Az painterをつかって厚塗りをしたいと思います
なんとなくにしごろう=厚塗りの人と思われる方もいらっしゃると思いましたので
@
Az painterを起動、キャンバスのサイズを350×500に
レイヤーは3枚あれば充分だけどいざというときにそなえて5枚に
レイヤーの増やし方は分かりますよね?たぶん前の講座に書いてあったはず
A
デッサンを書く
大体のイメージをざっぱに書いちゃいます

B
それを上のレイヤーにさらに細かく
できるだけ細かくしたほうがらくっぽいです
ニシゴロウは大雑把にやっちゃうんですがね

C
一番上のレイヤーに線画を描く
めんどくさがりなので顔によって分けたりしません
線は雑に書いても後から色を載せていくので大丈夫です

D
多分使うことないであろう色を下書きとデッサンを消して塗りつぶします
これやらないとひどいことになる、まじで

E
肌を塗る
影に使う一番暗い色を塗ります

F
次に少し明るめの色をハイライトのところにのせます
基本的に西の塗り方はこの塗り方になります

G
さらにそれより明るい色で塗って目の際、鼻、口に少しオレンジを載せます
目は白目から塗っていきます灰色を塗ってから白を塗ります
そして一番暗い色、少し明るめ、一番明るめとぬってきます
基本はそんな感じ

H
髪の毛もおなじように暗い色から
眉毛に違和感があったので同じ色で

I
シャツを書いてからベストを書きます
基本的に下のものから重ねていくので一番下のものを先に書きます
J
できあがり
これがAzPainterでの厚塗りの仕方になります、参考になれば幸いです