満足度を★であらわしてみました、全部で五個です
人それぞれですが自分が使ってみていいと思ったものなどを書いてみました
参考になれば幸いです
pixia ★★★☆☆ かなり有名だと思われるフリーソフト
筆圧感知にも対応しているし、結構いいと思うが
線画を描くときなどには適しない、厚塗りなんかはいいかも
PSDにも対応してたはず
GIMP ★★★★☆ こちらもかなり有名
フォトショでできることは大体できるとまで言われたフリーソフト
筆圧感知機能も備えていて結構使いやすいが
かなり重いのでスペックの低いパソコンにはオススメできない
しぃペイント ★★★★☆ 知らない人がほとんどいないと思われるお絵かき掲示板ことしぃぺ
筆圧感知機能はついていないがJtabletを入れると機能する
大体みんながつかってると思う
ほかにもP-BBS、しいぺPro版などと種類も結構ある有名なお絵かき掲示板
Pict Bear ★★☆☆☆ 加工などに適しているソフト
もちろん絵もかける
筆圧感知機能などはついていない
少し重いかも?
Az Painter ★★★☆☆ しいぺのソフトバージョンみたいなフリーソフト
軽量型なので低スペックのソフトでも安心
筆圧感知機能は無くこれからもつけるともりはなく、開発終了した
Az Drawing ★★★☆☆ 上と同じ開発者の線画用ソフト
きれいに線を書くのに適している、筆圧感知機能あり
PSD書き込みできるが読み込みはできない
作者が興味本位に作ったものなのでPSD読み込みはつかないらしい
わんぱくペイント ★★☆☆☆ open Canvasの前のバージョン的な何か
ペンタブレット専用で筆圧感知機能もある
だけど画像はJPGでしか保存できない
レイヤーもあるけ機能してるのかサパーリ、本格的に書きたい人にはオススメしない
Az painter2 ★★★☆☆ 念願の2です
ペンタブレット専用、筆圧感知対応してます
とりあえず軽いのでらくらく
レジストリを使用していないので解凍したらすぐに使えます
かなり書きやすいです、ちょっと線がかたい?感じがします