ゲームキッズへ > アンケートTOP

肖像権侵害

アンケートというか質問です。

自分はLINEというアプリを利用しているのですが、
先日卒業式をむかえ、集合写真や先生の写真をトップ画像、
またはホーム画像に設定している人を多数見ました。
これは肖像権の侵害になるのでしょうか?
集合写真に写っている一人一人に許可をとっているとは思えませんし、
勝手に自分が写っている画像を利用されたら不快に思う人もいるはずです。

名前についても同じことがありました。
自分はニックネームで本名を隠していても、
自分以外の多くの人も閲覧できる場で、知り合いから本名で呼ばれます。
LINEではこれが当たり前のような雰囲気があるのですが、
見ず知らずの人に自分の情報が自分の知らないところで行き来するというのは当たり前のことなのでしょうか?

肖像権、プライバシーの侵害だ、と思う場面はよくあるのですが、
注意できるような雰囲気ではありません。どうしたら良いのでしょうか?

>>個人で使っているので大丈夫...
何がどう大丈夫なのか教えていただけると幸いです。
トップ画像やホーム画像は基本誰でも見れると思いますが、それは個人利用なのでしょうか?
全回答数:7

回答一覧

開始日時:2016/3/4(金) 16:43
終了日時:2016/3/18(金) 16:43
匿名アンケートです。