喜怒哀楽を上手く制御できない
どうすれば上手く喜怒哀楽を制御できるようになりますかね?
つらい事があるとすぐに泣いてしまうんです。
全回答数:17
回答一覧
- どうしようもないから他の人に全部話してしまうと楽になるよ
- べつにいいじゃないですか
- 喜怒哀楽を制御するのははっきり言って無理です。無理ゲーです。
ただ、それを表に出すかどうかの問題。溜め込みすぎてぶっ壊れるよりめそめそでも泣いてたほうがましですよ。
誰か頼れる人がいるといいですね。 - 泣くと寿命が延びるので泣いた方が俺みたいに後悔しないよ
- 喜怒哀楽を制御はよくわからないけど、
辛い事があった時は泣いたほうがいいよ
友人や親に愚痴をこぼすのもよし
まあ、時と場所は考えたほうがいいと思うけど - トイレにこもると誰にも見られず泣けていいと思います
- 考えなければ良いと思います。
『考えない練習』という本を読むことをおすすめします。
たしかどっかの住職さんが書いた本です。
考えなければ、喜怒哀楽を制御できるのではないかと思います。 - 気にしなければいいと思います
- 真顔になって心を消せばおk
自分も真顔過ぎて怖いって言われてます - 制御なんてできない、それが喜怒哀楽
- 別に制御しなくてもええじゃないか
- 出来ません(私も
- うらやましいです。感情が欲しい
- 辛いことがあったとき楽しいことを思い出すか怒る。
- 別に制御しなくてもいいかと、
- 今まで制御できなかった理由考えた?
泣けばいいんじゃないかな?気が済むまで - 辛いって大げさに思わなければいいよ
ある程度はどうでもいいやって諦めたら悲しくならない
開始日時:2013/4/4(木) 22:20
終了日時:2013/4/11(木) 22:20
匿名アンケートです。