シナリオの書き方
シナリオの書き方に
? 名前「台詞」
? 「台詞」+描写
の2パターンがありますよね?
自分は簡単に読みやすいように?でシナリオ書いてるんですが?と?どちらの方がいいのでしょうか?
?だと少々文章の読解力が必要ですし
え?描写考えなくて手抜きできるなんて思ってないよ?そんな目でみないd(ry
>>サフィールs
なるほど
読者を舐めてるわけではなく某サイトの東方小説が難解だったもので名前を付けなかったら難しいって固定観念があるんですよね・・・
色々と参考になりました
全回答数:7
1 | ? 名前「台詞」 | 3 |
2 | ? 「台詞」+描写 | 2 |
3 | ? その他 | 2 |
回答一覧
1.? 名前「台詞」を選んだ人
2.? 「台詞」+描写を選んだ人
3.? その他を選んだ人
- 時とその小説のジャンルによって使い分けたほうがいいと思います。
ギャグの場合は誰が誰だかわからなくなるときもあるし、
シリアスで名前が前にあったら笑っちゃうし・・・。
あ、それと「自分はカンタンに読みやすいように」って、読者なめてるんですか?
ほとんどの本は名前なんて書いてないと思いますが・・・?(サフィール+めっぐーれ?)
- どっちでもいいと思うよ?
サフィール氏の言ってることももっともだしね
読解力は鍛えるものだとぼかぁ思うんだ(マッハで蜂の巣にしてやんよ)
開始日時:2010/4/29(木) 21:17
終了日時:2010/5/6(木) 21:17
発案者:嘘つきつい@ですぎあ