2018-06-28(木)
全体公開
きてましたね。
ちらっとTwitterで来てたのでなんとなく認知はしてたんですが、ついにmaster16来ましたね。
研修あったので帰宅してからやったんですが、ultraも15…
この時点でそこそこ難しい。
なのにmaster16とか頭おかしい…
70万台のスコアとか久しぶりに取りました。
ArcaeaのGLよりうん万倍難しいです。
あっちは頑張ればTCくらいは取れるからね。
これはちょっとやそっとじゃ80万台取れないなぁ…
エキスパンション2個はこれからプレイします。
2018-06-26(火)
全体公開
[img:1530003468.jpg]
[size:50]やってやったぜ[/size]
Deemo samsara collectionのAragami Hard Lv10
1時間近くかけてフルコンボしました…!
中間部は問題ないんだけど、イントロの乱打と最後の連打とスライドが難関すぎて腕死にそう。
もうこれでダメなら今日はやめようと思ったところでフルコン…
これは嬉しい…!
正直このレベル表記間違ってると思うレベルで難しかった。
いやー嬉しい。
2018-06-25(月)
全体公開
Arcaeaにメインストーリーパック第3弾、Lanotaにメインストーリー4章来ますね。
Lanotaはメインストーリーなら無料なはず…Arcaeaは課金かな。
Arcaeaは最近楽曲追加多いし嬉しい。
プレイしてる人も割といるみたいだし、このままどんどんプレイ人口増えて欲しい。
Lanotaはとにかくボス曲が楽しみ。3章までのボス曲がかっこよすぎてやばいからきっと4章もやばいと期待。
Rayarkの3作もそろそろ追加来ないかな〜
2018-06-21(木)
全体公開
LiS BtSボーナスエピソードもクリア。
ボーナスエピソードだからそんなに長いわけじゃないけど短いわけでもなかったかな。
クリア時はこの日の話だったか!とショックを隠せない感じ。
この先を知ってると余計悲しくなる。
前作のどっちのエンディングが、正史なのかはそのうち出るコミックでわかるらしいですね。
日本でも発売してください。
2018-06-20(水)
全体公開
ライフイズストレンジ ビフォアザストーム、本編クリアしました。
悪くはないけど、エピソード3までじゃちょっと物足りなかったかなぁ、という感じ。(以下ネタバレ注意)
前日譚だっていうし、レイチェル行方不明になるとこまでやっても良かったんじゃね?ってのがある。
友情を育む過程を描くって言ってたからしょうがないけど、若干消化不良気味。
内容は悪くないけどね。
インタラクトできるとこもたくさんあるし、今回は写真じゃなくて落書きでトロフィー解禁っていうのもクロエらしくて良き。
レイチェルはひたすらかわいい。なんでこいつ死んでしまうん…?
エリオットは、学校で話しかけてきたあのシーンからヤバみに溢れてた。
最後の最後にこいつ何してくれてんって思った。
2018-06-17(日)
全体公開
「面接は30分から40分程、その後適性検査をしますので、お時間2時間ほどかかります」
って言うけどかかりすぎでは??
コンビニも15分くらいだし、ペットショップの面接にも適性検査含めて30分くらいしかかからなかったぞ。(ペットショップは蹴った)
募集要項も
・最低勤務期間 長期勤務(3ヶ月以上)
・勤務時間 8:30〜17:30
・週最低4日
なのに、電話で言われたのは
・最低半年
・6時出勤あり
2018-06-15(金)
全体公開
ライフイズストレンジビフォアザストーム エピソード1までクリアしました。
青髪のクロエも可愛いけど、茶髪もイイね!
前作より若干ライティング(って言うの?)が滑らかな感じになった気がする。
操作はさほど代わりはないけど、×が決定で◯がキャンセルって言う海外式なのにはちょっと慣れないかな。
前作の時点ではレイチェルにも時間操作能力あるんじゃないか…?って考察見かけたけど、そう言うのとは違う別の力ありそうな描写が見受けられました。
てかサマンサが可愛い。前作では見かけなかったけど、もしかして登場してたかな?
トロフィーはサクッと集められそう。
就活中だからまったり進めていきます。
2018-06-13(水)
全体公開
PC版のUndertale買ってあるんですが、PC起動するのが非常に面倒で放置。
ということでPSstoreでPS版買いました。
パッケージにようかなと思ってたんだけど、クロスバイだってんでダウンロード版に。
1週目は終了したので2週目なうです。
トロフィーはストーリー進めてれば半分は解除されるので、残りは追加要素の分?みたい。
翻訳はPC版の非公式日本語訳の方が好きだけど、公式のも好き。
PC版が一番安いっぽい。
サントラ付きでPSダウンロード版よりちょっと高いくらいだったかも。あんまり覚えてないけど。
Switch版も出る(出てる?)ので未プレイの方は是非。
2018-06-07(木)
全体公開
演奏会のアンケートを集計したものをPDFで配布していただいたので早速読ませて頂きました。
タイトルで大体察しがついてる方もいらっしゃると思いますが、やってほしい曲に
・アンダーテール
・Megalivania
の2つが。
たしかにUndertaleは良曲揃いですよね。
でも吹奏楽アレンジは販売されてないみたい…?
あきすいさんがmegalovania やってたけどあれは自分たちでアレンジしてやってるみたいだし、musescoreのアレンジを勝手に有料の演奏会で使用するわけにもいかないですし…
かといって無料の演奏会ならいいのかって言われると微妙なところ。
2018-06-03(日)
全体公開
吹奏楽コンクール地区大会まで1ヶ月切ったんですよ。(っていうと身バレしそう)
演奏会からずっとやってるけど、演奏会より出来が悪い気がします。
今年の課題曲も難しいけど、自由曲もなかなか。
表現力で勝負するのはいいけど…
とりあえずパート内、パート外でいざこざ無くならないかなぁって思いますね。
大人ってめんどくさい。
その点打楽器は平和。多分団内で一番平和。争いごと一切ないし。
大人に限った話じゃないんだけど、もう少しお互いうまくやっていけないのかなぁって思いますね。
はーとりあえず仕事探そ。