2007-01-31(水)
全体公開
1時間目は算数でした。
今日やっと比のテストが出ました。
いつもより文章題が多かったのですが、
意外に簡単だったのでスグに終わりました♪
2時間目は体育で、
サッカーのチームでどうチームを変えるかを決めました。
3時間目は社会で、
社会のテストが帰って来ず、
ずっと丸々1時間久々に勉強をしていました。
4時間目では国語の筈が何故かコンピュータ室に行って、
2007-01-30(火)
全体公開
今日の1時間目と2時間目は図工でした。
将来の自分を紙粘土と模型を作ってやるそうなのですが・・・
模型を作り終わって紙粘土を回りに今塗り付けている状態です。
後2回くらい時間をとればたぶん完成するカモ♪
3時間目は理科でした。
理科の実験の1・2・4のまとめを先生に預ける前に、
「3の実験もまとめてから集めよう!」
↑という風に言いました^^;
ですが、次の時間に理科をする事になりました。
(実験で先生がある、大きなミスをしていたから)
2007-01-29(月)
全体公開
一時間目はやはり国語
漢字テストをしかもミスしてしまいました・・・
それは・・・就という字の11画目、
ちょっと出して書いたら間違っていました・・・
長く出しすぎたのでしょうか?
二時間目は社会の時間の筈なのに、
なぜかスキーキャンプのグループと部屋割りをしていました。
私の友達と一緒の部屋になれてよかったです♪
3時間目も理科の筈なのに、
なぜか百人一首の級を決めていました。
2007-01-28(日)
全体公開
今日は朝はチャレンジ、
昼はご飯食べて・・・たぶん何処か行く、
夜はお風呂入りに行って、買い物する
↑
こんな感じです(^^;) (完)
2007-01-27(土)
全体公開
今日は学校のふれあいクラブはありませんでした。
学校でふれあいクラブがあるのは、
第1・第3・第5の土曜日にやっています。
その日だけ帰って来れます。
たまに無い日もありますので(^^;)
大体AM9時くらいにココに訪れてきますので・・・
AM10時半〜PM12時10分にテニスが終わって片付けをするので、
PM12時半くらいに帰ってきます。
↑こういう事で(^^;)
私を見かけた時は知らない方でも、
2007-01-26(金)
全体公開
今日の1時間目は国語でした。
漢字テストも無かったので、
PCで作文を打ち込んでいました。
2時間目の算数は
今度は分数だったけど、
文章問題が難しかったらしく、
またまた皆と一緒に解いていきました。
3時間目4時間目の社会はなかなか進まず、
2時間あるにもかかわらず今日も1Pしか進みませんでした。
5時間目6時間目の理科は実験を実行してみました。
2007-01-25(木)
全体公開
今日の一時間目は体育でした。
サッカーで私はまたゴールキーパーとして活躍しました。
たぶん、攻撃派じゃなく守備派だと思います。
2時間目の算数は割合で難しい問題に挑戦してみました。
といっても皆と一緒に考えていきましたけどね・・・(^^;)
3時間目と4時間目は学活で、
リレーと4人5脚とフォークダンスをしました。
皆と力を合わせてリレーや4人5脚、フォークダンス(?)
をできたので良かったです!
5時間目は国語でした。
2007-01-24(水)
全体公開
今日の1時間目は算数でした!
比の復習と宿題の答え合わせをしました!
2時間目は私の大嫌いな自習でした。
しかも、教科書にのってる詩を2P丸々暗記させられました。
国語では、その暗記させられた詩を、
一人1行ずつ、教科書無しで読んでいきました。
あと、漢字テストも今回は簡単だったので、
5点満点でした!(最高5点)
3学期はじめての家庭科は、
私の大嫌いな縫い物でした。
2007-01-23(火)
全体公開
今日の1時間目と2時間目は総合でした。
パソコンで作文をうって完成させました。
3時間目の音楽は歌を歌って、
その後で「木星」という曲を合奏しました。
4時間目の理科は先生の話と漢字テストで終わりました。
5時間目の理科はモーターを作り上げました。
あとは実験をするだけです。 (完)
2007-01-22(月)
全体公開
今日の一時間目は国語です。
漢字テストもバッチリできてよかったです。
二時間目の社会は半分先生の話になって、
あまりできませんでした。
三時間目の理科はモーターは後もう1時間で完成する予定です。
四時間目の算数の比は完全にバッチリです。
早くテストしたいです。
五時間目の体育も2点も入れられたけど、7点差が空いたので、
今度はそれを生かして、点をいれられないように対策をしたいです。
六時間目は部活見学!