2010-09-30(木)
全体公開
アーケオスくんはかなり使える子だなぁ。
タイプ一致エッジも強いし、地震なんかも覚えてくれるし。
だが特性、てめーは別だ。 その特性のおかげでろくに命の珠もたせらンねェだろォが。
ペンドラーも好きです。
虫では早い方だし、何よりヘラクロスに次ぐタイプ一致メガホーンが強くて強くて・・・
三連続急所食らったり、ストーンエッジが四連続で外れたりしてますが私は元気です。
2010-09-22(水)
全体公開
2010-09-19(日)
全体公開
シママ進化したお
追記
ギガイアスが最早動く要塞な件
ランダムマッチなんてやんなきゃよかった
2010-09-18(土)
全体公開
とりあえず最初のジム潰しました。
バトルの形式に喧嘩売ってんのかと思いつつも。
さーて今日は徹夜だぞ。
でわ。
追記
バオップをもらったぜい。NNはしゅうぞうにしました。
2010-09-17(金)
全体公開
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/5/9/596b3ebe.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/4/1/41991fee.jpg
※全年齢対象です。
今俺は新ポケがすべて観れるサイトを見てしまいテンション低いです
追記
2010-09-16(木)
全体公開
気がつけばもうポケモン発売まで3日ですね。
もう明日にはフラゲした人々がネタバレをするんじゃないかとポケモンスレに居るのが怖くて怖くて・・・
発売したら対戦しようず。
ネット環境クソだからいつ回線切れるかわからんけど切断じゃないから怒らないでね。
だぶん名前はホワイトで潜ります。
もう脳内で手持ちは決めてあるぜよ。ぐへへ
1.ミジュの進化系 2.シママの進化系 3.ギガイアス 4.ドリュウズ 5.デスカーン 6.あとなんか
2010-09-13(月)
全体公開
BWでどく関連の気候とかでるといいな。
「おせんちく」とか「さんせいう」とか。
ポケモンの発売が近付いて参りました。
2010-09-12(日)
全体公開
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/a/fab67f8d.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/c/0c175c03.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/8/a8d0edf0.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/5/b5624ac4.jpg
・前世代までの既存ポケの進化、進化前は出ない
(つまりママンボウはラブカスとは関係ない)
・新しく出る組み合わせタイプは既に公式でネタバレされてるもの以外に
水/霊、炎/霊、悪/闘、虫/炎などがいる
・レックウザ、ギラティナ的位置のポケモンのタイプは氷/竜。
2010-09-09(木)
全体公開
ポケモンの最初の名前聞かれるところで、
名前を「わしにしね」にすると面白いお
2010-09-08(水)
全体公開
▼リザードン の はらだいこ !!
筋肉痛が辛くて生きるのがつらい・・・激しい激痛だぜよ・・・
あと、ポケモン発売したら毎日日記で近況報告とかしたい。
興味ある人は読みに来てNE!!
2010-09-07(火)
全体公開
教師の説教が一時間続いた挙句終盤もはや愚痴だったでござるの巻
肩車の上が怖ェ・・・
2010-09-04(土)
全体公開
青眼の究極城之内君
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「凡骨」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
このカードの攻撃力と守備力はsm10583564の再生数とコメント数、マイリスト数を
合計した数値となる。つまり1919714である。
このカードが特殊召喚に成功した時、
フィールド上に存在する全ての視聴者の腹筋を破壊する。
攻撃名/効果名 アルティメット城之内ファイヤー/アルティメットイワーク
2010-09-02(木)
全体公開
もうポケモンが発売される月に入ったのか。
案外あっと言うまでしたな。