講座に限りなく近い何か2

これはおえびことしいペイントの筆圧感知の講座です
あくまでもにしの講座ですので期待しないでください

ある程度必要なもの
@ペンタブAしいぺBJtablet
※Jtabletを入れないと筆圧感知機能はつきませんのであらかじめインストールしておいてください


@筆圧感知機能を機能させる

ベタにしなくてもいいけどベタにしたほうが書きやすいと思ったのでベタにチェックする

Aこんなのが出てくる

レイヤーのところにあると邪魔だと思うのでどかしてくださいね
ツールバーの右あたりがオススメ

Balfaとsizeをオンにする

文字となり左のちっちゃいやつを押す
調節が必要になるのでこれを参考にすればきれいにできるはず
中途半端にならないように書きながら調節するといい

Cかきごこちがなんとなくよくなったら成功

多分ちょっと繊細になったのではないかと思います




これって時々中途半端に太い線からいきなり細い線になるから注意
ぴ蔵墓参のほうが詳しく乗っているはず