんなに酷くなかったんだけど、仕事始めて少ししてから悪化しまして。
2020-06-02(火)
全体公開
¥3,060払えば好きな⭐︎5と交換できると聞いて、数日間めちゃくちゃ悩んだ。
絶賛10連無料期間中だから、ワンチャンそれで引けるかもしれないって言う期待があったからね。
この交換できる期限が5日の12時までだから、当日分まで回してダメなら…って思ったんだけど