育成おすすめプラン
此処では、ポケモン育成の際に、
どのように育成すると効率がよいかを解説していこうと思います。
恐らく、更新は一切ないかもしれませんが、ご了承ください。
育成の流れ
まず、育成したいポケモンを決める。
↓
そのポケモンが卵から産まれるならば、遺伝させたい技を決め、
そのわざを覚えている親を探す。
↓
卵を孵し、理想の性格、固体値、特性を持ったポケモンを探す。
(なお、母親にかわらずのいしを持たせていると、その性格を遺伝しやすいです。)
↓
理想のポケモンが産まれたら、マックスアップ等を使い、努力値を100まで振っておく。
(お金稼ぎは、212番道路にいるマダムとジェントルマンに、
バトルサーチャーを何度も使うとよいです。その際はお守り小判も使用しましょう。)
↓
パワー○○というアイテムとポケルスを併用して努力値を振る。
(このとき、努力値を得るための相手は、
HP・・ズイタウン下のトレーナー・・ビッパ(HP1)5匹
攻撃・・207番道路の草むらの野生ワンリキー(攻撃1)
防御・・クロガネ炭鉱の野生イシツブテor野生イワーク(防御1)
特攻・・森の洋館の野生ゴース(特攻1)or野生ゴースト(特攻2)
特防・・223番水道の野生メノクラゲ(特防1)or野生ドククラゲ(特防2)
素早さ・・ハクタイシティ左の釣り人・・コイキング(素早さ1)6匹
の相手を使うとよいです。)
↓
努力値を振り終えたらLvを上げる
(この際は228番道路の上のほうにいるトレーナーのラッキーでLvをあげると良いです。)
↓
希望のLvに達したら技を覚えさせる。
↓
完成!!
ポケモン勝利への道へ戻る