2010-08-26(木)
全体公開
久しぶりのゲムキ。サマーテストあったからね。
国語ってどうやったらできんの?みんな理科社会でつまずいてるのに国語と英語で終わった俺。正直ノドカみたいに理系ともいえない中途半端さ。なぜか社会得意。
俺の期末予想
国 90 美90
数100 技・家95
英 95 音95
理100 体100
社100 まぁ無理だろうね。でも1年後期期末から2年前期中間の奇跡を
またおこしたいぜ。にゅんんるんじゅくじゅくさっささむふ。
2010-08-18(水)
全体公開
今日の新聞の某ぜみの広告「○○中(私が通う中学)領域別テスト1,2,3,4,5,6位独占!!」なんて書いてた。俺そういえばこのテストのときに限って1~6位にはいってなかったんだっけ。悔しいなぁ。俺が抜けた途端こんな広告出してる。抜け目なし。
あれでも7位も某ゼミ生じゃなかったっけ?
2010-08-17(火)
全体公開
なんか夢ってたのしいね!
おととい去年の生徒会長が夢にでてきて俺と一緒にデートしてた。結構楽しかった。
現実でもやりたい感じ。
今日は現生徒会長が夢に出てきた。なんか全国学力調査県で俺が二位で、そいつが1位でみたいな悔しい夢だった。しかも一応二位だから全校集会でなぜか表彰されてその時壇がなぜか不安定で滑って大笑い。そのあと国語のN先生によくわかんないけど馬鹿にされまっくった。
いまテスト勉強中だから結構がちで夢の面白さが生きがいみたいな感じ。
2010-08-13(金)
全体公開
みんな何勉強してるのかな?
今日午前は天気の勉強した。「風は等圧線の垂直より右にそれる」って訳分からなかったんだけどやっとわかった。あとかまぼこ食べた。(かまぼこが40個も送られてきてね。賞味期限1週間だった。40個って。。。)
午後は社会のノート作り。メモ欄とか感想とかびっしり書いたら4時間費やしてた。進研ゼミの漫画で「ああぁ!ノート作りでテスト勉強できない!」っていう気持ちがわかった。
そうそう竜王図書館行ったら3の1の先生(よそよそしい言い方かな?)に会った。まじびっくりした。
2010-08-12(木)
全体公開
電子辞書を兄からもらった。前からほしかったんだよね。
でも電池式。さらに辞書10冊分だけ。
まあ我慢するか・・・
2010-08-08(日)
全体公開
最近ゲムキになかなか来れなくて・・・
兄弟が来てたし。
そういえばこの間図書館行ったら若○マ○キ(伝わる?三組の・・・)がいた。なぜか図書館まで行って「パソコン使いに来た」とかいって平和ポスターの過去の受賞作調べて自分の参考にしようとしてた。せこいなぁ。
もう僕は漫画本読みに行ってるみたいなもん。
格助詞と副助詞の見分けがつかないで悩んでるのに・・・だれか見分け方教えてください!!
2010-08-02(月)
全体公開
昨日ふと担任が前作った学級通信6月17号を見た。クラス全員が明日の総体にむけ一人一言のっていた。いやはや卓球部おもしろいなぁ。
まずメテオ、あぼーん、ヤツの三人。先生が「所属している部活名も書きましょう」って言ってたのに書いていなかったのか先生の字で「卓球部」って書かれてる。三人揃って・・・先生への反抗?まぁこのへんは許せる。
次にわかちこ。文章後半「常に、目標は”上位を目指すこと”を心の中において優勝をとりたい。県ベスト4!」そもそも常にって何?明日の話してるのにだいぶ先のこと書いてる。心の中におくという表現もきになる。目標とかぶってる。頭痛が痛いみたいな感じ。
で、上位を目指すことを心におきながら優勝とるのね。つまり優勝めざすってことだろう!でも最後に県ベスト4。結局何目指すの?二転三転。チャンスの神様があなたの前を通るのは一回限り。でも次々にあなたを通るってくらい二転三転してる。この文章の後つまりチャンスとはこういうものなんだという教訓なのです。なんて書いてたけどさっぱりわからんかった。どういうこと?
最後に元卓球部N君。彼はあまり学校に来ないが一応、一言書いてた。「それぞれの部で頑張ってきたことの集大成ですね。みんなの活躍を応援しています」って思いきり先生の字で。N君がこんなこという訳もなかろうに。明らかに先生が名前を借りて自分の気持ち書いてる。こんなことでいいのか、ビバ青春!
まぁなにはともあれ卓球部総体準優勝だったからよかったですけど。