どうしても、学校の授業中、眠くなったら?
みなさんはどうしてますか?できれば理由も教えてください
全回答数:27
1 | 寝ちゃう | 15 |
2 | なんとかガマンする | 7 |
3 | どちらでもない | 2 |
4 | 学校で眠くなったことがない。 | 3 |
回答一覧
1.寝ちゃうを選んだ人
- (赤味噌)
- 素直に寝る。(†Kστσиe†)
- (皐月/五月)
- 勉強なんて親に無理やりやらされていることに過ぎないし、望んできてるわけじゃないち、
第一本能に抗ったら生きていけねね(しゃうら∅すぴか)
- 無理すると身体にさわる(d)
- 欲望に生きる人なんだZE☆(チェリッシュ)
- 耐えるためにノートの端っこに絵描いたりしながら過ごすけど寝ちゃいます
きっと本望です(苓兎*)
- 寝るしかない!(JOO)
- (†るなƒありあ†)
- (★☆刹那☆★)
- 半分寝てる(ひとう)
- 「別に後でノート写させてもらえば良いや〜」ってなっちゃうよね(TAKU)
- 何も考えず普通に寝ます。
睡魔に勝てる自信ないからw
ちゃんと、時々起きてノート書いてるから大丈夫w(桜歌)
- 一番の最善策(おんなじ意味かw)(ぎゅうびっど)
- (風り)
2.なんとかガマンするを選んだ人
- 耐えて耐えて、とにかく耐える。(マスカット)
- 僕の場合、授業中は我慢して中休みとか昼休みとかに寝てるっすよ!!(レナ)
- (コロナ)
- 授業はしっかり聞こうと思ってひたすら我慢する(メグ)
- 前半眠いということがしょっちゅうですが、笑うと眠気がなくなりますね。
面白い状況になれば大丈夫ですが、なにも起きなければガマンするしかないです←(卯月)
- (ゆきだるま)
- 落書きしてると眠気吹っ飛ぶね
ノート書いて、話ある程度聞いて、落書きして
これで基本いける(bone(ノ・ω・)ノ)
3.どちらでもないを選んだ人
- (ディアーレ♪)
- 消しゴムを握り持って別世界へトランスします。
色々な文房具で試しましたが、私には消しゴムが一番飛びやすかったです。(1月の薺)
4.学校で眠くなったことがない。を選んだ人
開始日時:2013/1/28(月) 20:36
終了日時:2013/2/4(月) 20:36
発案者:レタス