学外
先生たちは(親抜き)「学外に言ってはいけない」といいます。なぜでしょうか?
この意見に「賛成?」「反対?」僕は反対です。
全回答数:18
回答一覧
- 反対!!!
自由を奪うな先公ども!!(ボーノレ)
- アタシも反対っ!!!!!
・・・なんだけど、いざ見つかったらいろいろと面倒くさいから行かないwww(飴本 このみ)
- 反対だろ
それはありえん
世界の広さを見るべきだ(SOL)
- 反対です(V(*^ω^))
- 反対!
この規則は必要性ゼロ。(蓮コン)
- 反対(刹那)
- 反対だなー
教師共がそう言うのは教師としての義務だし仕方ないと思うが
まぁ、行きたいよね。
俺も普通に8キロくらいオーバーしてジャスコとか行ったが、当時の担任は何も怒らなかったな(飛天)
- 反対でしょ
なぜ先生が俺達の行動を制限するのかって聞いてみたいくらいだね(ゆーの)
- 反対
っていうか言われたことないけど…←
自由に行っていくね?気にせずGO!(ひたち イラリク受付中)
- 反対っしょw
俺なんか何回か友連れてチャリで県外でてるからw
そのくらいしないとおもしろくないってw
つーことで先生の意見は無視していざ学外へ!!(女体盛り)
- 反対だろ(ルトイマでびる)
- でも、先生の言ってることもちょっと分かるかも、、。もし、遠くで事件に巻き込まれたりとか、したら大変だし、、、、。でも、反対だな。自由を奪うのも良くないし、、、。
つか、凛の学校職業体験で隣町まで行きますけどwwww(凛)
- 反対
遠距離行っても関係ないと思うw
(帝架◆.Anikan.D2)
- 反対、人の自由だっけw(ゆり|ω・`))
- 反対
まあ生徒のことを心配してんだろうけど
俺の経験からいえることは、
小学校の教師には従わないほうがいい
高校の教師には従ったほうがいい(三毛猫)
- 反対です。
ってか、普通に親抜きで東京に行っても怒られたことないし。(真吹・D・白風)
- 「学外」って何ですか?(おdd)
- 反対
余裕で破ってちゃりで東京まで行ったw(白夜)
開始日時:2010/11/17(水) 19:05
終了日時:2010/11/24(水) 19:05
発案者:ギャラクシー