戻る 更新
Fateの名セリフ
セリフの登録はこちら
←前へ
(1/1ページ)
次へ→
- ホラーの分野だけでなく、戦争映画、パニック映画、さらにはただの冒険活劇やドラマ作品に到るまで、どうして虚構の娯楽というものは飽くことなく“人間の死”を描き続けるのか?
by 雨生龍之介
1いいね!
投稿者:神滅の魔導弓使い
- それはつまり、観客は虚構というオブラートに包んだ“死”を観察することで、死というものの恐怖を矮小化できるから、なのだろう。
by 雨生龍之介
1いいね!
投稿者:神滅の魔導弓使い
- 人間は“智”を誇り“無知”を恐れる。だからどんな恐怖の対象であれ、それを“経験”し“理解”できたなら、それだけで恐怖は克服され理性によって征服される。
by 雨生龍之介
1いいね!
投稿者:神滅の魔導弓使い
- ところが“死”ばかりは‥‥‥どうあっても生きているうちに経験できる事象ではない。したがって本当の意味で理解することもできない。
by 雨生龍之介
1いいね!
投稿者:神滅の魔導弓使い
- そこで仕方なく人間は、他人の死を観察することで死の本質を想像し、擬似的に体験しようとする。さすがに文明社会においては人命が尊重されるため、疑似体験は虚構に依らざるを得ない。
by 雨生龍之介
1いいね!
投稿者:神滅の魔導弓使い
- 「あわれで可愛いトミーサム、
いろいろここまでご苦労さま。
でも、ぼうけんはおしまいよ。
だってもうじき夢の中。
夜のとばりは落ちきった。
アナタの首も、ボトンと落ちる。
さあ――――――
嘘みたいに殺してあげる。
ページを閉じて、さよならね!」
by ありす&ナーサリーライム
1いいね!
投稿者:
- だが許そう。手に入らなぬからこそ美しい物もある。
by ギルガメッシュ
1いいね!
投稿者:櫻井弥生
- 「―――問おう、貴方が私のマスターか」
by アルトリア・ペンドラゴン
1いいね!
投稿者:
- 彼の名を口にし救われよ、生きるべき場所へと導く者の名を・・・。
渇いた魂を満ちたらし、飢えた魂を善きもので満たす。
深い闇の中、苦しみと黒鋼に縛られし者に救いあれ。
正しき者には喜びの歌を、不義の者には沈黙を。
去り行く魂に安らぎあれ・・・。
by ルーラージャンヌ・ダルク
1いいね!
投稿者:遊撃手エポナ狙撃手
- 諸天は主の栄光に、大空は御手の業に。
昼は言葉を伝え、夜は知識を告げる。
我が心は我が内側で熱し、思い続ける程に燃ゆる。
我が終わりは此処に、我が命数を此処に、我が命の儚さを此処に。
残された唯一の物を以(もっ)て、彼の歩みを守らせ給え。
主よ!この身を委(ゆだ)ねます!!
by ルーラージャンヌ・ダルク
1いいね!
投稿者:遊撃手エポナ狙撃手
- 私が殺す。私が生かす。私が傷つけ私が癒す。
我が手を逃れうる者は一人もいない。
我が目の届かぬは一人もいない。
打ち砕かれよ。
敗れた者、老いた者を私が招く。
私に委ね、私に学び、私に従え。
休息を。
唄を忘れず、祈りを忘れず、私を忘れず、私は軽く、あらゆる重みを忘れさせる。
装うなかれ。
許しには報復を、信頼には裏切りを、希望には絶望を、光あるものには闇を、生ある者には暗い死を。
休息は私の手に。貴方の罪に油を注ぎ印を記そう。
永遠の命は、死の中でこそ与えられる。
許しは此処に。受肉した私が誓う
“キリエ・エレイソン(この魂に憐れみを)”
by 天草四郎の洗礼詠唱
1いいね!
投稿者:遊撃手エポナ狙撃手
- 戦い殺すばかりではいけない、どのような立場、どのような孤高に至ろうと驕(おご)るなかれ。
花を忘れず、歌を忘れず、感謝を忘れず、そして胸に咲く誇りを忘れず。
自分がどれ程強くなり、どれ程の窮地、どれ程の孤高に立とうとも。
花を愛する心を忘れず、歌を吟じる豊かさを忘れず、自らを育てた者達への感謝を忘れず、その上で自分は誰にも負けないのだと胸を張るのを忘れず。
そのようにあるがいい!余はそのように生きたい!
いや・・・そのように生きられたらよかった・・・・・・。
by ネロ・クラウディウス
1いいね!
投稿者:遊撃手エポナ狙撃手
- 仕事は選べない分、相棒は好きに選ばねぇとな。
by クーフーリン
投稿者:遊撃手エポナ狙撃手
←前へ
(1/1ページ)
次へ→
セリフの登録はこちら